最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:31
総数:584267
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

1月7日(木)3学期 始業式 <校長室より>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期がスタートしました。
例年と違い、コロナ禍の中ですが、子どもたちの健やかな成長のために、職員みんなで知恵を出し工夫しながら、健全な教育活動を進めてまいりたいと考えています。
保護者の皆様、地域の皆様、3学期もご支援、ご協力をよろしくお願いします。

本日、3学期の始業式を、パソコン室と各教室をオンラインで結んで、行いました。

校長先生の話として、話しました主な内容をお知らせします。
よろしくお願いします。

『みなさん、冬休み中は元気に過ごしていましたか?2学期の終業式では、3つのことを話しました。少し聞いてみたいと思います。1つ目は、「健康や命を大切にしよう」でした。外から家に帰ったとき、手洗いをしていましたか?していた人、手を挙げてください。(はい、手を下してください)2つ目は、「いろいろな勉強をしよう」でした。お手伝いも勉強と言いましたが、お家の人の手伝いができたという人、手を挙げてください。(はい、手を下してください)3つ目、「新年の目標を立てよう」でした。今年は「これをがんばるぞ」「こんなふうにがんばるぞ」という、新年の目標は立てましたか?新年の目標を立てた人、手を挙げてください。(はい、手を下してください)まだ、目標を立ててない人は、考えておいてくださいね。

みなさん、冬休み中、お家の人と過ごしたり、テレビを見たり、新聞や本を読んだりして、たくさんの思い出や、学んだこと、感動したことがあると思います。機会があれば、担任の先生や校長先生にも話してください。よろしくお願いします。

さて、冬休み中に、校長先生がみなさんに伝えたいなあと思ったことがたくさんありますが、その中から2つ話をします。
1つ目は、「コロナ対策」についてです。歴史を知ると大きな気持ちになれることを感じた話です。「いちのみやの芸術文化」(12月)という冊子に書かれていた話です。今からほぼ100年前1918年〜1920年に、世界中でインフルエンザが大流行していたそうです。初めはインフルエンザの正体はよくわかっていませんでした。今のコロナの状況とよく似ています。一宮市内の小学校が休校になった話が書いてありました。そして、国から予防の心得が出されていましたが、その内容は、「マスクをかけること、それがなければ、鼻や口をハンカチなどでおおうこと」「たくさんの人が集まっている所に立ち入らないこと」など、今のコロナの感染症対策とほとんど変わらないものでした。インフルエンザの正体がわかり、収まるまで3年間がかかりました。現在、新型コロナについては、ワクチンが開発されたという話も出ており、治療薬も開発されれば、3年よりもう少し早く収束すると思います。私たちは、もうしばらく、がまんしなければと思います。また、テレビを見ていたら、お医者さんが「99人は感染症対策がしっかりできている。しかし、1人がいいかげんな気持ちでいると、広がってしまう。」と言っていました。これからも、登下校のときも含め、マスクを着用すること、息苦しいときは外してお話をしないこと、水が冷たいですが、こまめに手洗いをすること、換気など、できることをしっかり行っていきたいと思います。よろしくお願いします。
2つ目は、新聞記事の話です。先日の新聞記事に小学校6年生の子の作文が載っていました。一部を紹介します。「新年になりました。小学校六年生の私にとって、残された小学校生活もあとわずかになってきました。最上級生の私ががんばっていることは二つあります。一つ目は授業で、自分の意見や思いをたくさん発表することです。もう一つは地域の人に私からどんどんあいさつをすることです。小学校を卒業する日まで、二つのことを続けたいと考えています。(中日新聞1月4日(月)朝刊 一部抜粋)」みなさんの中にも、同じようなことを考えている人もいると思います。先ほど、「新年の目標」について、聞きましたが、大事なことは、作文の子のように、目標を立てた後、続けることです。ぜひ、目標を立てて、がんばって続けてくださいね。

