最新更新日:2024/12/25
本日:count up3
昨日:96
総数:867220
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月12日(月)空の観察 5年生

 今日の空の雲を観察しました。
時間によって雲の数や形が変わっていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)友達にインタビュー 5年生

国語の時間に友達にインタビューをし、印象に残ったことを一文で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)体つくり運動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生初めての屋運での体育の授業では、「体つくり運動」をしました。
ペアでストレッチを行い、体を気持ちよく伸ばしたり、協力してボールを運んだりして仲間と楽しく体を動かすことができました。オリンピックの聖火リレーを見立てて、コーンにボールをのせてリレーを行いました。ボールを落とさないようにバランスを取りながら力いっぱい走りました。

4月12日(月)学校たんけん ひまわり組

1・2年生の対面式がありました。その後、交流学級の子とペアになって、担当する1年生の子と一緒に学校たんけんをしたり、外遊びをしたりしました。新しい友達が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) ご協力をお願いします

画像1 画像1
 本校東側の道路は南から北への一方通行になっています。道路もそれほど広くない中で、通学路として使用しているという証のグリーンベルトがあります。

 下校の時間には、路上駐車を防ぐために黄色いコーンを毎日出して並べています。学校周辺のみならず、近隣の施設や店舗に駐車している方もいらっしゃるとお聞きします。学校には駐車スペースはございませんので、お迎えの場合は徒歩や自転車をご利用ください。児童の安全のためにご協力を宜しくお願い致します。
 また、足のけがなどでやむを得ずお迎えが必要な場合は、担任や教頭にお申し出いただければ、校内に自動車を乗り入れることは可能です。もしものときは、ご相談ください。

4月12日(月) 学校探検

 今日の1時間目に1・2年生の対面式・学校探検がありました。
 初めに体育館でペアの友達を確認してアサガオの種の贈呈がありました。その後、ペアに分かれて2年生の誘導で学校探検をし、中間放課には外で一緒に遊びました。

 昨年度はコロナ禍でできなかった交流活動でしたが、今年度は感染症対策に注意しながらできることを安全に留意して行っていきます。各家庭におかれましても、毎朝の検温・体調管理をしっかりと行っていただき、可能な限りGoogleフォームを使った報告にご協力をお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) ご飯をよそったよ 〜1年生〜

 給食2回目。先週の金曜日はパンでしたが、今日はご飯でした。給食の配膳は自分たちでするのが小学校のきまりです。しゃもじを使って上手にご飯をよそうことができました。
 1年生のみなさん、家でもお手伝いをしながらご飯をよそったり、汁物をつけたりして、しっかり練習しておいてください。15分で準備・配膳が終わるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月) 対面式に向けての準備

 今日は1年生と2年生が対面式・学校探検を行いました。
 2年生は、このときに向けてしっかりと準備をしていました。先週の生活科の学習の中で、どこを案内したいかなどを、1年生のために真剣な表情で考えて計画を立てていました。3月までの姿とは違い、とても頼もしく見えます。1年生と2年生は下校も一緒になることが多いです。これからも2年生として、1年生のお兄さん・お姉さんとして、大活躍してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月) あいさつの大切さ

画像1 画像1
 新学期が始まり、2週目になりました。東っ子は今朝も元気いっぱいに登校してきました。
 1年生の昇降口の前で立ってあいさつをしていると、大きな声であいさつをしている子が多くいます。しかし、中にはあいさつに気づかない子や恥ずかしがってあいさつをためらう子もいます。そこで登場するのが高学年の班長や副班長です。

 6年生 「○○ちゃん、おはようって言うといいよ。」

 1年生 「おはようございます。」

 先 生 「おはようございます。あいさつありがとう。」

今日もすてきな会話をすることができました。1年生に優しく寄り添う5年生や6年生は、その姿から自分自身の成長を見ることができます。1年生にこのような声かけができる高学年は、きっと自身もきちんとあいさつができると思います。あいさつの輪がもっと広がるように、5・6年生のがんばりに期待しています。

4月11日(日) ファミリーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月に1度のファミリーボランティア(通称ファミボラ)の日。今日もより良い教育活動ができる環境整備に努めていただきました。本日の活動は、倉庫の整備と美化、屋内運動場倉庫の整備、1年生靴箱と教室の整備、観察池の美化などです。明日からの学校生活がより快適に過ごせます。いつも本当にありがとうございます。

