最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:64 総数:371761 |
4月16日 6年生 図書室で4月16日 3年生 理科4月16日 1年生 かずとすうじそのあと、数字を書く練習です。はじめに指書きで練習してから、教科書に書き込んでいました。数字を書く時の注意をよく聞き、丁寧に書くことができました。 4月16日 4年生 4年生ではじめての科目
4年生で初めての書写の授業がありました。書写の授業は教頭先生が教えてくれます。書写の用意の仕方、中身の確認、作品入れを作りました。そして、図書のオリエンテーションでは、新しい司書の先生の話を聞き、本を借りました。みんな集中して本を読んでいました。本を読む習慣をつけて、語彙力を増やしたり、新たな発見をしていってほしいと思います。
4月16日 きれいに整頓放課が終わると、体育倉庫の一輪車置き場にきれいに整頓して片付けていました。 きっと今までも、誰も見ていなくても、きちんと片付けていたのだと思います。 すばらしい!! 4月16日 3年生 はじめての図工4月16日 今日の給食ご飯、牛乳、かきたま汁、鶏肉とれんこんの甘辛煮 ○ 献立メモ 今日は食器の置き方について確認しましょう。基本的にご飯は左、汁物は右に置き、皿はその奥に置きます。 これは右手にはしを持ち、左手にご飯茶わんを持って、おかずとご飯を交互に食べやすいからと言われています。牛乳は右手で持ちやすく、邪魔になりにくい右側の奥に置きましょう。左利きの人も「いただきます」まではこの位置に置き、食べる時に左右を逆にしても良いです。食べやすくこぼしにくいのも食事マナーの一つです。 4月15日 委員会(3)4月15日 委員会(2)4月15日 委員会(1)4月15日 3年生 初めての道徳4月15日 5年生 夢を実現するためには
今日の道徳のテーマは「夢を実現するためには」。メジャーリーガーの大谷翔平選手が夢を実現するまでの軌跡を追いながら、夢を実現するためにはどうすればよいのかを深く考えました。「強い心」「地道な練習」「努力」「具体的に考えて行動」など、授業を受けて、改めて自分の夢について考えることができました。
最後に、5年生の目標達成シートを書いて、目標を達成するにはどうすればよいか考えました。 4月15日 2年生 春見つけ
生活科の授業で、春を見つけに校庭に出ました。ぽかぽかした春の日差しの中で、花壇に咲くきれいな色とりどりの花を見つけた子。観察池でメダカやフナの子ども、タニシを見つけた子。原っぱで、タンポポの花や三つ葉のクローバーを見つけた子。お気に入りの春を見つけて、観察カードをかきました。
4月15日 図工 歯と口の衛生ポスター4月15日 6年生 道徳の授業4月15日 1年生 学年花壇教室に戻ってから、見つけたものを発表しました。たくさんの春を見つけることができました。 4月15日 ペッパーがお出迎えあさひ学級の担任の先生が、プログラミングしました。すばらしい!! 掃除に来た6年生が、「ペッパーくんが、消毒や検温を呼びかけてくれてる。」と言ってくれました。この言葉には、6年生の子の優しさが表れているなあと感心しました。 ペッパーをプログラミングした先生、そして、玄関を掃除してくれている6年生。お客様をお迎えする温かい気持ちであふれています。 4月15日 今日の給食クロスロールパン、牛乳、春の豆乳クリーム煮 ○ 献立メモ 今日は洋風な料理で「春の旬を味わう日」です。春が旬のアスパラガスや玉葱、春キャベツを豆乳を使ったクリーム煮で味わいます。 また、春を告げる魚と言われる「さわら」に、レモンとこしょうの香りを付けた香草焼きも登場します。春のあたたかな気候の誘われて、伸び伸びと育った旬の食材は、どれもみずみずしくて甘味が感じられるおいしさです。 4月14日 先生と一緒に担任の先生、足が速い!!負けずにがんばってくださいね。 4月14日 あさひ 図書館で本を借りたよ |
|