最新更新日:2024/06/06
本日:count up58
昨日:73
総数:567821
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

1月5日(火)花壇の様子

 今日は太陽が姿をあらわすときもあり、比較的暖かく過ごせたのではないでしょうか。勉強をして頭を働かせたら、リフレッシュも兼ねて体も動かしましょう!学校の花壇の花も寒さに耐え、温かい春を待っています。
画像1 画像1

1月4日(月)なわとびにチャレンジ 1年生

 みなさん、冬休みは元気に過ごしていますか?宿題は順調に進んでいますか?お手伝いは続けていますか?なわとびにもチャレンジしていますか?
 1年生は2学期の終わりに、6年生にいろいろな縄とびの技を教えてもらいました。3学期も体育で縄とびに取り組みます。6年生に教えてもらったことを思い出しながら、いろいろな技にチャレンジしてみましょう。
 もうすぐ3学期が始まります。生活のリズムを整え、持ち物を確認するなど、新学期の準備も少しずつ始めましょう。1月7日に元気なみなさんに会えるのを、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(月)今年も元気に! 3年生

「がんばれ!」「あと少し!」
声援は、頑張っているときの力になります。
寒さが厳しくなっていきましたが、日差しは温かく外に出て走ったり縄跳びなどをすると体が温まり体力がついてきます。牛の歩みのように、自分の力を一歩一歩伸ばしていけるよう今年一年元気に過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(月) あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。令和3年、2021年がスタートしました。
 千南っ子のみなさんは楽しい冬休みを過ごしているでしょうか?冬休みも残すところ3日となりました。3学期に向けた準備もしっかりと行い、1月7日(木)の始業式に元気に登校してください。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式