最新更新日:2024/11/29
本日:count up81
昨日:117
総数:782226
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

3月5日   おとぎの国(低学年図書室)

画像1 画像1
おとぎの国(低学年図書室)の中では、春がさわさわしています。たんぽぽ見つけ!あれ、まっくろくろすけ見っけ!春が来ています。
画像2 画像2

3月5日 今年度最後の 『ミニ避難訓練』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の、『ミニ避難訓練』を行いました。今回は5間目の授業後の時間でした。今年度最後なので、1年間のまとめとして予告なしで実施しました。みんなどの場所にいても、落ち着いて1次避難をすることができました。地震がいつ起きても、どこにいても適切に対応できるようにしておきましょう。

3月5日 6年生を送る会(1年生)

今日の送る会では、お祝いの言葉と一緒に、大好きな「えびかにミクス」を一生懸命踊りました。
6年生のみなさんに、「ありがとう」の気持ちが届きますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 発育測定(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の発育測定がありました。
感染予防の話を聞き、もう一度自分の行動を振り返ったり、体重を測定してもらったりしました。静かに参加することができました。

3月5日 今日の給食

 今日の献立は、中華めん、牛乳、みそラーメン、鶏肉のから揚げ、切り干し大根のナムルです。
 今日のみそラーメンには、豚肉、はくさい、ねぎ、たまねぎ、にんじん、とうもろこしが入っています。たくさんの具材から出るうま味たっぷりのみそラーメンを味わって食べてください。
画像1 画像1

3月4日 英語の勉強をしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の勉強をしました。ヘッドショルダーニー&トーを歌いながら体をタッチしたり、リビングルーム、バスルーム、キッチン、ベッドルームにあるものは何かペアマッチングゲームをしたりしました。ゲームでは、ペアができるとシールがもらえました。最後は、ABCの曲を聴きながら、AからZまでつなぐプリントを行いました。

3月4日 6年生を送る会

 今日は6年生を送る会がありました。各学年が6年生に「ありがとう」「おめでとう」の思いを込めて、出し物をしました。6年生からも「ありがとう」「がんばって」の気持ちを込めた出し物を返してもらい、心温まる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 よく見て描こう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鏡を使って自分の顔をよく観察して、自画像をかいています。目・鼻・口の形や大きさを何度も確認し、髪の毛一本一本まで、丁寧にかき込んでいました。
 来週は、色塗りの仕方を工夫しながら、水彩絵の具で着色し、自画像を完成させましょう。

3月4日 調査結果を発表しよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「調べて話そう、生活調査隊」の授業では、学級の仲間にアンケートをとり、日頃みんながどのような生活をしているのかを調査し、発表原稿にまとめました。今日は発表会の日。学習発表会での発表の仕方を思い出しながら、はきはきと発表することができました。

3月4日  自分を楽にする呼吸(5年生)

画像1 画像1
発育測定で5年生は、ストレスを和らための呼吸法を練習しました。ストレスにはよいストレスと悪いストレスがあるますが、どちらのストレスにも効きます。この呼吸で自ぬんの力が出せるようになります。練習していきましょう。
画像2 画像2

3月4日   春が来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の中にも春が来ました。みなさんがよく知っているところです。特に低学年が使う部屋です。春の美しさ、うららかさを感じます。チョウチョやハチが飛んで、花も咲いています。木々の葉が、綺麗なこと。どこでしょうか
答えはここをクリック

3月4日 感謝の気持ちを伝えました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会で、ダイナマイトの音楽に合わせてダンスを披露しました。今年度はなかなか人前で発表することが少なかったこともあり、朝からそわそわしていましたが、本番では堂々とした姿で演技することができました。6年生のみなさんもとても楽しそうにしていましたね。今日まで練習よくがんばりました!6年生と過ごすことのできる残りの時間も、感謝の気持ちを忘れずにしていきたいですね。

3月4日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、茶わん蒸しスープ、かつおフライ、いんげんのごま和えです。
 かつおは、古くから日本で食べられていました。傷みが早いため、かたくなるまで干してから食べられたことから「かたうお」と呼ばれ、それが変化して「かつお」になったという説があります。
画像1 画像1

3月3日 ありがとう発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業では「ありがとう発表会」をしました。
 おうちの人に感謝の気持ちを書いた文章を、みんなの前で発表しました。この学習を生かして、おうちの人にも直接、ありがとうの気持ちを伝えましょう。

3月3日 百人一首始めました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間には1年を通して俳句や短歌の勉強をしました。そこで最近は百人一首の学習にも取り組んでいます。昔の言葉は難しいですが、少しずつ練習していきましょうね!

3月3日 英語あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の英語あそびは、色や形、乗り物やアルファベット…など盛りだくさん。歌を歌ったり、文字探しをしたりして、楽しく学ぶことができました。

3月3日 6年生のみなさんへ(1年生)

昨日の朝、6年生のみなさんに一生懸命作ったメダルをプレゼントしました。ちょっぴりドキドキしましたが、お兄さん、お姉さんが喜んでくれて、みんなもニッコリ笑顔になりました。教室まで送ってもらってとっても嬉しかったね。
お兄さん、お姉さん、中学校に行っても頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 思い出のアルバム作り(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間の思い出の写真を貼って、アルバム作りをしています。「楽しかったね。」と、みんな口々に言いながら、笑顔いっぱいで1年間の色々な写真を紙に貼っています。最後に、全部まとめて綴じれば思い出アルバムの完成です。学校の各行事、わかくさ音楽、わかくさ英語など、楽しい思い出がいっぱいの1年間でした。

3月3日  桃の節句

今日は、桃の節句です。春が近くなってきましたが、まだ寒さが残ります。校庭の木々も少しづつ春に向けて芽吹いています。学校か見える山々は、今年はまだ白くなっています。岐阜市の方向、伊吹山など…春が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日   ありがとうさくら (6年生)

画像1 画像1
6年生からも在校生対してお礼に言葉の数々が届きました。2階の渡り廊下に素敵な優しい言葉が綴られています。6年生になるとこんなことを感じるんですね。小学校6年間の心と体の成長は、大きいです。
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552