3月31日 「青いリボン」プロジェクト3月29日 新年度に向けて3月26日 さくら
春休みは始まったばかりですが、校内の桜は、入学式・始業式の日を待ちわびているようです。
3月25日 春休み初日
春休み初日、大和南っ子のみなさんは、どのように過ごしていますか。修了式でお話があったように、
「は」やね 早起き 朝ご飯 「ル」ールを決めて テレビやゲーム 「や」るぞ 勉強 お手伝い 「す」るな 万引き 悪いこと 「み」ぎと 左を 確かめる を意識して、元気に過ごしてくれていると嬉しいです。 3月24日 思い出の寄せ書き(3年生)
3年生には、担任より写真のプレゼントをしました。7月ごろの自分と最近の自分を振り返り、名残を惜しんでいました。その後、友達とメッセージの交換を行いました。大切な思い出になると嬉しいです。
保護者の皆様には、1年間ご支援いただきありがとうございました。 3月24日 お別れ会(1年生)
今日は、クラスのみんなとすごす最後の日。お別れ会をしました。
「自分クイズ」を考え、問題を出しました。「ぼくの好きな食べ物は何でしょう。」「ぼくのペットの名前は何でしょう。」「ドラえもんに出てくる人で私の好きな人は誰でしょう。」答えは三択にしました。みんな、とても楽しそうでした。 体育館でも遊びました。「体じゃんけん」をしたところ、「もう一回やりたい。」「もう一回やりたい。」と5回もやりました。他のじゃんけんもして、楽しいじゃんけん大会になりました。 この1年間、友達に優しく接し、仲よく過ごせました。2年生になっても仲よくしてくれることでしょう。 3月24日 令和2年度の最終日(4年生)
今日は、令和2年度の最終日でした。4年生は掃除、お別れ会をしました。掃除は、来年度の4年生に気持ちよく使ってもらうために1年間使った机やいすを雑巾で拭きました。お別れ会は教室でお楽しみ会を開いたり、運動場で遊んだりしました。コロナウイルス感染予防のため6月から始まった令和2年度でしたが、無事修了することができました。1年間のご支援、ご協力ありがとうございました。
3月24日 一年間ありがとうございました(2年生)3月24日 1年間がんばりました(5年生)「ソーラン部」「垂れ幕部」など学校行事に向けた活動に対しても、多くの子が参加をしてくれました。今日も、来年度に向けて机・いす運びをする時間がありましたが、新6年生として確実に作業を行ってくれました。決められた仕事をきちんとこなす力 が全員に備わっています。そして、きっと6年生では、運動会での係活動や、修学旅行での班活動を通して、自分たちで考えて行動する力がさらに伸びていくと信じています。 この1年で培った5年1組の良さと、5年2組の良さを合わせれば、きっと立派な6年生になれます。そういう、将来を期待できる力強い学年として育っています。 保護者のみなさま、多くのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。 ☆来年度について☆ 次回の登校は、4月5日(月)です。8時15分から8時30分の間に屋運に入るよう子どもたちにお願いしました。持ち物は、手提げです。その中に「上靴」「名前が書いてあるぞうきん1枚」「使い終わったぞうきんを入れるためのビニール袋」を入れるようにしてください。 下校時刻は、「少しずつよりよく 3月号」では「10時30分」とお知らせしましたが、入学式に参加しないことが決定しましたので、「10時」と改めさせていただきました。また、そのため4月6日(火)は、お休みです。 3月24日 令和2年度 修了式(1〜5年生)みなさんは、年輪という言葉を知っていますか。木の幹を切ると、そこには幾重もの丸い線ができています。それが年輪です。木は1年1年、一つずつ丸い線を作っていきます。そして木は太く大きくなっていきます。 『年輪は、厳しい環境や条件(寒さ・日照り、虫食いなどの傷、山火事など)に左右されます。その厳しさに耐えながら、少しずつ成長し、傷などは「木」自身のもつ生命力で、修復します。そのようにして、1年ごとに年輪を刻んだ木は、少々の事では、折れたり倒れたりしません。みんなと同じです。 私たちの生活の中でも、「つらいこと、たいへんなこと」など、困難がいろいろとあったと思います。時にはがまんしたり、時には自分で跳ね返したりして、強い心・折れない心で強い人になりました。 素晴らしい成長をした大和南っ子。力強くはっきりとした線となった年輪を刻むことができたことをうれしく思います。 4月からの進級した、さらに太く大きな姿が、これから楽しみです。 3月24日 今日も元気いっぱい「おはようございます」1年間元気いっぱいに活躍しました。太くて濃い、はっきりとした年輪を重ねることができました。 3月23日 おもいでを かたちに(2年生)
それぞれのこの1年の思い出を粘土で表現しました。
ミニトマトを育てたこと、給食、算数の授業、社会見学(名古屋港水族館)、家族で出かけたことなど、いろいろなことがありました。 3月23日 英語の学習のまとめ(3年生)
英語の学習では、今まで習ってきたことの復習をしています。歌やチャンツでは、なつかしい!覚えている!とみんな楽しそうに英語に親しんでいました。また、2人ペアになって、What do you like? や What color do you like? と質問して答えることができました。
3月23日 5年生に向かって(4年生)3月23日 机のそうじ(1年生)
1年間お世話になった自分の机をきれいにしました。そうじをしてみると、授業、給食などいろいろな時にたくさん使ってきたので、知らないうちに汚れてしまっていたことが分かりました。新1年生が気持ちよく机を使えるようにていねいにそうじをしました。
3月23日 パソコンの授業(5年生)3月23日 今日も元気いっぱい「おはようございます」子供たちが、手を振って呼んでいます。 行ってみると、そこには茶色のカエルがピョンピョンと跳んでいます。 暖かい春の日差しを浴びて、冬眠明けです。 3月22日 さんすうのまとめ(2年生)3月22日 パソコンでお絵かき(1年生)
今日は、3回目のパソコンの授業でした。マウスの操作にも少し慣れたので、スタンプなど、いろいろなものを使って描きました。透けるスタンプや眼鏡のスタンプなどを組み合わせて、面白い絵を描いている子もいました。「きれいな絵ができました。見てください。」と雪の結晶のスタンプを押している子もいました。楽しんで、パソコン学習に取り組めました。
3月22日 理科の復習(4年生)
今日の理科は、4年生の復習をしています。この時間は、理科のチャレンジプリントをしました。文章で答える問題があったので、子ども達には少し難しかったようです。そのあと、1年間の生物の学習のまとめとして、NHK for schoolで番組を見ました。
|
|