4月22日 節度ある生活を考えるわがままな主人公の行動をどう感じるか、主人公の弟の気分で考えている子供たち。 先生の発問に、あちこちから怒りやあきれ返っているセリフが聞こえました。 クスクス笑い声も出るほど、感情が入り込みます。 楽しく考える中で、いつの間にか、節度ある生活の重要性に気づかされた子供たちでした。 4月22日 いいクラスにしたいクラスに慣れてきたところで、どんなクラスを目指すか、みんなで考えました。 クラスの長所 ・1分前着席ができる ・協力できる ・ケンカがない クラスの短所 ・水筒の片づけ方がよくない ・話を聞かない ・切り替えが下手 こんなクラスにしたい ・いじめや悪口やケンカがないクラス ・ハッピーなクラス ・ありがとうがあふれるクラス グループで考えて、たくさん意見を出していました。 いいクラスになりそうです。 4月22日 今日の給食八宝湯には、うずら卵が入っていました。うずら卵には、殻の表面に黒ずんだ茶色のまだら模様がありますが、これは敵から卵を守るためのものです。うずら卵の殻の模様は、同じうずらからは同じ模様の卵が生まれるそうです。 4月22日 咲いた咲いた、並んだ並んだぼかしながら彩色する学習をしています。 水の量で調整しながら、上手にぼかしていました。 同じ形チューリップですが、個性の違いがよく出ています。 素敵なチューリップが並んでいました。 4月22日 美しい字だといいよね今日は硬筆です。 「何のために硬筆を練習するのか」 『字をきれいに書くためです』 『年賀状や手紙など、人に見せる字を書くときに、美しい字だといいから』 そうですね。 丁寧に書いていました。 4月22日 割り算がおもしろい今日は、24÷3の答えを見つける学習です。 手がたくさん挙がっていました。 割り算の計算を楽しんでいる3年生です。 4月22日 体積を求める体積の問題です。 少し複雑な図形の体積を求めます。 やり方が3つ発表されました。 どのやり方にしたか、ちょうど3分の1ずつぐらいに分かれていました。 4月22日 4年生 2・4年ペア顔合わせ自己紹介カードを交換して、お互いの名前や好きなものなどを言い合い、ひじタッチをしてとてもうれしそうでした。 「先生、明日の放課に遊ぶ約束をしたよ」 高学年になって、お世話をする立場になりました。楽しませてあげてくださいね。 4月22日 君、ローストビーフが好きなんだって?2年生のペアのことのカードの交換会を終えて戻ってきたところです。 しみじみと眺めていました。 「そのカードを見て、遠足の時の会話を考えるんだよ。 好きなものの話をするといいね」と先生。 『ローストビーフって書いてある』とつぶやきが聞こえました。 「うん。〜君、ローストビーフが好きなんだって?〜っていう感じで聞くんだよ」と先生。 教室にくすくすと笑いが起きました。 楽しい遠足になりそうね。 4月22日 6年生 ふれあい遠足に向けて4月22日 6年生 算数「点対称」4月22日 4年 授業の様子4月22日 日新 春見つけ
今日もとても良い天気でしたので、運動場へ春見つけに行きました。
「春を見つけて、カメラで撮ってみましょう」 というめあてで、一人3枚撮る練習をしました。 たんぽぽ、綿毛、ミツバチ、ちょう・・・いろいろな春を見つけていました。 4月21日 今日も元気4月21日 今日の給食今日のしょうゆラーメンには、豚肉が入っていました。豚肉は、良質なたんぱく質が豊富で、血や肉など体をつくるもとになります。また、ビタミンB1も含まれており、疲れを回復させるのに役立ちます。 4月21日 2つのやり方を発見したよ今日の課題は、180度より大きい角をどうやって測ったらよいか。 色々試してみた結果、子どもたちの仲から2つのやり方が発表されました。 「なるほど!」 やり方を発見するのは楽しいですね。 4月21日 美しい鳥ができてきたよ鳥の羽根を1枚ずつ丁寧に塗っています。 グラデーションの学習です。 だんだん美しく出来上がっていくのが楽しくて、集中して描いていました。 4月21日 自己紹介ができますI like dogs. 6年生の英語です。 挨拶も覚えました。 名前も言えます。 年齢や出身も言えます。 ほしいものも言えます。 すきな動物や食べ物も言えます。 外国の方に、自己紹介ができます! 4月21日 時計を使って学習しています今日のめあては、「1時間前を見つけよう」です。 9時25分の1時間前は何時かな? 時計の模型を使って、確認しました。 4月21日 気持ちを込めて朗読しました今日は、「ふきのとう」の音読発表会です。 声の大きさ、速度、気持ちのこめ方などに気を付けて読んでいます。 聞いている人たちは、それぞれの子のよいところをさがしていました。 |
|