最新更新日:2024/12/12 | |
本日:2
昨日:52 総数:461526 |
4月9日 父母教師会 新旧役員会
本日、令和2年度の父母教師会新旧役員会を開催しました。新旧役員の顔合わせを兼ねて、年度初めの父母教師会の活動計画と進め方について協議をしました。終始和やかな雰囲気で熱心に話し合いが行わました。これから令和2年度の父母教師会の推進役として、よろしくお願いします。
4月9日 先生たちも勉強しています今日は、代表の先生たちが集まって、今年度、どのような研究を行っていくのかを話し合いました。 よりよい授業づくりのために、先生たちも、たくさん勉強して力をつけていきます。 4月9日 3年生 クイズ!きのうの宿だいで「自こしょうかいカード」というのがありました。しっかり書けたかな?みんなのこと、たくさん教えてくださいね! そして、先生も自こしょうかいカードを書いてみました。さて、ここで、もんだいです。上の写真は、何組の先生の自こしょうかいカードでしょう?ヒントは…「とくいなこと」に注目!! 答えは、明日のウェブサイトで!! 4月9日 6年生 2組担任自己紹介好きな食べ:からあげ 苦手な食べ物:納豆 給食に出たら、苦手な子、一緒に頑張って1口は食べよう。 好きなスポーツ:バレーボール 学校が再開したら、外で一緒に元気に遊びましょう。みなさんと会えるのを楽しみしています。 本日は、学級掲示のタイトルを製作しました。みなさんが来るまでに、教室に掲示したいと思います。 4月9日 あおぞら 学校探検
あおぞらの教室前の廊下を探検しました。写真にあるものを発見しました。どこにあったか思い出してみましょう。
☆今日のやってみよう 新しいクラスの友達の名前と担任の先生の名前を言ってみましょう。覚えているかな。分からなかったら、学年通信をみて確認しましょう。 4月9日 5年生 社会
4年生では、愛知県のことや、
日本の都道府県のことを勉強しました。 5年生では、世界の主な国や大陸、海を 勉強します。 写真の中から、日本が探せますか? 日本の周りにはどんな国がありますか? 持ち帰った地図帳や 社会の新しい教科書で 確認してみましょう! 4月9日 1年生 掲示物ができてきました☆
教室の掲示物ができました。
学校では、一人一役で係の仕事をします。 クラスのみんなで相談して決めたいと思っています。 4月9日 2年生 プリントはやれていますか。4月9日 4年生 47都道府県
宿題は順調に進んでいますか。昨日の宿題では「都道府県プリント」がありました。まだ習っていない漢字が多くて大変だったと思いますが、都道府県は4年生で学習します。都道府県名の漢字も4年生で全て覚えます。休校期間中にできるだけ覚えておきましょう。
皆さんが使う地図帳(帝国書院)には楽しく47都道府県について学べるコンテンツが用意されています。下のURLからコンテンツメニューにいけます。ぜひ一度見てくださいね。 https://ict.teikokushoin.co.jp/02esmap_link/mai... 4月8日 3年生 今日のお届け物みなさんと早くお勉強できる日を楽しみにしています! 4月8日 2年生 さがしてみよう画像部分の「たんぽぽ」のイラストが教科書のどこにあるか探してみよう! 4月8日 5年生 学年目標昨日、はじまりのあいさつをしたばかりなのに またしばらく会えなくてさびしく思います。 学校が再開したら、 すぐに学校になれることができるように 生活のリズムを整えて過ごしてくださいね。 宿題も、毎日取り組みましょう。 さて、昨日配った宿題の1つに 「学級目標を考える」というものがあります。 みなさんは、どんなクラスにしたいですか。 先生たちは、春休みの間に、 みなさんがどんな学年になってほしいか 話し合って、学年目標を考えました。 学年目標は、『きずな』。 だんだん大人になってきて 自分でいろんなことを考えたり 主張したりできるようになる5年生。 1人でなやみをかかえこんでしまったり、 友だちとうまくいかなくなったりすることが きっとあると思います。 そんな時期だからこそ、 友だちのことを思いやり、 仲間と協力することを意識してほしいと考えました。 周りの友だちとのつながり、 「きずな」を大切にして、 日々の学習、運動、そして行事に 一生懸命取り組んでいけたらいいなと思います。 みなさんも、どんな学級にしたいか、 どんな1年にしたいか、 書いてきてくれるとうれしいです。 4月8日 1年生 おべんきょうプリント4月8日 6年生 家庭学習について4月8日 4年生 学年目標「人のために」「友達のために」「低学年のために」進んで行動することができる子になろうという思いをこめて決めました。4年生になると3年生の時よりも、さらにいろいろな活動が増えてきます。中でも、ペア学級は2年生と組み、お兄さんお姉さんとして行動しなければなりません。どの活動も人のために考えて行動できるといいですね。 4月8日 ジャガイモの様子 あおぞら4月8日 放課後子ども教室キッズi及び土曜日午前中の学校施設開放の休止
「放課後子ども教室キッズi及び土曜日午前中の学校施設開放を学校再開まで休止します。問い合わせは、市役所青少年育成課までお願いします。」
こども部青少年育成課 0586-84-0017 4月7日 入学式
令和2年度が始まりました。三条小学校では、本日入学式を行いました。天気にも恵まれ、たくさんのお花に囲まれての式となりました。たくさんの保護者の皆さまにご出席いただきました。ありがとうございました。
