最新更新日:2024/11/27
本日:count up77
昨日:94
総数:615609
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R2.1.15 今年の目標(3年生)

昨日の学活の時間に、一年の目標にしたい漢字を習字で書きました。
いつもはお手本を見て書くけど、今回は一人一人ちがいます。
みんな、どんな字にしたのかな。貼ってからのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.15 マット運動 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の4年3組の体育ではマット運動を行いました。

久しぶりのマット運動だったので、
手や頭などの動かし方を確認しながらいろいろな技に取り組みました。

寒い中ですが、子どもたちは元気に取り組みました。

R3.1.15 学校生活において配慮すべきこと

愛知県に再び、緊急事態宣言が発令されました。
校内では、引き続き感染症対策を徹底しながら、授業等を進めていきます。
ご家庭では、『健康チェック』を忘れずにお願いします。

写真は、学校生活において配慮すべきこと(モデル案)です。(配布文書にもあります)
画像1 画像1

R3.1.14 ソプラノリコーダーの注文について (2年生)

 3年生から音楽の授業で、ソプラノリコーダーを使用します。ご家庭でご準備をお願いしたいと思います。学校では、業者によるリコーダーの販売を予定しています。詳細は、15日(金)に配付する手紙でご確認ください。以下にリコーダーの見本を掲載します。実物を見て検討したい方は、担任までお知らせください。よろしくお願いします。
 1枚目の写真のメーカー・・・アウロス
 2枚目の写真のメーカー・・・ゼンオン
 3枚目の写真のメーカー・・・ヤマハ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.14 楽しく学んだよ。(1年生)

 国語「ものの名前」の学習で、お店屋さんを開きました。何屋さんにするのか、どんな品物を売るのか考えながらお店を開くことができました。
 生活の授業では、「昔あそび」に挑戦しました。お手玉やけん玉など、簡単そうに見えて、うまくできない昔あそびに子どもたちは苦戦しながら、楽しく遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

R3.1.7 寒さにも負けず!(ひばり)

 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 子どもたちは笑顔で元気に登校してきました。冬休みの楽しかったことをたくさん話してくれました。
 いよいよ3学期です。短い学期ではありますが、思い出いっぱいの充実した学期にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.7 3学期スタート(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、全員そろって3学期を迎えることができました。子ども達の笑顔、笑い声があふれる素敵な1日になりました。今日は、3学期のめあてを決めたり、新しく係を決めたりしました。気持ちも新たにがんばろうという意欲がみられました。
 進級に向けて、今学期もみんなでがんばりましょう。
 

R3.1.8 はさみで あーと(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がはじまり、子ども達は友達と楽しそうに過ごしたり、授業に集中して取り組んだり、元気に過ごしています。
 今日は図工の授業で、はさみで思いのままに紙を切り、できた形から想像して絵を作る活動をしました。子ども達からは、「ワニが作れたよ。」、「お空みたいになったよ。」、「ロボットができたよ。」など、自由で面白い発想がたくさん見られました。どんな作品になるか楽しみです。

R3.1.13 読み聞かせ ありがとうございました (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3学期はじめての読み聞かせがありました。

 「めざめのもりの いちだいじ」という本を読んでいただき、どの子も目を輝かせて見つめていました。ありがとうございました。

 来月の読み聞かせを楽しみにしています。

R3.1.13 久しぶりの図書室(3年生)

3学期になり、久しぶりにクラスで図書室へ行きました。国語で3年とうげを学習した後なので、他の国の民話や昔話を探しに行きました。

日本の昔話や民話はろうかのコーナーにまとめてしょうかいしてあるそうです。「ない」とさがしていたら、司書の先生が教えて下さいました。
どんな民話や昔話があるのかな。読むのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.13 楽しかったよ!  (ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は楽しみにしていた読み聞かせがありました。
 「そりあそび」「カラーモンスター」という2冊の本を読んでいただきました。
 「カラーモンスター」は自分の中の、怒りや悲しみ、うれしさや楽しさなど、気持ちを上手にコントロールするために、とっても素敵な絵本でした。仕掛け絵本でみんな一生懸命聞いていました。
 

R3.1.13 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6-3の授業の授業の様子です。3学期が始まったばかりですが、落ち着いて授業に取り組んでいます。数か月後には中学生です。中学生への意識を高めていきたいですね。

R3.1.13 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まって数日がたちました。4年2組の子どもたちは落ち着いて勉強に取り組むことができています。今日はボランティアの方による読み聞かせがあり「おしりのヒミツ」を知ることができました。明日も元気いっぱい登校してきてくださいね!

R3.1.13 完食しました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の丹南タイムは、PTAボランティアの方による読み聞かせでした。2年1組は、「給食番長」を読んでいただきました。給食を作ってくれた人の気持ちを考えて、残さずに食べるとよいことを学んだ子ども達。今日の給食のカレー、みかんヨーグルトを全員が残さずに食べることができました。ありがとうございました。

R3.1.12 ミシンにトライ!(5年生)

3学期の家庭科はミシンの使い方です。
今日は練習布でまっすぐにぬうことや返しぬいの練習をしました。
2学期や冬休みに練習してきた子が多くいて、だんだんと扱い方にも慣れてきたように見えます。

5年生のうちにエプロンを完成させます。今のうちにしっかり練習しましょう。そして、素敵なエプロンができるようにこれからも頑張りましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.1.8 ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホデー

コミュニティスクールスクール事業として「ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホデー」の取り組みを、12日(火)〜17日(日)に行います。
本日、各家庭に啓発プリントを配付しました。お読みいただき、ご家族で取り組んでみてください。
画像1 画像1

R3.1.8 おみせやさんをひらこう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語「ものの名まえ」の学習をしています。一つ一つの名まえ、まとめた名まえがあることを学習し、お店やさんを考えました。八百屋、駄菓子屋、おもちゃや・・・どんなものが売っているか、グループで話し合い、協力して品物カードを作りました。作ったカードを使って、来週はお店屋さんごっこをします。楽しく学習できたらいいですね。

R3.1.8 元気いっぱい 頑張るよ(2年生)

 2年3組では、3学期が始まり、どの子も意欲的に学習に取り組んでいます。3学期は学年のまとめの時期であり、進級への期待も高まってきます。今の学年で学習するべきことがしっかり定着するよう、繰り返し声をかけていきます。
 3学期もご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.7 3学期スタート!(1年生)

 3学期が始まりました。2学期よりも静かに、いい姿勢で式に臨む姿が増えた子どもたち。1年生のまとめの学期として、良いスタートを切ることができました。
 3か月間という短い学期ではありますが、1年生のまとめと2年生への準備ができるように頑張っていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

R3.1.7 3学期スタート(5年生)

あけましておめでとうございます。
いよいよ3学期がスタートしました。
校長先生のお話にもありましたが、5年生の3学期は6年生の0学期です。5年生のまとめと、6年生の準備をしっかりして、6年生に笑顔で進級できるようにしましょう。

今日は係を決めたり、詩を読んだり作ったりしました。
みんな元気に取り組むことができて安心しました。
明日も元気にきてくださいね。元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。