御代田小学校のホームページへようこそ!

よい連休に!

5校時が終わり、全校一斉の下校時刻になりました。昇降口前に整列した後、6年生が前に立って「さようなら」の挨拶をしました。今日の昼の放送では生徒指導担当の先生から連休の過ごし方についての話がありました。注意をよく守って、安全で充実した連休にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこご飯

今日の給食は、たけのこご飯、牛乳、チキンと小松菜の和え物、大根と麩のみそ汁、豆乳プリンです。タケノコの味も歯ごたえも良かったです。お昼の放送では、1・2年生の代表による運動会感想発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

3校時目に、大きな地震の後火災が発生したとの想定で、避難訓練を行いましたた。避難の目的や避難時の大切なポイントなどについて学習した後、机の下に避難したり校庭砂場近くに避難したりしました。「もし○○にいるとき〜が起こったら・・・。」日頃から様々な場面を想定しておくことも大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の心

5年生は、自分の心を絵に表しました。見えないものを見えるように・・・。不思議な感じの興味深い絵がいくつもでき上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の書写

4年生は、筆遣いに気を付けたり左右の部分の組み立てに注意したりしながら「林」を練習しました。姿勢をよくして、筆を立てて・・・、丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八重桜

校庭南側の八重桜が遊歩道に花びらを落としています。道が桜色になりました。朝のマラソンタイム、みんな頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も

4月30日(金)朝の気温は13度です。せせらぎ小道脇の田んぼにも水が入りました。1年生も集団登校に慣れ、上級生と同じように上手な挨拶をしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図記号

神社、田、市役所、税務署、学校、消防署・・・など、3年生は社会科で地図記号の学習をしました。「温泉は分かりやすい!」との声が上がりました。記号の形からイメージしやすいものもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

本日、学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

今日の給食は

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、切り干し大根の含め煮、南蛮汁です。今日も美味しい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

がっこうたんけん

3校時に、1年生が学校探検をしました。他の学年の教室や特別教室、職員室、校長室などをまわりました。校長室では、自分の名前と好きなものや好きな遊びを書いた「よろしくね!」カードを渡しながら自己紹介をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム2

遊具の後は、運動会の時のように整列してラジオ体操をしました。そして最後にもう一度みんなでトラックを走りました。運動タイムは毎週水曜の朝に行う予定です。今年も、体力作りを頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム1

4月28日(水)、気温は12度、暖かい朝になりました。今日の朝は、今年度初めての運動タイムです。いつものように校庭を走った後、校庭の東と西に分かれて、登り棒や雲梯、鉄棒などの遊具にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送

今日の給食は、ドックパン、牛乳、ボイルドウィンナー、コールスロー、コンソメスープです。昼の放送では、運動会の白組・紅組の団長さんから、応援合戦の感想が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館利用

1年生は、図書室で本の借り方や返し方の勉強をしました。さっそく楽しそうな本を借りて読み始めました。「むかし、むかし・・・。」一つひとつ、平仮名を丁寧にたどっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のまわり

3年生は、学校の周りの土地の様子について学習しました。御代田小の南は?、御代田小の北は?「桜の木がある。」「森がある。」「家がある。」「家がたくさんある。」窓から外を見たり、テレビに映された航空写真を見たりして確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソ♯

5年生は、リコーダーで「小さな約束」を演奏しました。曲の後半に出てくる「ソ♯」の指使いも、正確な音が出せるように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

校庭を何周かした後は、体育委員会が準備したミニハードルで「もも上げ」をした後、二人組になって50メートルダッシュです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

4月27日(火)、今朝の気温は6度です。肌寒い朝ですが、空気が澄んでいて遠くの山もすっきり見えます。どの班も、上手な挨拶ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

 5・6年生の「つなひき」、そして最後は「全校リレー」です。毎朝走って鍛えた脚力で紅白が力いっぱい競い合いました。
 ご家庭の皆さんの励ましや応援のおかげて、充実感や達成感のある素晴らしい運動会になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 避難訓練 児童会集会 司書
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 安全点検 防火診断 内科検診 集会活動 クラブ活動 司書
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100