4月9日(金) 1年生に学校探検の招待状を渡しに行ったよ。No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のに学校探検の招待状を渡しに行きました。上手にお話ができました。

4月9日(金) 6年生の学習開始 6年生

今日から6時間授業ということで少しずつ学習も始めていきます。今日は国語と算数の学習を始めました。算数では図形を写し取って、どんな形に分類できるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金) 1年生に学校探検の招待状を渡しに行ったよ。No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日に1年生を学校探検に連れていきます。終わったら遊具の遊び方を教えます。1年生のみなさんに楽しんでもらえるようにがんばります。

4月9日(金)生活 ひまわり組

 今日は上靴洗いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 習慣の大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期を迎え、新型コロナウイルス感染予防対策をしながらの学校生活が再スタートしました。学校で大切にしているのは「マスク着用」「手洗いの励行」「換気の徹底」です。当たり前のことをしっかりと行っていくための指導を重点的に行っています。

 新1年生の手洗いの様子を見ていると、家庭や幼稚園、保育園でしっかりと指導され、指の間や手首まできちんと洗えていることにとても驚かされました。何も言われなくても、時間をかけてていねいに進んで手洗いをしていて、とてもすばらしいと思います。やはり、日ごろからきちんとすることで良い習慣が身につき、自然にできるようになるのだと実感しました。身を美しくと書いて「躾」。とても大切なことだと思います。

4月9日(金) 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度を迎え、発育測定を行っています。身長と体重を測定し、過去の記録と照らし合わせながら順調に成育しているかを確かめています。発育測定は体操服で実施しています。体育がなくても体操服が必要となりますので、忘れずに持ってくるようにしましょう。

4月9日(金) はじめてのきゅうしょく 〜1年生〜

 今日から通常日課が始まり、給食もスタートしました。1年生にとっては、自分たちで準備・片づけをしなければならないので、とても時間がかかります。でも、担任の先生の話をしっかりと聞いて、一つずつきまりを覚えています。手洗い、身支度の仕方、配膳の仕方、牛乳のキャップの開け方、片づけなど、丁寧に説明を受けながらみんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) はじめてのせいそう 〜1年生〜

 1年生にとって初めての清掃活動がありました。
 1年生にとっては机やいすを運ぶことも大変です。1年生の教室には6年生のお兄さんやお姉さんが清掃の手伝いに来ます。今日は机やいすを運ぶ練習を中心に行いました。できることを少しずつ増やし、早く一人で清掃できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 通常日課スタート

 今日から給食や清掃も始まり、通常日課がスタートしました。
 教室の後ろの黒板には、担任からのメッセージが書かれています。新年度のスタートにふさわしい言葉がたくさん並んでいます。新年度最初のメッセージは、その先生の一番大切な思いが入っています。東っ子一人一人の健やかな成長を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 今日の一斉下校

 今日の一斉下校では、時間よりも早くに6年生が運動場で静かに並んで座っていました。最上級生が態度で示していたおかげで、その後運動場に出てきた他学年の児童はすぐに自分の場所に行き、座って静かに待つことができました。その後の下校の様子も班長や副班長が班員に声をかけながら、一列で道の端を歩く姿が見られました。

 学校がよい雰囲気になるためには、やはり最上級生の力が欠かせません。この2日間の6年生のがんばりを見ていると、これからの学校の様子がとても楽しみに感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 視力・聴力検査5年 1年生迎える会
4/15 知能検査2・5年 視力検査4年 班長会 ミニ通班会
4/16 尿検査1回目
4/19 学級代表委員・委員長任命式 食育の日 視力・聴力検査3年
4/20 引落日 交通事故ゼロの日 ミニ避難訓練 視力・聴力検査2年
休日・祝日
4/14 視力・聴力検査5年 1年生迎える会
4/15 知能検査2・5年 視力検査4年 班長会 ミニ通班会
4/16 尿検査1回目
4/19 学級代表委員・委員長任命式 食育の日 視力・聴力検査3年
4/20 引落日 交通事故ゼロの日 ミニ避難訓練 視力・聴力検査2年
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801