爽快

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、気持ちよさそうに特設体育部の子どもたちが活動しています。
身体を動かすことは最高ですね。

絵の具でゆめもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな技法を試しながら、作品作りをする4年生。
絵の具を吹いたり、ブラシで散らしたり。
偶然がつくり出す作品のおもしろさにひきこまれ、夢中になって活動しています。

天気予報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気についての学習。
天気はどうして予想できるの?
自然から得る情報や科学的な力の活用など、天気を予報する方法がいろいろあることを知り、しっかり理解を深める5年生でした。

1年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を送る会を成功させるためのミーティングが始まりました。
1年生のために、グループごとに、企画を計画中のようです。
最高学年の自覚がここでも発揮されています。
がんばれ、6年生!

イースターエッグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルたまごがいっぱい。
お祝いごとを想像しながら、オリジナルのイースターエッグを描く3年生。
満足気な言葉があちこちで飛び交っていました。

お買い物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お買い物で買ったものの代金を求めている2年生。
どの品物を買おうか、選ぶ楽しさを味わいながら、余裕で答えを出していました。

叙述をもとに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手への気持ちが変わった瞬間はどこに表れているか、教科書の本文から探しています。
しっかりと読み込んでいる子どもたち。
すぐに書いてあるところを見つけています。
お互いに教え合ったり、確認し合ったり。
とっても仲のよい5年生です。

ボールを上手にわたすには

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もっと速くボールを運ぶにはどうすればいいかな?
ゲームを振り返っての話し合いが行われています。
優勝したい子どもたちは、一生懸命考えたり、話を聞いたり。

話し合ったことをもとに、もう一勝負がはじまりました。

かけ算のきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かける数が1増えるとかけられる数だけ答えが大きくなるきまりを使って問題を解く3年生。
きまりを式で表すと難しいところですが、みんなスラスラ解いています。
ノートがしっかり書けていることにも感心です。

登場人物の人物像

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人物像って?
自分たちのことを例に考えているのは6年生。
「ポジティブ!」
「じゃあ、ネガティブも」
「おおらか」…

人物像のイメージがつかめたところで、本題に。
登場人物の人物像について読み取り開始です。

春の生き物さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見つけた生き物をカメラでとった写真を共有。
お友達はどんな生き物を見つけたのか、興味深々です。
観察カードも写真をみて記録。
本当に便利なICTです。

本当に歩いているみたい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は屋上から学校の回りを観察。
今日は、ストリートビューを使って学校の回りを探検。
「そこを右に行くと、○○くんの家だよ。」
「あっ、この道わかる!」
映像に食いつきながら、みんなで学校の回りの様子を共有することができました。

まずは基礎から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算の復習です。
数が大きくなって、計算も複雑に。
でも、集中してがんばる4年生。
地道な努力、大切ですね。

模写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランドセルをじっと見つめながら、一本一本の線を慎重に描いています。
糸のぬい目まで細かくていねいに表現しようと一生懸命です。
苦手だな…と思う気持ちもぐっとこらえて描いている姿に、何事もがんばろうとする意欲も感じ取れました。

聞く力が身についています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語でのスピーチを聞いて、どんなことを話しているのか考える6年生。
知っている単語を手がかりに、よく聞き取っています。
1年生の頃からの積み重ねですね。

音あてクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が出した音を聞いて、同じ音を鍵盤で出す子どもたち。
耳をすましてきいた音が正解だと知ると、
「イエーイ」
との喜びの声。

気持ちが盛り上がったところで、「BINGO」の歌へ突入です。

文章問題にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で学習したかけ算を使った文章問題。
表を手掛かりに答えを求めています。
式も答えも大正解。
余裕の3年生でした。

風を切って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭でバトンパスの練習。
受け手の子どもたちは、近づいてくる子の様子を見て、スタートダッシュのタイミングを狙っています。
お互いの息がぴったり合って、上手にバトンが渡った時は、思わず笑みが。
リレーの選手気分を味わいました。

整数の表し方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな整数も0〜9の数字を使えば表せることを知った子どもたち。
次に先生から出されたお題は?
0〜9の数字を使ってできる一番大きな数と、2番目に大きな数は?
似たようなことを3年生で考えたことを思い出し、
「かんたん!」
と意欲満々に取り組む子どもたちでした。

活動の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、昨日の委員会の反省をみんなで共有。
上手くできなかったことや困ったことなどをみんなで出し合い、次の活動の時どうすればいいか話し合っています。
上手くできなかったことに共感したり、アドバイスをしたり。
みんな委員会をよくしようと真剣です。
今年1年の委員会活動は安泰ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 B5
4/21 ふくしま学力調査(4〜6年) 学年学級専門委員会
4/22 歯科検診
4/23 1年生を迎える会
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296