志を高く持ち、自らの意志で可能性に挑戦する生徒の育成を目指して

1年間、ありがとうございました。

 1年間、当HPをご愛読くださり本当にありがとうございました。
来年度も日和田中学校HPをよろしくお願いいたします。

 写真は離任式と当日の朝の風景です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生の皆さんへ

卒業生の皆さん。

高校のオリエンテーションまた高校の準備と

少し忙しい日々を過ごしていると思います。

明日から新年度です。

入学式までもうしばらく時間があるので、

少しずつ中学校の復習をしてみたら良いと思います¥。

それが、高校の最初の授業に役立ちます。

【朝のリレー3月31日】

おはようございます。

春休み8日目です。

今日で令和2年度の締めくくりの日です。

明日から1年生は2年生へ、

2年生は最上級生になります。

今年度の自分の成長と反省をノートに短くてよいので、

書いてみましょう。

そして、明日は新しい年度の抱負をノートに書いてみましょう。

きっと、今までの自分を変えられるチャンスかもしれません。


職員室の机配置換え

 離任式が終わった後、毎年恒例の「職員室の先生方の机の配置換え」を行いました。
 昨年度との大きな違いは、今年は生徒と一緒に作業できること(詳しくは昨年度末のHPをご覧ください)。生徒たちの活躍でものすごく短い時間で作業を終了することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の卒業式

 それは離任式後のことでした。
 今年で教員生活37年にピリオドを打ち、4月からは新たなスタートを切られる校長先生に、在校生及び卒業生から「卒業式」という最高のサプライズプレゼントがありました。
 卒業証書や横断幕は生徒たちの思いのこもった手作り。そして校長先生が大切にされている楽曲、森山直太朗「さくら」の全体合唱。
 本当に心温まる式となったと思います。
 生徒の皆さん。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【朝のリレー3月29日】

おはようございます。

本日の行事は

【令和2年度 教職員離任式】です。

日和田中学校の生徒のためにご活躍頂いた、

多くの職員の皆様に感謝いたします。

令和2年度教職員の人事異動について

令和2年度の教職員の人事異動が発表されました。

本日生徒に部活動を通して配付しましたので、

ご覧ください。令和2年度 人事異動のお知らせ

【朝のリレー3月25日】

おはようございます。

春休み2日目です。

本日の校内の予定は

【市PTA事務局設置作業】

【家庭科室パーテーション工事】です。

来年度は郡山市のPTA連合会の事務局が、

本校に設置され、事務局の職員の方が勤務されます

1年間市内のPTA行事の取りまとめやPTA活動の発信を

していきます。保護者の皆様よろしくお願いします。



【午後のリレー3月24日】

こんにちは。

春休み1日目です。

今週は大部気温が高くなり、いよいよ桜のつぼみも

膨らんでくる頃ですね。

午前中、各部活動では元気に活動をしていました。

5月の中体連に向けて、頑張れ日和田中生徒


階段ピカピカ✨

画像1 画像1
用務員のOさんと、スクールサポートスタッフのIさんが、階段をピカピカに磨いてくださっています。泡が真っ黒です。

【1年生】1年間の歩み

修了証書、通知票が一人ひとりに渡されました。

入学時より心身共に成長し、4月からは先輩と呼ばれる

にふさわしい態度になりつつあります。

担任の先生から春休みの過ごし方や4月6日のクラス替えに

ついての説明がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】1年間の歩み

担任から修了証書と通知票が渡されました。

向上した点、今後の改善点について一人ひとり

丁寧に説明をしています。

春休みに新たな目標を掲げて更に成長することを

楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式

 1年の締めくくりの行事である「修了式」を本日行いました。
 写真の2・3枚目は各学年の代表生徒が修了証を校長先生より手渡される場面です。ご覧ください。
 なお、諸事情により本日の日程が5分遅くなってしまいました。この場を借りてお詫び申し上げます。
 
本日の生徒下校時間の変更
 下校時間 10:50 → 10:55
 *整美委員の生徒については、学活終了後に活動がありますので30分ほど遅れる場合があります。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【朝のリレー3月23日】

おはようございます。

本日の行事は

【平成2年度修了式】です。

(保護者の皆様へ)

新型コロナウイルス感染症対策、交通事故防止に

ご支援、ご協力いただき感謝したします。

明日から春休みです。部活動に積極的に参加し、

規則正しい生活がおくれるよう、ご家庭でもお話し

頂ければと思います。

明日(修了式)の日程について

 明日(修了式)の日程を掲載します。ご覧ください。

登校         〜 8:10
朝の学活   8:20〜 8:25
表彰式    8:50〜 9:00
修了式    9:00〜 9:15
教室片付け  9:25〜 9:40
清掃     9:40〜 9:55
学級活動  10:05〜10:50
下校    10:50〜

*給食なし・部活動なし

実験結果?【2年理科】

 2年生最後の理科の授業として、今回は「化学変化を利用した身近なもの」を題材に実験しました。
 写真はその実験(調理)の結果です。ご覧ください。

*ホットケーキが膨らむのは「炭酸水素ナトリウムの分解」が関係しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまです【2年調理実習】

2年生の調理実習でパンケーキを頂きました。

ふっくらと甘みがあり、バナナとともに食べると

幸せ満喫でした。

ごちそう様でした。


    Present by house
画像1 画像1

授業風景【1年数学】

春休みの宿題について説明しています。

1年生の復習は1年生のうちにが大事です。

わからなかったところやできなかったところを

ノートを見てもう一度問題を解いてみよう。
画像1 画像1

授業風景【2年英語】

英語の最終章の問題演習です。

自力で問題を解いて、わからない所を

班で相談しながら解いていきます。

教え合いながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

激闘 郡山サッカーフェスティバル大会

先週土、日に郡山サッカーフェスティバル大会が、

西部サッカー場を中心に行われました。

1回戦は安積二中に勝利し、2回戦は郡山三中戦でした。

0−1の苦しい展開から終了間際に相手のファールを奪い、

キャプテンのH君がゴールキックを決めました。

そしてPK戦で勝って、準々決勝に進みました。

次の対戦相手は強豪安積中です。

今週土曜日に熱海フットボール場で行われます。

応援よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任 転入職員紹介 職員会議
4/2 職員会議 生徒指導協議会 新年度準備
4/5 入学式準備(新3年生)
4/6 着任式  第1学期始業式 入学式
郡山市立日和田中学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字中林27番地
TEL:024-958-5496
FAX:024-958-2121