さて、3学期がスタートしました。まず、学校の生活リズムに戻していくことが大事です。「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、毎日登校すること、あいさつをすること、時間を守ることなどの学校の基本的なルールやマナーを確認してください。また、当番や係・委員会の仕事を確認してください。また、心がけてほしいことは、これまでと変わりません。「1 授業を大切にすること」「2 仲間を大切にすること」「3 挑戦」です。授業を大切にして、わかること、できることをどんどん増やしていってください。仲間を大切に、助け合ったり、協力し合ったりして、過ごしてほしいと思います。当然、いじめは絶対してはダメです。末広小学校の合言葉のように、すてきな えがおを 広げていきましょう「3 挑戦」は、「新年の目標」のがんばることと同じでよいと思います。がんばることを決めて、続けてください。

最後に、3学期スタートにあたり、みなさんへのエールは、『絆を生かし、「まとめと準備」をし、充実した3学期にしよう!』ということです。1・2学期を通して、育まれた仲間の「絆」を生かしてほしいと思います。そして、3学期は各学年の「まとめ」の学期であり、次に向けての「準備」の学期です。それぞれの学年で身につけるべきことをしっかり身につけてください。自信を持って次の学年へ、6年生は中学校へ踏み出していけるように、まとめをしっかりしてほしいと思います。1年生のみなさんは、2年生からは6年生のお兄さんやお姉さんの手伝いなしで、掃除をすることになります。また、通学班でも班長や副班長も替わります。少しずつ次への準備、心の準備をしていってください。絆を生かし、「まとめと準備」をし、充実した3学期にしましょう!』


1月7日(木)こまめに「手洗い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の手洗いの様子です。

水は冷たいですが、コロナ対策のため、「手洗い」を行っています。


1月7日(木)3学期スタート 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期がスタートしました。

子どもたちは、見守り隊の皆様や保護者の皆様に見守られながら、元気に登校していています。

3学期もよろしくお願いします。

1月6日(水)明日から新学期!

画像1 画像1
画像2 画像2
 末広っ子のみなさん、充実した冬休みを過ごしましたか?
 いよいよ、明日から3学期がはじまります。
 すえまるくんたちも、みんなが元気に登校してくるのを待っています。

1月5日(火) 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 末広っ子のみなさん、1月7日は始業式です。新学期の準備はできていますか。
学校にある「四季桜」もみなさんを迎える準備をし、花を咲かせて待っています。
1月7日、みなさんと会えることを楽しみにしています。

1月4日(月)あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「末広っ子の」のみなさん 新年あけましておめでとうございます
今年も「夢いっぱい 力いっぱい やさしさいっぱい」、「すてきな えがおを 広げよう」を合言葉に、元気に仲よく過ごしてくださいね。

「末広っ子」のみなさん、元気に過ごしていますか?
「新年の目標」を立てましたか?
今年は「これをがんばるぞ」「こんなふうにがんばるぞ」という目標を立ててくださいね。
3学期始業式は、1月7日(木)です。残りの冬休み、有意義に過ごしてくださいね。

保護者の皆様、地域の皆様 謹んで新春のお慶びを申し上げます
新しい年が素晴しい一年になりますよう
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

今年も昨年同様、新型コロナ感染症対策をしながら、子どもたちの健やかな成長のために、みんなで知恵を出し合い工夫しながら、「できることから一歩一歩」を合言葉に、健全な教育活動を進めてまいりたいと考えております。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。


12月28日(月)よい年をお迎えください<校長室より>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「末広っ子」のみなさん、「コロナ」対策をしながら、「早寝、早起き、朝ごはん」を心がけ、元気に過ごしていますか?
宿題を進んで行い、お家のお手伝いもしてくださいね。
そして、穏やかな心で新年を迎えてくださいね。

