ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

第3回学校運営協議会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明健中・明健小・行健第二小・小泉小のPTA会長さんから、今年度のPTA活動の報告と課題、来年度に向けての児童生徒の自己有用感の向上やデジタル学習教材の活用、小中の交流、通学路の危険箇所の見直しなど、活発なご意見が出されました。

第3回学校運営協議会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25日、第3回学校運営協議会が開かれました。14名の運営協議員の皆さんが出席しました。今回は、中学校区4校の後期学校運営の報告と来年度に向けての意見交換が議題です。

心を込めて歌う「道」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 式で歌う合唱曲「道」を、パートごとに正確に音をとり、練習に取り組む3年生。一つ一つの言葉に気持ちを込めて歌います。

今月一番の高カロリー給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2月の中で一番の高カロリ−メニュー。「カレーピラフ、牛乳、ゆで野菜サラダ、シーフードチャウダー、デコポン」で、918キロカロリー。「鮭、えび、いか」の海鮮がたっぷり入った贅沢チャウダー。体も心も温まりました。美味しい給食ご馳走様でした。

スペシャル体育〜風船バレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2つのグループに分かれて風船バレーを楽しんだ6・7・8組の皆さん。落下速度がゆっくり、ふわふわ。落とさないようにみんなで声をかけながら、風船に集中です。風船の浮遊感に癒やされました。

スペシャル体育〜障害物競走2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、早田先生をお迎えし、スペシャル体育の授業。準備運動でウォーミングアップし、2チームに分かれて障害物競走に盛り上がった6・7・8組の皆さん。風船運び、縄跳びは、じゃんけん運次第。先生方にも協力していただき、レースは白熱しました。

スペシャル体育〜障害物競走1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、早田先生をお迎えし、スペシャル体育の授業。準備運動でウォーミングアップし、2チームに分かれて障害物競走に盛り上がった6・7・8組の皆さん。風船運び、縄跳びは、じゃんけん運次第。先生方にも協力していただき、レースは白熱しました。

えっ!あと残り11日!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の教室の黒板に掲示されているカレンダーが真剣に時を刻んでいます。「そんなに真面目に働かなくとも・・・」という思いで、残りの日数が書かれた絵文字カレンダーを睨みました。

今日は行事日和

画像1 画像1 画像2 画像2
 真っ青な空に、雪をかぶった山々。空気は冷たいですが、日向は日差しの温もり。気持ちのいい一日となりました。今日は、明健小学校・行健第二小学校の授業参観、明健中学校の学校運営協議会です。

進路だより第18号

進路だより第18号を発行しました。掲載が遅れて申し訳ありません。

進路学習〜1年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進路担当の先生を招いて、「進路実現に向けて」の学年集会を行った1年生。「進路を考える上で大切なこと」の説明がありました。次の3つに優先順位をつけるとすれば、どうなりますか?「やりたいこと」「やれること」「やるべきこと」。
 この3つに優先順位をつけるとすれば、1番は「やるべきこと」、2番は「やれること」、3番は「やりたいこと」になると思います。「やりたいこと」は、基本的に趣味でもやれます。「やれること」は、できることを選んで、責任を果たしていくもの。「やるべきこと」は、好きだの嫌いだの言わず実行あるのみ。
 進路実現のためには、「やるべきこと」を地道に努力し続けることです。やりたくないことでも実践し続けることで力がつき、自分の「やれること」が増えてきます。そうすると、「やりたいこと」ができるようになります。
 上級学校の選抜方法について具体的なお話がありましたが、まずは、「やるべきこと」を毎日やり通すことが進路実現の近道です。

生徒総会学級討議〜3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会活動報告の3つの議案について学級討議をした3年生。生徒会活動について中止や延期、新たな企画で実施した行事など、今年度の活動を振り返り、卒直な意見が出されました。1・2年生へ明健中の伝統を引き継いでほしいという、3年生の気持ちや願いがあらわれていました。

消防設備点検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の地震により作動した消防設備。機器の損傷や不備、正常に作動するのか、点検していただきました。全ての消防設備を点検していただき、安心して生活できます。ありがとうございました。

今日の給食は、出世魚「鰆(さわら)」

画像1 画像1
 今日の給食に、「鰆(さわら)の西京焼き」が登場。鰆は、俳句では春の季語にもなっています。一般的に鰆は、サゴチ、ナギ、そして鰆へと成長していく出世魚と言われています。新しい門出を迎える人、進学・進級、成長していく皆さんにぴったりの春の味覚。今日の「西京焼き」をいただけば、心身ともに「最強」!おいしい給食、ご馳走様でした。

バレーボール〜3年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 簡易ネットでのバレーコートで試合をした3年生。サーブ、レシーブ、トス、スパイクとそれぞれの役割をチームの中で果たし、お互いに協力してゲームを楽しみました。特に、三段攻撃ができると喜びが増し、歓声が上がっていました。

剣道〜2年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2人組みでの剣道の基本動作の練習をした2年生。「中段の構え」「体さばき」「歩み足 送り足」に気をつけながら、練習です。「正面打ちと受け方」も滑らかにできるようになってきました。

前期選抜までの1週間は「コンディション」づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期選抜まで1週間となった3年生。授業での集中度も、最高レベル。真剣に臨んでいます。

 得点アップへの焦りや緊張が高まっていますが、入試本番の得点には「コンディション」という要素も含まれます。このコンディションが合否をわけると言っても過言ではありません。

 問題を解いていた時点ではできていたのに、本番では真っ白。後から「できたのに〜」という経験は、誰にでもあると思います。試験を受ける環境は、普段の勉強環境とは明らかに違います。普通なら緊張せず問題を解けるし、普通ならやったとおりの解き方で解けるのに、普通から離れていくほど、ミスが起こりやすくなります。

 いまさら違うことをやったり、ここからいきなり何か新しくやる必要は全くありません。「普通」に、今までやってきたように勉強を最後まで貫き通してください。睡眠をしっかり取り、最後まで「普通」を変えずに、あきらめず、突き進みましょう。


学期末の朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、定期テストが終わり、朝の10分間を集中して読書に親しんでいます。ゆったりとした時間が流れるこのひとときは、とても貴重です。

進路だより第19号

画像1 画像1
 いよいよ県立高校前期選抜まで1週間。前期選抜に関する各学校からの大切なお知らせが「進路だより第19号」に掲載されています。保護者の皆さま、熟読よろしくお願いします。

応援団自主練習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 新制応援団として初めての演舞披露は、3年生への感謝応援エール。ベストな演舞を見せようと、自主練習に励んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 〇着任式 〇1学期始業式 〇入学式 〇紙上投票用紙配付(2年)
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072