しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

「新しい生活様式」の実践例について

 文部科学省,県教育委員会,市教育委員会より,「新しい生活様式」の実践例が示されました。感染症対策として,ご確認をお願いいたします。

 詳しくは ↓  をご覧ください。
  「新しい生活様式」の実践例「新しい生活様式」の実践例について

分散登校のお知らせ2

 分散登校について,お知らせさせていただきます。ご連絡が遅くなりまして,申し訳ありませんでした。分散登校のお知らせ

分散登校のお知らせについて

 報道がなされています分散登校について,「本校の日程や方部編成等について」お知らせさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 なお,本日の課題交換用の封筒に同様のプリントが入っております。ご確認をお願いいたします。分散登校の方部編成と登校日について

2回目の課題交換・受け取りのお願いについて

 日頃より,本校教育活動にご理解と温かいご支援をいただきまして,どうもありがとうございます。
 さて,下記の日程で,お子様の「第2回目の課題交換・受け取り」を実施させていただきます。何かとお忙しいこととは思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。

1 期日  令和2年5月11日(月)
      午前の部 午前8時30分より午前9時まで
      午後の部 午後12時より午後6時まで
2 場 所 お子様の昇降口
3 その他 昇降口が閉まっている場合には,職員玄関(事務室)までお声かけくださ       い。
      政府から届きました「お子様用の布マスク」も封筒内に同封します。

 以上,どうぞよろしくお願いいたします。

5月1日現在の主な学校行事予定について

 臨時休業延長に伴い,予定していました「5月の学校行事」についても,現在,見通しが立たない状況にあります。

 学校再開が決まりましたら,あらためましてお知らせさせていただくようにします。
 保護者の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

臨時休業延長に伴うお子様の「学校お預かり」実施について

 日頃より,保護者の皆様におかれましては,本校教育活動にご理解と温かいご支援をいただきまして,どうもありがとうございます。

 さて,臨時休業延長に伴うお子様の「学校お預かり」の期間を延長します。延長の期間がまだ決まっておりませんので,今回は5月15日(金)までの日程を考えております。今回も,共働き等の理由で,預け先がなく児童のみの在宅となるご家庭への対応となります。

 現在の予定は5月7日(木),8日(金),11日(月),12日(火),13日(水),14日(木),15日(金)です。
 ※ただし,学校再開が決まった場合には,上記預かり日は変更となります。
  ご了承ください。

 申込用紙は,5月7日以降,お子様をお預けに来校していただいたときにお配りします。感染防止のための臨時休業の趣旨をご確認いただき,お申込みいただきますようお願いいたします。なお,今回は低・中学年のお子様を中心に対応できればと考えております。

 以上,どうぞよろしくお願いいたします。

臨時休業期間中の「お子様の健全な家庭生活のお願い」について

 日頃より,保護者の皆様には,本校教育活動にご理解と温かいご支援をいただきまして,どうもありがとうございます。また,学習課題の受取や交換にご協力いただきまして,本当にどうもありがとうございます。
 さて,臨時休業が続く中,大型連休を迎えています。保護者の皆様に,「お子様の健全な家庭生活のお願い」についてお知らせさせていただきます。以下の点につきまして,お子様にお話しいただきまして,ご確認していただきますようにお願いいたします。

1 新型コロナウィルス感染防止のために,引き続き,不要不急の外出を控えるようにお話しください。
2 学校再開後に,楽しく充実した学校生活が送れるよう「命を大切にすること」「規則正しい生活を送ること」「生活・学習の目標をもって過ごすこと」について,ご家庭で話し合う時間をつくっていただきたいと思います。
3 お子様に家族の一員としての自覚がもてるよう,手伝いや役割を与えるとともに,称賛する機会をつくっていただきたいと思います。
4 自宅待機中の被害防止のために,保護者の方が不在時の訪問者への対応について,家族のルールを確認していただきたいと思います。
5 ゲームやテレビ,SNS等の利用の仕方や時間帯等について,ご家庭でルールをつくり,依存症や犯罪に巻き込まれることのないようにご確認お願いいたします。

 以上,どうぞよろしくお願いいたします。

福島県知事より,「【新型コロナウィルス感染症】に関するメッセージが届きました。

 福島県知事より【新型コロナ】に関するメッセージが届きました。ご覧ください。

 詳しくは,  ↓  をご覧ください。
「【新型コロナウィルス感染症】に関する福島県知事メッセージR2.4.24 福島県知事メッセージ

臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について(お知らせ)

