最新更新日:2024/12/05 | |
本日:63
昨日:213 総数:837109 |
優性生殖と無性生殖
3年生の理科の授業。有性生殖と無性生殖における染色体の動きについて学びました。親から子へ伝えられる遺伝情報。神秘的です。
音階もばっちり
「レモン、ファンタ、ライム、どれも、みんな、そうかい(爽快)」
音階の覚え方です。実におもしろい。 今日は「荒城の月」をハミングで歌いました。 何に見える?
見方によって「化粧台の前に座っている女性」と「どくろを描いた絵」に見えます。教科書から見方を丁寧に読み取り、筆者の考えをまとめていました。教科書に付箋を貼るなど、自分なりに工夫して授業に臨んでいる子もいました。すばらしいです。
自信をもって
数学の授業では、教師2人によるT・Tを行っています。2人の教師が、子どもたちの問題の把握状況やつまずき等を確認しながら回り、個別に指導していきます。今日も自信をもって回答する姿が見られました。
フォニックス
A says a, a, apple.
B says b, b, bed. C says c, c, cat. リズミカルに、発音に気をつけながら進んでいきます。皆、上手です! 体育館工事始まる
体育館の天井の工事がいよいよ始まりました。今日は床一面に養生シートを敷き詰めていました。暑い中での工事で大変ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
体育館前の駐車場には、工事関係者の車が駐車されます。送迎等のための駐車スペースは数台分を確保していますので、ご利用ください。17日(水)と22日(月)には機材等の搬入のため多くの車が出入りしますので、特にご留意いただきますようお願いいたします。 感謝!毎朝の検温とその報告体験入部 4
16日(火)にも体験入部を実施します。1年生の皆さん、自分の目で見たこと、自分で体験したことを大切にして、入部する部活動を決めてください。
今週から部活動が始まり、疲れた人も多いと思います。土日にしっかり休んで、また来週に元気な顔を見せてください。 体験入部 3
「先輩」となった2年生。優しく教える姿がとてもすてきでした。
体験入部 2
初めての挑戦にとまどいつつも、皆、いい顔をして活動に参加していました。
体験入部 1
今日は体験入部の日。1年生の多くが楽しみにしていたことと思います。
南陵学習 2
食べ物以外にもこんな意見が出されていました。
・星がきれい。 ・景色がきれい。 ・海がある。 ・自然が豊か。 ・近所の人が挨拶してくれる。 「学校から帰る時、『お帰り』って言ってくれる」 「景色がいいところは、高砂山の……」 近所の人とのエピソードや、景色のよいお気に入りの場所を話す子どもたちの顔は本当に生き生きとしていました。南陵地区のよさを自信をもって語る姿にうれしくなりました。 南陵学習 1
今日の南陵学習では、クラスごとに南陵地区のよいところと改善点を皆で出し合いました。よいところとして出された意見を少しだけ紹介します。
・ココテラスがある。 ・盛田味の館がある。 ・スカイラークがある。 ・白老が有名。 ・フランス料理のお店「ル クーリュズ」がある。 ・たこ焼き屋さんがある。 このクラスは食べ物や食べ物のお店の話題で盛り上がっていました。 わたしのせいじゃない
「なぜ人は問題があると思っても、見て見ぬふりをするのですか」
「めんどくさいと思ってしまうから」 「いろんなトラブルや矛先が自分に向いてしまうのではないかと心配だから」 「ターゲットが自分になったら嫌だから」 「誰かが言ってくれると考えてしまうから」 「面倒なことに関わりたくないから」 道徳の時間に傍観者の心理を皆で考えました。「わたしのせいじゃない」と本当に言えるのか。これから問題に直面した際、今日の授業をぜひ思い出してください。 なるほど
1年生の数学の授業。指数について学習しました。「2乗」や「3乗」と聞くと、初めてのように思えますが、小学校の時に面積や体積の学習で習っています。「平方」「立方」とも言うことを聞くと、子どもたちは「なるほど」といった表情を見せていました。
フィジカル・ディスタンス
2年生の英語の授業。英語では話すことが特に大切です。教室のスペースは限られているため、広く間隔をとることは難しいですが、距離を意識しなければなりません。床には赤いテープが貼られていました。「ソーシャル・ディスタンス」ならぬ「フィジカル・ディスタンス」です。
リアルマスク
3年生の美術では、リアルなお面作りに取り組みます。今日は、モデルとする画像をインターネットで検索しました。感染防止のためラップで覆ってのタイピングとなり、少し悪戦苦闘している様子でした。どんなお面ができあがるか今から楽しみです。それにしても手本の絵が上手。さすが美術の先生!
仲間づくり、学級づくり
1年生の学級活動の様子です。仲間づくりに向け、進んで声をかけ合っていました。男女分け隔てなく関われるところがすばらしかったです。仲間づくり、学級づくりが進んでいます。
私は誰でしょう
2年生の学級活動の様子です。「私は誰でしょう」に皆で取り組んでいました。
「好きな色は丘の上のポピー色、はし休めの塩昆布色」 「自分を動物にたとえると、ニワトリ80%、ゴリラ20%」 「好きな遊びは叫ぶこと、絵を描くこと」 「私の性格は一言で、ハイテンションのうるさい元気なやつ」 さあ、誰のことでしょう。2週間で友達のことをどれだけ知りましたか。 どんなことでも
3年生は教育相談を行っています。臨時休業のこと、学校生活のこと、進路のこと等、心配なことがあれば何でも話してください。きっと担任の先生が力になってくれます。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |