最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:56
総数:363722

11月16日 6年生 発表会の撮影を終えて

画像1 画像1
 学校が再開した6月から、会議室などに残された資料を使って「朝西の歴史」について調べてきました。調べたことをもとに、発表会の台詞や小道具をみんなで作りあげ、撮影が始まりました。慣れないことで、はじめのうちは戸惑いもありましたが、カメラに向かって演技をすることや言葉を伝えることに徐々に自信もついていったように思います。そして、ついに先週、全員での合唱を撮影してすべて終わりました。みんなが一生懸命に歌い、すばらしい合唱になりました。
 まだ編集はできていませんが、今日は撮影した動画を続けて見てみました。また、これまでを振り返って感想を聞くと、「大変だったけど、楽しかった。」「みんなで乗り越えることができて良かった。」「小学校生活最後の発表が撮影という形になったけど、みんなでひとつのものを作り上げられてよかった。」という前向きな言葉を多く聞きました。
 どんな形でも、みんなで力を合わせて作り上げることができたことに自信をもってほしいと思います。

11月16日 5年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。体育の時間はマット運動で、倒立を行いました。1人で倒立するのは難しいので、肋木を使って逆さ感覚を養いました。肘を曲げないことで、しっかりと体を支えることができました。
 書写の時間には、地域の独り暮らしのお年寄りの方にわたす年賀状を書きました。もらった人が喜んでもらえるように、丁寧な字と絵で作りました。

11月16日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の給食
 ご飯、牛乳、豆乳なべ、あじフリッター、花野菜のごま和え

○ 献立メモ
 豆乳は大豆を水に浸してからすりつぶし、煮積めてから越して作ります。中国では昔からよく飲んでおり、温かい豆乳に砂糖を加えて甘くして飲んだり、これに揚げパンを浸して食べたりする習慣があります。今日の給食は豆乳を使った鍋風の汁物です。たくさんの野菜から出た旨みと合わさり、優しい味に仕上がりました。

11月13日 4年生 休み時間は元気よく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間になると、多くの子が運動場に出て、ドッジボールを楽しんでいます。男子対女子で盛り上がっています。ボールをとった子が友達にわたして投げさせる場面や判定に迷ったときにジャンケンで決める場面がみられ、仲よくやっている様子を微笑ましく思います。

11月13日 1年生 学習発表会の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は教室で学習発表会のビデオを見ました。パソコンにつないで、スクリーンに大きく映し出して見ました。みんな自分たちの演技を真剣な表情で見ていました。まだ編集作業をしていないので、コマ切れの状態なのですが、全部見終わると、自然と拍手が出ました。私も思わず、感動してしまいました。見終わった後、がんばったことを書きました。
 1年生のみんなはとてもよく頑張りました。「動かないように、ビシッと立ったよ」「大きな声でせりふを言った」「歌を歌うときは口を大きく開けた」など、頑張ったことがたくさんありました。本当にみんな、成長したなと思います。お家での練習など、ご協力ありがとうございました。

11月13日 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、司書の先生に読み聞かせをしていただきました。「もしも きょうりゅうと くらしたら」「かわに くまが おっこちた」の2冊を読んでいただきました。「くまはどうなるのだろう。」「恐竜はだれとくらしていうの?」「最後はどうなるのかなあ?」など、どの子もわくわくしながら聞くことができました。

11月13日 5年生 理科の実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、理科の時間に水溶液をろ過する実験を行いました。ろ過する手順をしっかり覚え、班で協力してろ過の実験を行いました。ろ紙には、溶け残っていた食塩やミョウバンがのっており、上手くろ過できました。

11月13日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 あいちのハッシュドビーフ、牛乳、トムジェリサラダ

○ 献立メモ
 今日のハッシュドビーフには、愛知県からのプレゼントされた牛肉を使用しています。これは新型コロナウイルス感染症の影響を受けた愛知県内の畜産農家や業者を応援し、子供達においしい牛肉を食べてもらおうという取り組みです。温暖な気候と豊かな水に育まれた愛知県の地で、大切に育てられた牛肉です。感謝していただきましょう。

11月12日 4年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン室で、パソコン画面に映ったペッパーを動かすためのプログラムをつくりました。パソコン操作が堪能な子が友達に教えていました。授業の終わりにみんなで友達のプログラムを見ました。先生が楽しかったかを尋ねたところ、全員の手が挙がりました。

