最新更新日:2025/01/10
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

11月24日 5年生 図工の授業

 図工の授業の様子です。電動のこぎりを上手に使って、自分だけのわくわくプレイランドを作っています。
 もう少しでビー玉を転がして遊ぶおもちゃができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 1年生 あきの おもちゃを つくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんぐりやまつぼっくりと、家から持ってきた紙コップやつまようじなどを使って、秋のおもちゃ・楽器作りに挑戦しました。
 けん玉ややじろうべい、どんぐりごまやマラカスなど、友だちの意見などを参考にして、自分がつくったおもちゃや楽器を改良していました。
 作ったあとは、思い思いの方法で楽しく遊ぶ姿が見られました。

11月20日 5年生 算数の授業

 5年生は、算数の時間に「平均」の学習を行っています。自分の歩幅を調べるために、実際に10歩いて記録をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 英語の研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業後、大学の先生を講師としてお招きして研修会を行いました。
今週は中学年の指導について学びました。英語との出会いを大切にするために、気をつけることやリズムよく英語を発するポイント、シンプルなClassroom Englishなど、3年1組の授業から多くのことを確認し合いました。
 今日学んだことをこれからの英語活動の授業に生かしていきたいと思います。

11月20日 3年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、たくさんの先生方に英語の授業をてもらいました。
色や形、ほしいものをたずねたり答えたりするする言い方を、ゲームやActivityを通して学習しました。
 多くの先生方が見ていましたが、担任の先生やALTの話をしっかりと聞き、単語を何度も繰り返し練習したり、What do you want? を使ってコミュニケーションしたりするなど、生き生きと活動することができました。

11月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、さつまいもご飯、牛乳、鶏団子汁、さんまの塩焼きです

さんまは、「秋刀魚」と書きます。その名の通り秋に旬を迎え、刀のように細長い見た目をした魚です。
旬を迎え、うまみや栄養を豊富に含んださんまをおいしくいただきました。

11月20日 くすのき 音楽療法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に音楽療法がありました。「山の音楽家」の曲では、先生の指示したマラカスやカスタネット、鳴子などの楽器をリズムよく鳴らしみんな大盛り上がりでした。

11月19日 5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間に、福祉実践教室を行いました。先生の話を真剣に聞いたり、意欲的に車椅子を動かしたりする様子が見られました。
 
実際に車椅子に乗って自分で移動したり、友達に押してもらったりして体験を行っている様子です。

 「小さな段差でも車椅子では大変だった」「思っていたより難しくて驚いた」などの感想があがりました。
 これから街中で困っている人がいたら、声をかけていけると素敵ですね。

11月19日 2年生 いもほり

 2年生の畑で育てていたさつまいもを掘りました。土を掘っていき、いもが取れると歓声があがりました。深いところにあったさつまいももがんばって掘りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 3年生  勉強がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、算数の「分数」の学習をしています。1Lを等分して、分数で表しました。仕組みが分かってくると、スラスラと問題が解けるようになっていきました。
 2組は、国語の「ことわざ」の勉強です。国語辞典でことわざをしらべ、ことわざ辞典をつくりました。クラスで100枚も作り上げました。

11月19日 3年生 お面作り

 作品展に向けて、お面作りを進めています。昨日に続き、お面に色をぬり、だんだん完成に近づいてきました。

 一つ一つ時間をかけて作った作品はどれも個性的で素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 1年生 算数研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
たし算の授業を先生方に見てもらいました。ブロックを使って繰り返し説明の仕方を練習したり、友達の考え方のよさに気づいたりする姿など、がんばる姿をほめてもらいました。

11月18日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ポークカレー、りんごゼリー和えです。

人気の献立で、ごはんもカレーも空っぽになっていました。
カレーには、細かく砕いた大豆が入っており、たんぱく質もしっかりとれました。

11月17日(火) 6年生 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、後期児童会役員と学級委員、学級議員の任命式が行われました。
堂々と任命証を受け取る姿は、とても頼もしく感じました。これからの活躍に期待しています。

11月17日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめご飯、牛乳、海鮮仕立てのすまし汁、てりどりです。

海鮮仕立てのすまし汁には、いか、たこ団子、ほたてフレークなど海の食材がたくさん入っています。
みそ汁やコンソメスープとは違った風味を楽しみました。

11月17日 5年生 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
後期学級委員・学級議員・児童会役員の任命式の様子です。

5年生皆で学校をひっぱっていくリーダーとして活躍していってくれることを期待しています。

11月17日 5年生 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、後期児童会役員の任命式や、夏休みのポスターや習字に取り組んだ人の表彰がありました。5年生の子も賞状をいただきました。自由参加でも進んで取り組む子が多く、やる気を感じます。教室では、温かい拍手をして参加しました。

11月17日 2年生 食育指導

 給食の後、栄養教諭から食育の話を聞きました。
夜ご飯を食べてから、長い間何も食べていないので、「心・体・おなか」の3つのスイッチを入れるために、朝ごはんを食べることは大切だと教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 1年生 zoom朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
任命式や表彰がzoomでありました。夏休みの尾書研やポスターの表彰があり、1年生の子も校長先生から賞状をいただきました。教室で、みんなは拍手をして祝いました。
夏休みの応募作品は、自由参加でしたが、多くの子が参加をし、また、お家の方にご協力をいただきました。ありがとうございました。

11月17日 4年生 名古屋友禅 その5

名古屋友禅の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616