5年 図工の授業 12/10
図工では、宇宙で誕生パーティーを開いたらどんな様子かを想像して絵をかきました。友達の作品を鑑賞し、よいところを見つけてプリントにまとめていきました。
4年 理科の授業 12/10
理科では、水の温度が変わると体積はどうなるかを学習しています。グループで協力して実験を行い、分かったことをまとめることができました。
1年 2年生からのプレゼント 12/9
2年生のお兄さん・お姉さんたちが「おもちゃまつり」の招待状とパッチンがえるをプレゼントしてくれました。パッチンがえるは、2つもらって、1つは自分で絵を描きました。
来週は招待してもらった「おもちゃまつり」に参加します。楽しみですね。 1年 図工の授業 12/9
図工では、「かみざらコロコロ」に取り組んでいます。おしゃべりせず、集中して作品を作っていました。
3年 算数の授業 12/9
算数では、間の数を求める問題に挑戦しました。図を使って、考え方を上手に説明することができました。
6年 読み聞かせ 12/8
6年生が1年生に読み聞かせをしました。目線を合わせたり、ゆっくり読んだりするなど高学年としての姿がたくさん見られました。
1年 お兄さん・お姉さんの読み聞かせ 12/8
今日の朝の読書タイムは、6年生のお兄さん・お姉さんが読み聞かせをしてくれました。とても上手に読んでもらえて、1年生はとっても喜んでいました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
たんぽぽ なわとび練習 12/8リズムなわとび 12/8
2・4・6年生のリズムなわとびがスタートしました。3学年が交流しながら、楽しく取り組んでいます。
2年 年賀状を書こう 12/8
「気持ちが伝わるお便りを書こう」というめあてで年賀状を書いています。下書きをしてから丁寧に清書をしていきました。
6年 英語の授業 12/7
英語では、スピーチの発表をしました。聞いている子は、聞き取った内容をプリントに記入していきました。発音よくスピーチができていて、感心しました。
リズムなわとびスタート 12/7
今日からリズムなわとびが始まりました。貴船タイムに1・3・5年生が運動場に出て、3学年混合のグループで練習しました。他学年と交流しながら、楽しくリズムなわとびに取り組んでいました。
人権スローガン発表 12/7
ZOOM集会で、人権週間の取組として各クラスで考えた人権スローガンの発表がありました。今回の取り組みを今後の生活に生かしていってほしいと思います。
学校外活動 ストラックアウト大会 12/5子どもたちは、挑戦している友達に、「ナイス!」「いける!」「おしい!」などと声をかけ合い、高学年の部ではパーフェクト達成者も出て、とても盛り上がりました。 初めて挑戦する子も、普段から野球で鍛えている子も、みんなの声援を受けて楽しく参加できました。 公民館関係者のみなさま、ありがとうございました。 3年 縄跳び運動 12/4
体育の時間にリズム縄跳びの練習をしました。リズム縄跳びでは、音楽に合わせて、前跳びや交差跳びなどさまざまな跳び方を組み合わせて跳びます。今日は、跳び方を覚えるために、模範のビデオを見ながら跳びました。これからたくさん練習をして、どんどん難しい技に挑戦してほしいと思います。
6年 人権週間 12/4
動画を見て、人権についてみんなで考えました。様々な意見が出てきて、人権について考える良い機会となりました。みんなが気持ちよく過ごしていけるようにしたいですね。
リズム縄跳び 12/4
昼放課の様子です。リズム縄跳びの曲を流すと子どもたちが集まってきて練習をスタートします。来週からは縄跳び週間が始まります。1つでも上の級を目指して頑張りましょう。
5年 国語の授業 12/4
国語で初めて「伝記」という言葉を知りました。図書室には伝記の本がたくさんありますが、読んだことがある子はわずかでした。そこで、伝記とは何かを知り、早速一冊選び読んでみることにしました。
みんな静かに集中して読みはじめました。初めて読んで、おもしろかったと何冊も読む子も出てきました。 国語の教科書では、「やなせたかし」さんの読み物があり、今後読んでいきます。 たんぽぽ学級 国語の授業 12/4
たんぽぽ学級の国語の授業の様子です。プリントで漢字の勉強をしたり、国語の教科書を先生と一緒に音読したりしていました。
廊下歩行運動 12/4
生活委員会とボランティアが廊下歩行運動に取り組んでいます。おかげで、ほとんどの子が廊下の右側を歩くようになりました。この運動が終わっても、安全な廊下歩行を続けていきましょう。
|
|