最新更新日:2024/11/23
本日:count up18
昨日:76
総数:841360
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 大掃除をするクラスや先生が作った賞状を一人一人手渡すクラス・・・・
それぞれが感謝の心をもって、来年度に向かいます。5年生の教室には熱いメッセージや写真が。来年度はいよいよ最高学年ですね。校長先生の話にもあった「くつの整頓」「気持ちよい挨拶」「元気に外遊び」の西小の伝統を引き継いで、がんばってくださいね。

令和2年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、修了式が行われました。各学年の代表の児童が修了証を受け取りました。来年度に向けてそれぞれ進級する自覚が表れていました。
校長先生からは、
思いやりをもって生活できたか
本に親しみ自分の意見を表現できたか
外で元気よく遊ぶことができたか
以前、みんなに話した話の振り返りのお話をしていただきました。また、各学年の様子やできるようになったことを学年目標を交えて紹介してくださいました。
 修了式、終了後、犬西FCと読書感想文コンクールの表彰が行われました。「みんなで攻めてみんなで守ることが大切」や「あらすじを少なめにして自分の考えや感想を多く書くこと」など決意やコツをみんなの前で発表しました。すごく立派に堂々とみんなの前で話すことができました。

通知表(けやき)をもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの学年で担任の先生から通知表を手渡ししてもらいました。今年頑張ったこと、そして来年度、さらに頑張ると良いことについてアドバイスもしてもらったようです。
 担任の先生からクラスの一人ひとりにメッセージカードが用意されていたクラスもありました。
 短い春休みですが、健康には十分注意して、交通ルールを守り安全な生活に心がけてください。

今年度最後の給食

画像1 画像1
 今日の給食
  ハヤシライス ささみのサラダ マスカットゼリー 牛乳

 今日は本年度最後の給食でした。教室では、仲間と食べる最後の給食を惜しみながらもおいしそうに味わって食べていました。今年度は新型コロナウイルスの影響で給食のかたちも変わってしまいましたが、代わりに牛肉やメロン、うなぎなど高級食材も味わうことができました。

調理員さん 最後の日

画像1 画像1
 来年度から調理員さんが変わるため、今までお世話になった調理員さんたちが作る給食は今日で最後になりました。先生や子どもたちともたくさんコミュニケーションをとっていただき、「給食」という学校最大の楽しみをとても身近に感じることができました。多くの子ども達が今日、給食室までお礼を言いにきてくれました。
 本当に今までありがとうございました。西小一同感謝申し上げます。

今年度、最後のなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼からはさらに暖かくなり、半袖の児童もいます。陽気に誘われて、低学年グランドでも高学年グランドでも、思いっきり体を動かすことができました。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は春らしい穏やかな天気となりました。3年生は理科の授業で「春見付け」ということで教室の外で学習を進めました。校門の桜もずいぶん開花が進み、週末までには満開になりそうな勢いです。
 観察、スケッチを進める中で春の植物の生命力に気付くことができたと思います。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽では、一年間の復習をしました。
 今まで習った曲を思い出しながら演奏しました。指の使い方、息つぎ、姿勢などに気をつけながら奏でることができました。

今年度もあと3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日に6年生が卒業していき、いよいよ5年生が最高学年です。学年の象徴「シン・ゴジラ」も、5年生の活躍に期待しています。
 低学年グランドの桜も三分咲きとなってきました。今日は少し風が冷たかったのですが、元気よく遊ぶ西っ子がたくさんいました。

