最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

1年 6年生からのプレゼント!!! 4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のモジュールの時間に、ペア学年の6年生からメダルのプレゼントをもらいました。
 6年生に首からメダルをかけてもらった1年生の教室は、とてもすてきな笑顔であふれていました。
 また、6年生と名刺交換もしました。
 一緒に行くペア活動の相談もでき、来週の校外学習もとても楽しみになりましたね。

6年 ペアの子と挨拶 4/16

今日は、ペアの1年生の子と名刺交換をしました。「これから仲良くしてね。よろしくね。」と挨拶をしました。これからの活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 文字と式 4/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「文字と式」の学習を行いました。班で協力して問題に取り組む様子が見られました。

たんぽぽ学級 学習の様子 4/16

 今日のたんぽぽ学級の様子です。友達と一緒にゲームを行ったり歌ったりして楽しく過ごしました。新しい学級にも慣れ、新しい友達とも仲良く過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数の授業 4/16

算数では、かずと数字の勉強をしています。いろいろなもののかずを数え、同じかずの数図ブロックを置いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語の授業 4/16

最初の場面で、どうしてふきのとうは困っているのかを考えました。意欲的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 初めての体育 4/16

 今年度初めてのたんぽぽ学級の体育の様子です。この日は、マット運動を行いました。マットの上を低い姿勢で歩いたり転がったりいろいろな運動を行いました。交流学級の体育では、体力テストの測定が始まっています。同時進行で交流学級の体育も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ペア掃除 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、ペア学年である1年生の教室に行って掃除の仕方をやりながら教えています。やり方を丁寧に教える姿から高学年としての成長を感じました。

5年 学習 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
色々な教科の学習が本格的にスタートしています。
どの教科でも意欲的に取り組む姿勢が素晴らしいです。

5年 音楽の授業 4/15

リズムにのることを意識して歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語の授業 4/15

国語では、「白いぼうし」の学習が始まりました。お話を読んで、思ったこと、感じたことを書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 めいし作り 4/15

なかよしペアはんで使うめいしを作りました。自分の顔を書き、クーピーで色を塗っていきました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科の勉強がスタート! 4/14

3年生から新しく理科の勉強が始まりました。今日は虫眼鏡の使い方を知り、実際に中庭の生き物を観察に行きました。植物の小さな花びらの形を見たり、アリを見つけてじっくり観察したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 20mシャトルラン!

画像1 画像1
 今日は6年生全員で、20mシャトルランを行いました。どの子も自分の限界まで一生懸命走り、記録を伸ばしました。また、最後まで走っている子に「がんばれー!」と応援する姿も見られました。

5年 雲の様子を観察したよ 4/14

 理科では、天気と雲の様子の勉強をしています。雲の色や雲の動きを観察し、雲の様子を絵や言葉を用いながらまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 4/14

雲の様子を観察しました。
量、形、色、厚さをよく見て、記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 おぼろ月夜 4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習を行いました。今日の歌は「おぼろ月夜」です。藤田先生の話をしっかり聞いて授業に取り組む姿が見られました。

2年 音楽の授業 4/14

「歌に合わせてリズムを打とう」というめあてで音楽の授業を行いました。はじめに手でリズムを打ち、次に楽器を使って上手にリズムを打つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数の授業 4/14

算数では、小数の学習をしています。問題を解く時間になると、集中して次々と進めていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 がんばっています 4/13

 算数で、教科書にある鳥の数や、花の数を数えました。
 元気よく手も挙げられます。
 図工の時間には、「かきたいもの なあに」で、自分の好きな生き物や食べ物を楽しくかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2021年度
4/18 ・家庭の日
4/19 ・朝礼(オンライン、学級委員・委員長任命式)・委員会 ・体力テスト予備日・食育の日
4/20 ・春季校外学習(昼食必要) ・交通事故0の日
4/21 ・春季校外学習予備日(昼食必要)
4/22 ・一年生を迎える会 (オンライン集会型)
4/23 ・歯科検診(1年生、3-1、3-2)9:00〜・体力テスト予備日
4/24 ・特別日課 (全校3時間授業)・学校公開日 1・2・3限公開 ・分散公開
一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427