最新更新日:2024/12/04
本日:count up4
昨日:222
総数:757274
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

消費者教育オンライン講座のYouTube動画配信について

 愛知県県民生活課より、小学生・中学生に多い「オンラインゲームの課金トラブル」についての動画を作成し、YouTube上に配信するとの連絡がありました。「オンラインゲームの課金トラブル」とその対処方法について、ショートストーリー仕立ての漫画動画で分かりやすく解説しているとのことです。その案内チラシのデータを、このホームページからご覧いただけるように設定しました。一度案内チラシをご覧いただき、必要に応じてご家庭で話題にしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

「消費者教育オンライン講座」の案内チラシはこちらをクリック↓
消費者教育オンライン講座

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室では、国語の授業で「モチモチの木」の音読をおこなっていました。方言など、読みにくい言葉が出てくるお話です。音読の宿題などで繰り返し練習し、スラスラ読めるようにしたいですね。

2月22日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・愛知の牛肉入りピビンパ
・中華風コーンスープ
・はちみつレモンゼリー

 今日の「愛知の牛肉入りピビンパ」に使われている牛肉は、国の支援事業の一環で無償提供していただいたものです。今回は大府市の業者さんから提供していただきました。
 

今日のカウントダウンカレンダー

画像1 画像1
 2月も最終週になりました。今日は2月22日。2が3つの日ですね。
 感謝の気持ちとあともうひとがんばりするぞの気持ちが感じられます。
画像2 画像2

春がきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はとても暖かい日になりました。長放課の運動場にはいつものように元気な東っ子がいっぱい。なわとびの練習をしたり、遊具で楽しく遊んだり、ドッジボールやサッカーをしたりして過ごしています。
 校内の森では木々も春のすがたを見せ始めています。梅の花もほころんできました。
 春がきた!ですね。

レク・鳴子クラブ 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、長放課にレク・鳴子クラブの活動発表会がありました。
 今年度は運動会での披露ができなかったので、1年間の活動のまとめとしての発表会を行いました。みんなで息を合わせて力強く踊ることができました。
 ご参観くださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
 

2月19日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ソフト麺
・五目あんかけ
・しらすとちくわのかき揚げ
・ういろう

 今日のかき揚げに入っているしらすは、国の支援事業の一環で無償提供していただいたものです。愛知県の日間賀島でとれたものだそうです。4年生は社会科で日間賀島について学習していましたね。
 名古屋名物とも言われることが多い「ういろう(外郎)」は、米粉と砂糖を混ぜたものをじっくり蒸して作るそうです。
画像2 画像2

わかば学級 かがやき交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月19日(金)の4時間目、わかば学級は、東部中学校・池野小学校の皆さんとともに、かがやき交流会をおこないました。今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインでおこなわれました。各学校の皆さんの顔が画面に映し出され、自己紹介をしたり、東部中学校の卒業生にメッセージを届けたりしていました。直接会うことが難しい状況ですが、場所は離れていても、心は通じ合うことができましたね。

5年生 理科

画像1 画像1
 5年生の理科では生命の誕生について学習を進めています。今日はタブレットを使って、NHKforschoolの教材を見ながら学習しました。胎盤やへその緒が胎児とどのようにつながっているのか映像を見て確認しました。

今日のカウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は長放課に「レク・鳴子クラブ」の発表会がありますね。晴れの舞台、がんばって!
 いよいよ20日を切りました・・・
 あなたの熱い想いをぜひ後輩たちに伝えてね。
 

2年生

画像1 画像1
 1組は算数のテストに取り組んでいました。正方形や長方形について学習したことを確認しています。ストローと粘土を使って、実際に形を作り、「ちょう点」「辺」などの用語についても学習しましたね。
 2組は国語。「ジオジオのかんむり」という作品を読んでいます。今日は音読の時間。先生の音読を聞いた後、一人読み、そしてグループ読み。繰り返し読んで、まずは物語の世界をつかみます。
画像2 画像2

3年生・4年生 サンキューレター

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月18日(木)の1年生・6年生に続き、2月19日(金)の朝の時間は、3年生と4年生のペア学年で、サンキューレターを届ける時間を設けました。お互いが書いた「サンキューレター」を読み合い、感謝の気持ちを伝えていました。

今年度最後のクラブ活動

 今日は今年度最後のクラブ活動でした。各クラブ活動のまとめをしました。
 すてきな作品ができあがったクラブもあります。
 レク・鳴子クラブは、明日の発表会に向けて気合いが入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1
 5時間目は音楽の授業。1組は鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の指づかいを練習しました。残念ながら音を出すことができないので、正しい運指でエアー演奏です。
 2組は「さんぽ」の歌に合わせて体を動かして表現しました。みんな笑顔で元気いっぱいです。

2月18日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・さんまのみぞれ煮
・肉じゃが
・野菜の塩昆布和え

 今日は朝から冷たい雪が降っていましたね。
 今日の献立の「みぞれ煮」は、おろし大根で具材を煮た料理です。おろし大根の半透明な様子が、とけかかってふる雪「みぞれ」に似ていることからつけられたそうです。外のみぞれは冷たいけれど、給食のみぞれはおいしいですよ。

今日のカウントダウンカレンダー

画像1 画像1
 ついにカウントダウンカレンダーが「20日」となりました。
 今日は6年生にとって「最後の」クラブ活動があります。これから、いろいろなことに「小学校生活最後の・・・」という表現がついてくるようになりますね。
 残りの日々の中で、東小学校の最高学年としてしっかりと活動していこうという意気込みを感じ、胸が熱くなります。
画像2 画像2

1年生・6年生 サンキューレター

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあすなろタイムに、1年生と6年生のペア学年で、サンキューレターを届ける時間をもちました。例年に比べるとペア活動の時間をもつ機会が少なくなりましたが、長放課や昼放課にいっしょに遊んでもらった6年生に、1年生からカードを渡しました。6年生からも手紙を渡しました。1年生の目線に合わせて語りかける6年生のまなざしのやさしいこと・・・。外は冷たい雪が降っていますが、教室の中は温かい雰囲気に包まれていました。

「雨水」の朝

画像1 画像1
 今日から、季節の指標「二十四節気」の「雨水(うすい)」です。「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味だそうですが、朝から冷たい雪が降っています。春は一進一退している感じですね・・・
 東っ子たちは、傘を傾けながら雪の中を登校してきました。冷たい雪を手にとって、うれしそうにしている子もいます。子どもたちは元気です!
 ふと見ると、運動場には不思議な模様が・・・さて、何か分かりますか?

カゴメ野菜チャレンジ 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はカゴメの方と野菜についての学習をしました。
 3年生は国語で「すがたをかえる大豆」を学習した後に、総合の学習で魚、牛乳、麦、とうもろこし、芋の中から選んで調べ学習をしました。その総合に関係する学習で、野菜がジュースに変わることを学習をしました。他にも、水に浮く野菜と、沈む野菜があることなども学習しました。

 保護者の方にはアンケートを配付しました。よろしければ、ご協力ください。

6年生 家庭科

画像1 画像1
 6年生の家庭科では、ティッシュボックスカバーを作っています。最後の仕上げにとりかかっているようです。すてきな作品ができています。お楽しみに・・・
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

お願い

5年生学年通信

6年生学年通信

校歌

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337