ようこそ高瀬中ホームページへ。 

春季市内中学校バレーボール大会〜決勝トーナメント結果

 本日開催の春季市内中学校バレーボール大会で本校女子バレーボール部は決勝トーナメント第1戦で安積中に2−0で勝利、第2戦で郡山一中に2−0で勝利、第3戦の決勝では安積二中に0−2で惜敗し、準優勝で2部リーグ進出を果たしました!女子バレーボール部の皆さん、おめでとうございます!
 なお2部リーグ大会は、5月3日(月)、4日(火)に郡山六中で行われます。
画像1 画像1

男子ソフトテニス部優勝!〜郡山市中学校ソフトテニス強化リーグ(春季大会)〜

 郡山市中学校ソフトテニス強化リーグ(春季大会)は、本日、福島空港コートで開催されました。
 本校男子ソフトテニス部は、予選リーグ1位(3勝0敗)、決勝で富田中と対戦し2−0で勝利し、優勝に輝きました。
 男子ソフトテニス部の皆さん、優勝おめでとうございます!

 (選手)吉田さん、樋口さん、菅野さん、力丸さん、遠藤さん、富塚さん
 (試合結果)
  〇 予選リーグ 3勝0敗
    対郡山七中 3−0 勝利
    対行健中  3−0 勝利
    対小原田中 3−0 勝利
  〇 決勝 優勝
    対富田中  2−0 勝利
    
画像1 画像1

高瀬中だより4号

 本日、高瀬中だより4号を発行しました。〜授業参観、部活動結成等〜
R3高瀬中だより4号

春季市内中学校バレーボール大会〜予選リーグ全勝!決勝トーナメント進出!その3

 本日開催の春季市内中学校バレーボール大会で本校女子バレーボール部は予選リーグ第2戦、郡山四中に2−0で勝利、第3戦も行健中に2−0でストレート勝ち。予選リーグ3戦全勝1位抜けで、5月1日(土)に日和田中で行われる決勝トーナメント進出を果たしました!女子バレーボール部の皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部練習

 本日は雨。野球部は屋内練習です。体力づくり、基本練習をしっかりと行いました。新入部員の1年生も、先輩に教えてもらいながら、一所懸命に練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季市内中学校バレーボール大会〜本校1回戦勝利!その2

 初戦対郡山三中戦。接戦を制し勝利!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季市内中学校バレーボール大会〜本校1回戦勝利!その1

 春季郡山市内中学校男女バレーボール選手権大会は、本日、各会場で予選リーグが行われました。高瀬中会場では、3部リーグの本校女子バレーボール部、郡山三中女子バレーボール部、郡山四中女子バレーボール部、行健中女子バレーボール部の4校が決勝トーナメント出場を目指し熱戦を繰り広げました。
 本校バレーボール部は1回戦、郡山三中と対戦。セットカウント3−2で、初戦勝利を収めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会

 学年懇談会では、学年経営方針や年間行事、インターネット被害防止、進路指導、コロナ感染防止対策などについての説明と協議を行いました。お陰様で、学年の取組みについてご理解をいただける大変良い機会となりました 
 保護者の皆様には、これを機に担任はじめ本校教職員に遠慮なくご意見やご質問等をお寄せいください。いただいたご意見等を参考に、教育活動の充実・改善に努めていきます。

 ※ 上から、1学年懇談会、2学年懇談会、3学年懇談会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その5〜3年2組 数学〜

 3年2組はタブレットドリルを活用した数学の授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その4〜3年1組 社会〜

 3年1組は社会の授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その3〜2学年 総合的な学習学年発表〜

 本校では、タブレット等ICTを活用した「分かる授業」づくりをテーマに校内研修に取り組んでいます。
 本日の授業参観でも、3年2組の数学の授業でタブレットドリルを活用しました。2学年の学年発表ではZOOM配信を行い、お子様の活躍の姿を、お手元のスマホで臨場感あふれる映像で見ていただくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その2〜1年2組 学級活動〜

 1年2組は学級活動の授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その1〜1年1組 道徳〜

 本日、第1回授業参観・学年保護者会を開催しました。
 保護者の皆様には、平日にもかかわらずご来校くださり感謝申し上げます。また、時間を区切っての参観や健康観察用紙の提出など、コロナ感染防止対策にご協力くださりありがとうございました。
 授業参観では、1・3年の教科授業や2学年の学年発表など、お子様が楽しく意欲的に学習活動に取り組む様子をご覧いただけたことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 理科の授業

画像1 画像1
顕微鏡を正しく操作して観察できているか確認するために、実際に理科室の水槽の水を用いて観察してみました。
班で協力し、たいへん意欲的に取り組みました。

避難訓練その1

 本日、本年度1回目の避難訓練を実施しました。
 今回は、地震発生を想定した訓練を行いました。2ヶ月前の2月13日に、進度6の強震に見舞われた福島沖地震を思い起こし、生徒は皆、真剣に訓練に臨みました。
 今回の訓練を機に、生徒の防災意識を高め、日頃の備えに努めていきます。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜3の2 数学〜

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の数学では、多項式の学習を進めてます。今日は、展開の学習のまとめとして、タブレットドリルを使って、演習を行いました。
分配法則や乗法公式の計算過程を画面上ですらすら書いて答えを導く姿がありました。タブレットによる学習の力がついてきています。

部活動編成その3(男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部)

(写真上)男子ソフトテニス部
(写真下)女子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動編成その2(創作部、バレーボール部)

(写真上)創作部
(写真下)バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動編成その1(卓球男女・野球)

 放課後、部活動編成会が行われました。今日から1年生も正式入部となり、今年度の部活動が本格的に始まります。
 運動部は中体連総合大会に向けて、創作部は各種コンクールへの応募や文化祭での出展に向けて練習や作品作りに励みます。

(写真上)男子卓球部
(写真中)女子卓球部
(写真下)野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇がパンジーでいっぱいになりました!

 折笠先生からいただいたパンジーを、用務員の宗像さんが校舎の花壇に植えてくださいました。300株近いパンジーで花壇がいっきに明るくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 安全点検日  現職教育全体会議2 生活アンケート1(SOS指導)
5/7 生徒会総会
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164