ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

学級組織決めに意欲を感じました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級内で、学校内で気持ちよく過ごすための係り活動や委員会活動を決める学級組織。どのクラスも積極的に立候補し、自分たち一人一人が自覚と責任を持ってよい学級・学年・学校にしようという強い意欲を感じました。前期の活動どうぞよろしくお願いします。

1年生校内見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各担任の先生から学校内の教室を案内してもらいました。入室の仕方や使い方の決まり等も説明していただき、安堵の表情の一年生でした。

入学式会場片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の皆さんが入学式で小学校から借用した椅子やステージ花を片付けてくれました。手際よくてきぱきと働く3年生は、たのもしいです。

検温のご協力ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者の皆様にお願いした「登校前の検温のご協力」。検温の結果や咳、だるさなどの症状、平熱を「健康観察記録表」に記入していただき、確認の押印をして持参していただきました。今後ご協力よろしくお願いします。

生徒会からの今日のひとこと

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、生徒会役員で確認し合う「生徒会からの一言」。今日の一言は、「努力は報われる」。
 努力が報われていないと思っている人へ。 報われないといって努力をしない人が成功したためしはないのです。「失敗を恐れ、努力することをためらっているとすれば、それは時間がもったいないよ!」

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会役員による朝のあいさつが昨日から元気に行われています。あいさつしても返してくれないこともありますが、ほとんどの生徒の皆さんは明るく返してくれます。3年生の役員が、あいさつに込める「温かい思い」を語ってくれました。相手に対する温かい気持ちの積み重ねが、私たちの人柄をつくっていくのだと思います。

通学路の危険箇所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 通学路には、歩道の狭い所や横断歩道・信号のない所、視界が悪く道幅もとても狭い所など危険な箇所がたくさんあります。春の交通安全指導で先生がたが3カ所に立って、登校状況を確認しました。特に、朝の通勤で車が混雑する時間に、横断歩道のないところを渡るのは危険です。状況によるところもありますが、少し歩く距離がのびても横断歩道を渡りましょう。

校舎内の修繕・修理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年度が始まり、生徒の皆さんが校舎を使用すると、これまで気づかなかった修繕箇所が出てきました。用務員の星さんが校舎内の修繕・修理に力を尽くしてくれました。ありがとうございます。

PTA役員選出にご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTAの役員さんにお骨折りいただき、1年生の各学級役員をそれぞれ2名選出していただきました。快く引き受けていただきまして、ありがとうございます。今後ともどうぞご協力よろしくお願い致します。

今日の感激をパチリー5組

画像1 画像1
 入学式を終えて、5組の皆さんの記念の1枚です。今日の感激を忘れずに。

今日の感激をパチリー4組

画像1 画像1
 入学式を終えて、4組の皆さんの記念の1枚です。今日の感激を忘れずに。

今日の感激をパチリー3組

画像1 画像1
 入学式を終えて、3組の皆さんの記念の1枚です。今日の感激を忘れずに。

今日の感激をパチリー2組

画像1 画像1
 入学式を終えて、2組の皆さんの記念の1枚です。今日の感激を忘れずに。

今日の感激をパチリー1組

画像1 画像1
 入学式を終えて、1組の皆さんの記念の1枚です。今日の感激を忘れずに。

入学式退場5組

画像1 画像1
 これからの中学校生活に向けて頑張ろうと、胸を張って式場を後にした5組の皆さん、一緒に頑張りましょう。

入学式退場4組

画像1 画像1
 これからの中学校生活に向けて頑張ろうと、胸を張って式場を後にした4組の皆さん、一緒に頑張りましょう。

入学式退場3組

画像1 画像1
 これからの中学校生活に向けて頑張ろうと、胸を張って式場を後にした3組の皆さん、一緒に頑張りましょう。

入学式退場2組

画像1 画像1
 これからの中学校生活に向けて頑張ろうと、胸を張って式場を後にした2組の皆さん、一緒に頑張りましょう。

入学式退場1組

画像1 画像1
 これからの中学校生活に向けて頑張ろうと、胸を張って式場を後にした1組の皆さん、一緒に頑張りましょう。

職員紹介第4学年

画像1 画像1
 今年度の第4学年職員14名を紹介しました。令和元年度は教職員総勢41名です。精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いします
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 〇着任式 〇1学期始業式 〇入学式 〇紙上投票用紙配付(2年)
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072