 市教育委員会より,「臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について(お知らせ)」が届きました。ご確認をお願いいたします。

 詳しくは  ↓  をご覧ください。
「臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について(お知らせ)」臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について(お知らせ)

学習課題の受取・交換が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(12:30〜18:00)と明日(8:30〜18:00)にお知らせしました「学習課題の受取・交換」が始まりました。
 何かとお忙しいこととは思いますが,ご来校いただきまして,休業中のお子様の学習に活用していただきますようにお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

お子様の健康状態や在宅場所の確認シート記入のお願いについて

 4月30日(木)5月1日(金)に予定しています「学習課題の交換・受取り」時に,「お子様の健康状態や在宅場所の確認シート」の記入をお願いしたいと思います。
 お忙しい中とは思いますが,ご協力をよろしくお願いいたします。
 なお,記入シートは,昇降口に準備しておきます。
 
 記入シートは ↓ のような内容です。お子様の健康状態や在宅場所の確認シート

学習課題の交換にむけた準備を進めています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの学年の先生方も,明後日30日と5月1日に予定されている「学習課題の交換」にむけた準備を進めています。その準備の様子からも,先生方が子どもたちのことを大切に思い,作業を進めている気持ちが伝わってきます。
 「がんばれ!柴宮小の子どもたち!!」

 与える課題だけでなく,お子様が創意工夫して取り組めるような発展性のある課題の準備も進めています。ぜひ,お子様に,先生方の思いについてもお話いただけますようにお願いいたします。

 学習課題の交換方法について ↓ ご覧ください。
臨時休業中の学習課題の交換方法について

児童下足箱を活用した学習課題の交換方法について

 お知らせの欄に,「児童下足箱を活用した学習課題の交換方法について」をアップしました。ご覧ください。
 なお,日時は,「4月30日(木)12:30〜18:00」もしくは,「5月1日(金)8:30〜18:00」としております。どうぞよろしくお願いいたします。

 詳しくは ↓ をクリックしてください。
臨時休業中の学習課題の交換方法について

臨時休業の学習応援リーフレット」をアップしました。

 家庭学習の充実を図るための「臨時休業の学習応援リーフレット」をアップしました。

 リーフレットはこちら ↓
 臨時休業の学習応援リーフレット

臨時休業第4日目を迎えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨時休業第4日目を迎えました。お子様は,生活リズムを崩すことなく,生活や学習ができているでしょうか。「がんばれ!柴宮小の子どもたち!!」
 保護者の皆様のご支援ご協力に,心より感謝しております。引き続き,温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
 さて,週末を迎えますが,検温を続け体調管理に努めていただくとともに,なるべくご自宅で過ごすお声かえをどうぞよろしくお願いいたします。

感染まん延防止のために

 郡山市立学校では,臨時休業期間中,在宅勤務や時差出勤等を取り入れ,職員間の接触機会を減らし,新型コロナウィルス感染症のまん延防止に努めます。
 ご理解の程,よろしくお願いいたします。

校庭のお花がきれいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨時休業3日目を迎えました。お子様は,体調を崩すことなく,元気に生活・学習しているでしょうか。「がんばれ!柴宮小の子どもたち!!」
 昇降口には2年生が育ててきたチューリップが咲き始めました。校庭の紅ざくらやパンジーもきれいに咲き誇っています。
 この感染症が少しでも早く収束することを願っています。

一斉臨時休業第2日目を迎えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 一斉臨時休業第2日目を迎えました。お子様は,基本的な生活リズムを守り,学習計画に沿って,自主的な学習に取り組んでいることと思います。
 児童の皆さん,「がんばってください。」「応援しています。」

 残念な状況が続いておりますが,この状況が少しでも早く収束に向かうことを願うばかりです。
 さて,今日も,教職員力を合わせて,校内の消毒作業に取り組みました。
 早く明るいニュースが届けられるようにしたいと考えております。今後とも,ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

臨時休業期間中のスクールカウンセラーへのご相談について(お知らせ)

 郡山市教育委員会よりの依頼を受け,学校ホームページお知らせの欄に「臨時休業期間中のスクールカウンセラーへの相談について(お知らせ)」をアップしました。ご確認くださいますようお願いいたします。

郡山市立学校新型コロナウィルス対策 対応マニュアル(第2版)について

 郡山市教育委員会より依頼があり,お知らせの欄に「郡山市立学校新型コロナウィルス 対応マニュアル(第2版)」をアップしました。ご確認くださいますようお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式 着任式
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594