ようこそ河内小学校HPへ

新しい先生

今日より、複式学級補助員として、新しい先生が河内小学校にいらっしゃいました。詳しくは、本日配付のお知らせをご覧ください。子どもたちには、全校朝の会で紹介いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて リレー練習2

今日の朝の時間は、運動会のリレー練習を行いました。回を重ねるごとに、タイムも縮んできます。当日の勝敗を分けるのは、やっぱりバトンパスです。これから、バトンパスに磨きをかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度福島県新型コロナウイルス緊急特別対策

本日、福島県より「令和3年度福島県新型コロナウイルス緊急特別対策」が出されました。「おしらせ」に掲載しましたので、ご覧いただき、休日の感染防止をお願いいたします。なお、河内小学校においても、感染防止を徹底してまいります。
 ☟
令和3年度福島県新型コロナウイルス緊急特別対策

運動会に向けて

連休明けの6日、朝の時間に全校生でラジオ体操の練習をしました。これから練習を重ねて、指先まで意識した体操に仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

連休中の児童の健康管理と事故防止について

「連休中の児童の健康管理と事故防止について」をアップしました。連休中の児童の健康管理と事故防止について

授業参観 2

3年生以上の子どもたちも、それぞれのめあてに向かって真剣に学ぶ姿を見ていただきました。河内小学校は、一時間一時間の学びを大切にしていきます。保護者の皆さんには、これからもご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

4月30日に行われた授業参観には、お忙しい中おいでいただき、ありがとうございました。授業前には、「お父さん、お母さん、まだかな?」と階段で待つ1年生の姿が。とても微笑ましい光景でした。1年生にとっては、初めての授業参観。きっとドキドキ、ワクワクの一時間になったことと思います。この前まで1年生だった新2年生は、すっかりお兄さん、お姉さんになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 3年生

3年生が、社会科「わたしたちのまち みんなのまち」の学習で、校外学習に出かけてきました。子どもたちは探検を通して、学校周辺がどんな様子になっているかを調べてました。これから、分かったことをもとに地図作りにつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねん土マイタウン

3・4年生が、図画工作科で「ねん土マイタウン」という学習を行いました。まず、自分の住みたいまちをねん土で作ります。その後、友達同士でまちをつなげると、みんなのまちが完成です。子どもたちは、想像力豊かに世界に一つだけのまちを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて リレー練習

今日の朝の時間に、校庭でリレーの練習を行いました。今年度初めての練習でしたが、みんな一生けん命走りました。これから、練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピンクムーン

昨夜は、満月(ピンクムーン)でした。ご覧になられたでしょうか。大きな丸い月が昇る様子は、とても幻想的でした。次の満月は、5月26日です。理科の学習も兼ねて、お子さんとご覧になってはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

今日は、運動会に向けて全校リレーの並び方を練習しました。みんな、やる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いいかんじ 3・4年生

絵の具+水+ふで=いいかんじ!思い思いに筆をはしらせ、いい感じの作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春といっぱいあそんだよ

2年生が図画工作科の学習「春といっぱいあそんだ」で、素敵な作品を描きました。
画像1 画像1

校長先生との会食 1年生

今日の1年生の給食は、校長先生と一緒に会食です。距離を保っての会食となりましたが、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員集合

西階段の踊り場に全員集合。みんな仲良し河内っ子。ご来校の際、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

入学お祝い献立

今日の給食は1年生「入学お祝い献立」でした。お祝いということで赤飯がでました。1年生は、初めてお会いするスクールカウンセラーの先生と食べました。おいしい給食を作ってくれる調理員さんに感謝を忘れず、残さず食べました。改めて、1年生の皆さん、入学おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 3

最後に1年生からお礼の言葉がありました。3人とも堂々と話すことができ、とても頼もしかったです。1年生もすっかり河内っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 2

1年生が入場後、全校生でゲームをしました。クイズや1年生の似顔絵リレーなどを行い、楽しい時間を過ごしました。1年生も笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

今日の3校時は、1年生を迎える会が行われました。アーチの中をくぐって1年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 全校朝の会・青少年赤十字加盟登録式
5/11 ゲートボール講習会
5/12 内科検診 クラブ活動
5/14 友だちの日 職員会議 校内生徒指導委員会
5/15 PTA奉仕作業
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259