新入生の中には、不安そうな子やわくわくしてる子、様々でしたが、新しい学校生活を楽しみにしているようでした。今日から三条っ子の仲間です。明日からの学校生活が楽しみです 4月6日 臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について
令和2年4月6日
保護者の皆様へ 一宮市教育委員会 教育長 高 橋 信 哉 一宮市立三条小学校 校 長 伊 藤 裕 一 臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について 新型コロナウイルス感染症対策のため、4月7日(水)から4月19日(日)までの期間、一宮市内の小中学校は臨時休校となりました。 つきましては、共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため、以下のように「自主登校教室」を設置しますのでお知らせします。参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。 記 1 受け入れ期間: 4月8日(水)から4月17日(金)まで ※土、日は除く 2 対象学年と時間: 小学校全学年 (放課後児童クラブ、児童館児童クラブへ入所している児童は、そちらを利用してください) 3 受け入れ時間:午前8時30分から午後4時まで 4 受け入れ場所:受付:図書室 ※中庭を通って、西渡りから南館へお入りください。 5 受け入れ申し込み:事前申し込みは不要です。 受け入れを希望する当日の8時30分から9時の間に図書室で受付 6 注意事項: (1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。(受付も保護者の方でお願いします) (2)せきエチケットやマスクの着用については引き続き徹底をお願いします。また登校の前に健康状態を確認し、健康観察カード(参加する初日に渡します)に記入し持参する。(せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は参加を控える) (3)持ち物は以下のようにお願いします。 ・上ぐつ、昼食用弁当、お茶 ・健康観察カード(参加する初日にお渡ししたもの) ・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本等) 問い合わせ先 教頭:山路 馨 電話0586‐28‐8734 4月6日 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について
令和2年4月6日
保護者の皆様へ 一 宮 市 長 中 野 正 康 一宮市教育委員会 教育長 高 橋 信 哉 一宮市立三条小学校 校長 伊藤 裕一 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について 本日、愛知県教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、4月7日(火)から4月19日(日)まで県内の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請がありました。 この要請を受け、本市の小中学校においては、下記のような措置をとることといたしますので、保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。 記 1 休校期間 令和2年4月7日(火)から4月19日(日)まで ただし、4月7日(火)は登校日とし、臨時休校中の過ごし方の 指導や教科書等の配付をいたします。(午前中のみ) 2 留意していただきたい点について (1)臨時休校中の過ごし方について ・臨時休校の期間は外出を控え、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。 屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理が できるようご配慮をお願いします。 (2)新型コロナウイルス感染症の予防について ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。 ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。 ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。 ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。 (ご家族のり患に関してもご連絡ください。) (4) 相談窓口について ・一宮保健所 電話 0586-72-1699 開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 ・愛知県 電話 052-954-6272 開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可) ・厚生労働省 電話 0120-565-653(フリーダイヤル) 開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可) 3「自主登校教室」と「放課後児童クラブ」について 3月と同様に実施します。 4 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 【問い合わせ先】 教頭 教頭 山路 馨 電話 0586−28−8734 |
|