1学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No4 お知らせにアップしました

○ 責任を果たすということ
○ ポール先生からのメッセージ
○ 今週の目玉!焼き 「食事」の役割について考える
○ 「子どもSNS相談」に関して
上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No4 お知らせにアップしました

○ 朝の読書で一日が始まる
○ 昼休みの図書室をのぞくと・・・
○ 「ふくしま子どもSNS相談」の開設
○ 「寺子屋郡山」1期生募集
○ 第4週時間割
上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第3学年通信 No4 お知らせにアップしました

○ 交通安全教室を行いました
○ 諸会費の預金口座への入金のお願い
○ 4月26日〜4月30日までの予定
上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

土日の大会

春季陸上大会
1 期  日 4月24日(土)25日(日)雨天決行
2 場  所 開成山陸上競技場
3 出場選手 13名
○競技大会種目 
100m 4×100mR 200m 100mH 800m 1500m 走幅跳 砲丸投
○記録会種目 400m

応援よろしくお願いします。(大声での応援はできません。)

第24回郡山市中学校野球選手権大会
1 期  日 4月24日(土)25日(日)29日(木)
2 場  所 日和田球場 3日
3 24日(土)
  10:40〜 第2試合 対宮城中
  14:00〜 第4試合 対明健中
  25日(日)
  10:40〜 第2試合 準々決勝
  13:00〜 第3試合 準決勝
  29日(木) 
   9:00〜 決 勝

応援よろしくお願いします。

郡山市中学生選手権大会(3年生大会)
1 期  日 4月24日(土)
2 場  所 郡山庭球場
3 個人トーナメント戦
  男子9人+1人出場
  女子8人出場

応援よろしくお願いします。

第38回大橋康男杯 バスケットボール大会

1 期日 令和3年4月29日(木)5月1日(土)
2 場所 西部体育館 郡山市立郡山第二中学校
3 日程
  29日
  男子 13:10 第5試合Dコート VS 郡山二中
     17:40 第8試合Dコート VS 郡山五・大槻・安積二の勝者
  女子 10:50 第3試合Dコート VS 片平中
     15:30 第7試合Dコート VS 郡山二・安積二の勝者
  1日   9:00〜 女子準決勝
     10:20〜 男子準決勝
     11:40〜 女子決勝・シード順位決定戦
     13:00〜 男子決勝・シード順位決定戦

応援よろしくお願いします。


図書館イベント(巡回図書展示)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期 間 4/19(月)昼休み〜4/23(金)昼休みまで
場 所 職員室前廊下
内 容
市内の本屋さんから本をお借りして展示します。
郡山第四中学校図書館に入れてほしい本がありましたら、展示本と一緒に黄色い付箋(紙)を設置して置きますので、お気に入りの本にはさめてお知らせください。


交通安全教室 19日3校時に開催。

画像1 画像1
画像2 画像2
校長の話及び講師紹介では、下記の話がありました。
○新学期が始まって2週間ほど経ちますが、ほとんどの人が交通ルールやマナーを守って登下校しているので、これからも続けてください。
○自転車に乗るときや歩くときに交通事故防止のために次の5つの行動が大切だと紹介しました。
1 もしかして(危険予測) 
2 止まる(一時停止) 
3 見る(安全確認) 
4 待つ(安全確保) 
5 確かめる(再確認)
○講話の内容をしっかり聞いて、「自分の身(命)は自分で守る」よう心がけてほしい。
郡山四中の学区内においては、交通量の多い道路や交差点、見通しの悪い道路など、危険な場所が多くあります。

郡山警察署 交通第一課 交通第一係主任の安食氏を講師に招き、具体的な事例を交えた講話をいただきました。講話内容は下記の通りです。
○自転車安全利用五則(写真下)
○自転車は車両で交通加害事故を起こすこともある。民事賠償でオートバイ運転者死亡4043万円、高齢歩行者死亡1614万円等の高額賠償の事例もある。
○自動車乗車中の事故も多く、全席シートベルトをしていれば、命を落とすことがなかった事例もある。

最後に生徒代表お礼の言葉を高橋さん(写真上)が述べました。教室では反省用紙に記入して講話の振り返りを行っていました。

交通安全教室後、安全指導係の佐久間先生が、早急に事故防止のために取り組む2つの登校ルールを説明しました。「正門前交通について」と「三春ダム管理宿舎付近」のルール(お知らせに掲載しました)を確認しました。


第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No3 お知らせにアップしました

○ 諸活動が本格スタート!
○ 部活動結成式を行いました
○ 総合学習もスタート
○ 第3週時間割
上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

1学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No3 お知らせにアップしました

○ 第2回学年レク!「長縄大会」を行いました!
○ 図書室オリエンテーション
○ 今週の目玉!焼き 登山とお墓参りは、なぜ見知らぬ相手と「あいさつ」を交わすのか?
○ 道徳の授業から・・・
上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。


第3学年通信 No3 お知らせにアップしました

○ 盛り上がった学級対抗レクレーション
○ 寺子屋郡山 1期受講生募集
○ 4月19日〜4月23日までの予定
上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

図書館だより 4月号  R3.4.15発行

図書館でのルール
新入生図書館オリエンテーションを行いました
今年度の利用日・貸出について
こどもの読書週間2021
図書館イベント

上記内容が記載され、内容豊富な4月号です。

今現在館内の利用は良好です。静かに館内読書をする姿が多くありました。
1年生が一人1冊ずつ練習を兼ねて借り、嬉しそうにしていました。そのこともあって13日は合計127冊、1年生がこれを読み終わった後、次に借りることにつながることを期待します。

第1回専門委員会開催

14日(水)、本部と8つの委員会が9つの教室で会議しました。議題は、下記の内容でした。

専門委員長あいさつ
前期委員会の組織編制
昨年度からの引継ぎ事項について
年間活動計画の確認
4月の活動予定について
予算について
顧問の先生のお話

既に委員会活動は始まっています。
自分で選んだ委員会で役割を果たすことで、学校全体に貢献しています。
一人一人が自覚と責任を持って取り組みましょう。

部活動結成式 (13日放課後開催) 文武両道でがんばろう!