第39回 卒業式

画像1 画像1
 本日、犬山西小学校の第39回卒業式が挙行されました。晴天の中、式を迎えることができたのは、子どもたちの日頃の行いでしょうか。すばらしい門出となるよき日となりました。卒業証書授与では、背筋を伸ばし、校長先生の目を見て、はっきりと大きな声で返事ができました。子ども達の自信をもって、小学校生活を終えようとしている様子が伝わってきました。校長先生の式辞では6年生は学年のスローガン「HARMONY」とし、団結を深め、心優しくおおらかに成長してきました。IPS細胞を発見した山中教授は様々な困難を乗り越えてノーベル賞を受賞したことからコロナ禍の今も「人生万事塞翁が馬」どんな困難が待ち受けていようとも、一歩一歩着実に進んでいってくださいとお話をいただきました。
 卒業式後、感謝の会の代わりに行われた旅立ちの会では思い出のスライドを鑑賞し、「変わらないもの」「旅立ちの日に」を合唱しました。マスクをしての合唱となりましたが、心のこもったすばらしい合唱に先生たち目にも・・・
感謝の気持ちにあふれたすばらしい会となりました。
 6年生の皆さん、中学校でも主任の先生が言われた「自分らしさ」を大切にして成長していってくださいね。先生達は皆、少し離れた手の届かない場所から、あなたたちの背中を押してます。

第39回卒業式

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 最後の算数

画像1 画像1
最後の算数に林先生がウクレレを弾いてくれました。ついアンコールをしてしまう位上手でした。

6年生 修了式

画像1 画像1
 本日、6年生の修了式が行われました。修了証、卒業記念品を代表の児童が受け取りました。代表の児童の姿はもちろんですが、それを待つ6年生の姿も最高学年としてふさわしい姿でした。校長先生からの式辞では、
君たちが生まれてきたときに「元気」と「勇気」を両こぶしににぎりしめて生まれてきました。「元気」と「勇気」は使えば使うほど、増えていきます。これからもいっぱい使って増やしていってください。そして、明日の卒業式では、君たちのお母さんが命をかけて産んでくれてご両親が大切に「命名」してくれた名前を担任の先生が呼んでくれます。元気よく立派な返事で応えてください。そして君たちはこれから夢を追いかけることで成長していきます。「年中夢求」でがんばってください。応援しています。
とお話をしていただきました。
 修了式後、読書感想文の表彰が行われました。
 この1年間、様々なことが起こりました。ただ、明日はどんなことにもめげないで笑顔で過ごした小学校生活、最後の日です。6年生のみなさん明日はすばらしい式にしましょう。

4年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は「花さき山」という資料を使って、美しい心について考えました。資料を読んでくれるのは、先日納品された電子黒板でした。児童がとても集中して聴いている様子がよくわかりました。

木造校舎の掃除、体育館の準備 ありがとう!

画像1 画像1
 15日(月)の5時間目に、5年生のみなさんが体育館の準備と木造校舎の清掃をしっかりと行ってくれました。5年生のみなさん、ありがとう!

5年生による式場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、5年生が卒業式の式場準備をしてくれました。当日参加ができない分、気持ちを込めて取り組んでくれました。最高学年になる意気込みが感じられました。

5の1 ご飯とみそ汁の調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の調理実習も最後を迎えました。子どもたちは、とても楽しみにしていたことが伝わってくるくらい、事前に学習した調理プリントを見ながらてきぱきと調理をしていました。包丁の扱いも手慣れたもので、指先をきちんと曲げてねぎを小口切りにしていました。
 ご飯は火加減が難しかったらしく、ちょっと柔らかめに炊きあがったり、反対にしっかり焦げてしまったり…と班それぞれの出来栄えでした。それも、学校ならではの経験ですね。
 できたてのご飯とみそ汁に「おいしい!」の声があちこちで聞かれました。特にみそ汁は、「うまい!!」と絶賛の班が多かったです。ぜひとも家庭で実践してほしいものです。

西小の桜 開花宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の金曜日は卒業式です。6年生の卒業を祝うかのように校門の桜が開花しました。卒業式にはきっと素晴らしい彩りを添えてくれると思います。6年生の皆さん1日1日を大切に過ごしていきましょう。

図工の最後の授業です。

画像1 画像1
5年生の時担任の先生だった原先生の最後の図工の授業です。原先生が伝えたい曲に乗せてみんなの目の前で絵を描いているところです。
曲には自分の人生を自分なりの色で彩り、華やかにしていくという意味が込められていました。
1年間ありがとうございました。

1年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数も、電子黒板を含め多様な提示方法で児童にわかりやすく説明し、その後児童が課題解決をしている様子です。集中して取り組んでいる様子がよくわかります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288