最新更新日:2024/06/24
本日:count up134
昨日:152
総数:390955
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

4月9日 部活動開始

部活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 2年学年集会

 体育館では、2年生が集会を行っていました。内容は野外教育活動についてです。スライドで概要を知り、どの実行委員に所属するかを決めていきます。友達と協力して創り上げていく野外教育活動。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 部活動紹介

1年生は、部活動紹介のビデオを教室で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 給食

少し準備に時間がかかりましたが、1年生も給食を食べる時間がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 給食

やっと給食になりました。美味しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 給食の準備

今日から給食が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 整理整頓

どの学年の靴もきれいに整頓されています。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 4時間目

3年A組は、学級目標決めをしました。3年B組は、給食の準備や進め方について決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 クレペリン検査1年

クレペリン検査をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 学級の係決め2年

英語係が人気のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日 身体測定2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
背は伸びたかな?体重は‥?

4月8日 学年写真(2年)

 青空の下、気持ちよく撮影できました。
画像1 画像1

4月8日 学級開き3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年A組は、一人一人前に出て自己紹介をしました。3年B組は、一人一人学級目標を考えました。

4月8日 下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
最初が肝心、右側を一列で歩きます。

4月8日 学級開き 1年

和やかな雰囲気で学級開きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 学年集会

 体育館では、3年生の学年集会が開かれていました。早速、進路に関するお話です。真剣に話を聞き、分からないことは友達と確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 自己紹介

 いよいよ学級開きです。自己紹介をしたり、学級の組織を決めたりします。自己紹介カードに記入したり、順番に自分のことを紹介したりする時間です。相手を知り、受け入れる。学級がスタートするのにあたって大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式

 真新しい制服に身を包み、72名の生徒が入学しました。
 クラス発表を見て手を取り合う生徒、急いでお家の人に伝える生徒、笑顔があふれていました。3年生の生徒が受付や教室までの誘導をし、優しく新入生を迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式 その2

 凜とした姿のすばらしい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式 その3

 学級写真撮影
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間予定
4/12 学力テ 1年身体測定 委員会
4/13 学力テ 3年身体測定 清掃開始
4/14 学力テ 生徒議会
4/15 離任式
4/16 委員会 内科検診
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472