 1年生も正式に入部しました。今後活動時間は2・3年生と同じになります。
 各部の練習計画表を配付し、下校時刻を保護者に周知した上で進めます。
 部によって、当面1年生は早めの下校時刻もあります。

 さて、「起床時刻」「就寝時刻」「学習を始める時刻」等を決めて、学習習慣を身につけさせる時です。
 小学校6年生時代は「学年×10+20分」の目安で、80分だった学習時間でした。 中学生になると「学年+1時間」=120分となり、40分増加します。それに部活動との両立という課題があります。
 すぐに適応する必要はありませんし、個人差はあります。小学校からの習慣を少しずつ変化させ、後期には120分が確保できるように努力しましょう。


家庭学習の手引きを利用して学力向上!

【全学年共通】 
○ 自分の輝かしい未来のために!1日1日がみんなの人生につながるから。
○ 家庭学習で自分を育てよう!!
上記目標のもと、各教科部会(5教科)で作成しました。
特に、「家庭学習が実のあるものになるための秘訣!」として下記の4つが紹介されています。
1 まず何を学習するか計画を立てよう。
2 ヒントを参考に学習しよう。
3 1日の学習を振り返ろう。
4 次の日の準備をしよう。

詳しくは、お知らせ「進路だより」に掲載しました。生徒は5教科の家庭学習の手引きを持っていますので、保護者の皆さんも一度ご覧ください。

14日(水)から時間割がスタートします。
今が、習慣作りに良い時期です。
生活のリズムづくりを親子で進めてください。

1学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No2 お知らせにアップしました

○ 1学年担当スタッフです。よろしくお願いします!
○ 新型コロナウイルス感染症対策のお願い
○ 1年生だヨ!全員集合
○ 学年集会&新入生オリエンテーション
○ 〜1学年の教科担当教員〜
○ 保護者の皆様へ
上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No2 お知らせにアップしました

○ 教科の授業もスタートしました!
○ 絆を深めた学年レク
○ 2学年 教科担任一覧
○ 第2週時間割
上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第3学年通信 No2 お知らせにアップしました

○ みんなでジャンプ!
○ 各クラスの委員長・副委員長の紹介
○ 家庭における基本的な感染症対策について
○ 第2週の予定
上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15の部活動紹介がありました。
 部活動紹介は動く場面が映像で流れ、写真がうまく撮影できませんでした。

 陸上部の持ち時間で、ハードル走、走り高跳び、砲丸投げ、100m、走り幅跳び等ダイジェストで紹介されました。どの部も練習風景を端的に見せていました。様々な技、練習風景など、成功場面だけを見せていました。バスケットボール部の3ポイントシュート成功はテイクいくつだったのでしょうか。一発取りでなかったのかも?・・生で見ることができなくても、その競技の醍醐味が映像から伝わりました。
 例えば、以前は吹奏楽部が生で演奏を披露していた頃は、楽器の運搬や音だし等を経て演奏になりました。それが今回、各部の持ち時間内で演奏部分だけを映像で紹介できるので、スマートな印象です。映像に映っている場所で活動しているので、新入生に練習雰囲気が伝わりました。
 科学部の炎色反応もステージとかでは披露しにくいものでしたが、ビデオで紹介できました。
 次年度以降も部員の出入り等の準備片付けが省略できるので、このような紹介が良いと思いました。

 写真上:吹奏学部
 写真中:科学部
 写真下:剣道部

専門委員会紹介その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:放送委員会 放送原稿を読み上げる様子が紹介されました。 
写真中:給食委員会 配膳室で黙々とてきぱきと食器片付けや残滓整理を行う姿が映し出されました。 
写真下:応援団 団長と副団長の説明が動画で流されましたが、要項の中には過去の選手激励会での応援の様子が印刷されていました。イメージが伝わったと思います。

   

専門委員会紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:JRC委員会 ペットボトルキャップ集めの話を実物前で行いました。
写真中:保健委員会 シャボネット液補充の様子を交えて活動内容を説明しました。
写真下:図書委員会 図書室の現場からの活動内容報告でした。

実際の委員会活動が映像でわかるので新入生達はしっかり活動イメージできました。

新入生オリエンテーション7日(水)5・6校時開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館にて、1年生全員と生徒会役員(7名)の参加で行われました。
プログラムは16ページに及ぶ力作です。1年生は大切に何度も見直して中学校生活に早く慣れてください。
 プログラムの「生徒会長 歓迎の言葉」「生徒会本部役員紹介と生徒会行事について」は生徒会本部役員がはきはきと発表しました。
 「専門委員会紹介 及び 応援団紹介」と「部活動紹介」はビデオによる紹介でした。

写真上:表紙絵
写真下:生徒会本部役員
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 (3年)内科検診
4/26 第1回授業参観 PTA総会 P三役会2
4/27 (1年)内科検診
4/29 昭和の日
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610