11月12日 1年生 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、色板を使って形づくりをしました。最初は2枚の色板を使って、三角を作りました。だんだんと枚数を増やして、難しい形を作っていきました。「簡単だよ。すぐにできちゃった」「思っていたより楽しいな」という声が聞こえてきました。
 しばらくは、いろいろな形づくりをします。楽しみながらできるといいなと思います。

11月12日 3年生 くるくるランド完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の時間は、くるくるランドを完成させました。くるくる回る土台を、2面か4面に分けて、動きの感じに合う形や色を見つけ、工夫して作りました。自分の表したい世界観に合うものを、みんな意欲的に作っていきました。次の時間に、お友達の作品を鑑賞します。

11月12日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 コロッケサンド、牛乳、コンソメスープ

○ 献立メモ
 コロッケはトンカツ、カレーライスとともに「大正時代の三大洋食」の一つとされています。今では各家庭や店ごとに様々な食材を入れたり、食べ方を工夫したりして日本独自の料理としてのバリエーションが広がっています。今日はソースをかけカラフルソテーとともに、スライスパンに挟んでコロッケサンドにして食べてください。

11月11日 3年生 グループ発表の練習がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝西っ子発表会でのグループ練習も、順調に進んでいます。グループごとに、動きや資料を出すタイミングなどを相談しながら、お互いに見合いながら、よりよいものを作ろうとみんなで協力しています。これから本番を撮影していきます。今から仕上がりが楽しみです。

11月11日 2年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、学習発表会の練習を行いました。体育館では、クラス全員でせりふを言ったり、歌を歌ったりします。お客さんはいないですが、大きな声を出すように心がけました。全員が心を一つにしてできるようにしていきたいと思います。

11月11日 南門がかわりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで南門が重くて動かないことがありました。そこで南門を次のように修理してもらいました。ふだんは東側のスライド式の門を開閉します。バスの出入りや資源回収の時は西側も開けます。左右の門をつなげるため、上に金具をしてあることがあります。

11月11日 1年生 お話の絵(色塗り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先週下書きをした「お話の絵」に色をぬりました。クレヨンを使ってぬっていきました。最初に「クレヨンは色を2〜3色混ぜてつかうと、いい色ができるよ」と教えたら、みんな一生懸命いろいろな色をつくっていました。「川の水は青と水色と白をつかってぬろう」「くまの体は茶色と黄土色かな」など、考えながら仕上げました。
 できた人から読書をしたのですが、最後まで丁寧に頑張っている子が何人もいました。来週、絵の具を使って背景をぬります。来週までに絵の具の用意をよろしくお願いします。

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、吉野汁、いかの磯辺揚げ、かれいなるうまうま煮

○ 献立メモ
 「かれいなるうまうま煮」は木曽川中学校の生徒が考えてくれた献立です。カレー味で食欲が増すように考えてくれました。
一宮市の特産物である太い切り干し大根がたっぷり使われています。切り干し大根は日光にあてて乾燥させることで、栄養価が高くなりうま味が増します。よく噛んでうま味を味わいましょう。

11月10日 5年生 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月末から始めてきた学習発表会の練習が、いよいよ終わりに近づいてきました。調べ学習の内容や衣装の用意、せりふの練習など、多くの活動に一生懸命に取り組んでいます。最後は、クラス全員による合唱です。心を一つにした美しい歌声を目指して頑張りましょう!みんなでできるよう、体調には十分気をつけて生活してくださいね!

11月10日 6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まかせてね 今日の食事」という単元を学習しています。今年度は実際の調理実習はできませんが、その代わりに献立の立て方や材料の準備の仕方をしっかり学んでいます。今日は、材料の準備の仕方について自分の考えをもち、みんなで意見交換会をしました。家族の人数や値段の安さ、地産地消、安心感などのキーワードをもとに、材料に対する考えが多く出て、授業が活気づきました。これからの生活にいかせるといいですね。

11月10日 1年生 学習発表会の撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館で撮影をしました。体育館はちょっと寒かったので、最初動きが硬かったのですが、だんだんといつも通り、上手にできるようになりました。「まっすぐ立って気をつけをしよう」と言うと、とてもいい姿勢になりました。自分のせりふではないところを、じっとして立っているのは大変なようでした。
 撮影はあと、11日と12日に行います。なんとか最後まで撮影できるよう、お家でも応援してください。よろしくお願いします。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186