「コロナ」で始まった令和2年度でした。4月、5月と休校期間が続き、6月から学校が再開され、保護者の皆様、地域の皆様に支えられ、「できることから一歩一歩」を合言葉に職員で知恵を出し工夫しながら、健全な教育活動をめざして取り組んできました。
「新しい学校の生活様式」を取り入れながら、日常の教育活動を始め、運動会、校外学習、キャンプ、修学旅行、あいさつ運動、創立50年を祝う会、航空写真撮影、記念植樹、人権集会、ドッジボール大会などの行事も行うことができました。
「末広っ子」たちは、よく学び、よく遊び、よくがんばり、素敵な笑顔を広げ、大きく成長することができたと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

新しい年も、「末広っ子」たちにとっても、保護者の皆様、地域の皆様にとっても、素敵な一年になることをお祈り申し上げます。

よい年をお迎えください。

なお、「末広小学校ホームページ」は、明日12月29日(火)から1月3日(日)まで、お休みします。次回は1月4日(月)です。よろしくお願いします。

12月28日(月) 2学期の思い出 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2020年も、残り3日となりました。末広っ子のみなさんは、充実した冬休みを送っていますか?
 今日は3年生の国語の学習を振り返りたいと思います。2学期末に「はんで意見をまとめよう」という単元の学習をしました。それぞれの班で「1年生が本を好きになってくれるような本を決める」ことを目標に話し合いを行いました。
 単元の最後には、実際に1年生を招待して、本の読み聞かせをしました。何度も練習を重ねた成果を発揮し、どの班も素晴らしい読み聞かせをすることができました。
 3学期はどんな学習が待っているでしょう。楽しみですね。

12月28日(月)【ご確認】 12月29日(火)〜1月3日(日)の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

画像1 画像1
年末年始の期間【12月29日(火)〜1月3日(日)の期間】について、お子さまが、PCR検査を実施した場合、下記の連絡先に実施した日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 新型コロナ対策室
 
【電話番号】0586-28-8959     

【時  間】17:00から19:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

【その他】その他の期間の対応については、本校ホームページ「お知らせ等文書」にも掲載の「新型コロナウイルス感染症への対応」(令和2年12月7日付文書)をご確認ください。

12月25日(金) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も残すところあと1週間ほどになりました。大掃除の時期にもなりますね。教室の扇風機も、きれいに洗ってカバーをつけてありました。みなさんも、進んでおうちの人のお手伝いをして、新年を迎える準備をしてくださいね。

12月24日(木) 冬休み初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの1日目になりました。
みなさん今日も元気に過ごしていますか?
子どもたちのいない学校は静かで、なんだかさみしく感じます。
職員玄関前では子どもたちが毎朝水やりや花摘みをがんばったビオラが、卒業式に向けてすくすくと育っています。
年明けには、心も体も成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。

12月23日(水)「あゆみ」渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に、担任の先生から一人一人に言葉を添えて、「あゆみ」が手渡されました。

みなさん、よくがんばりました。

3学期も、新たな目標をもって、がんばりましょう!

12月23日(水)給食にこにこ写真 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の給食の時間です。

給食当番が協力して準備し、みんなでおいしく、いただいています。

にこにこ写真を撮りました!

12月23日(水)ありがとうございました<校長室より>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナ感染症のため、私たちがかつて経験したことがない状況の中、保護者や地域の皆様のご理解とご協力をいただきながら、何とか健全な教育活動を進めることができました。

おかげで、子どもたちは、健やかに成長していると感じています。

ありがとうございました。

明日から冬休みに入ります。子どもたちが、ご家庭、地域で生活します。よろしくお願いします。

本日、終業式をオンラインで行いました。式辞として、話しました主な内容をお知らせします。

『新型コロナ感染症で、長い休校期間があったため、8月24日から2学期が始まりました。これまで一番長い2学期が、本日終わります。みなさん、本当によくがんばりました。私たちがかつて経験したことがない状況の中でも、みなさんは、感染症対策をしながら、お家の人、先生方や学級や学年の仲間、お兄さん、お姉さん、PTAやおやじの会の方々、見守り隊や地域の方々に支えられ、よくがんばり、大きく成長することができました。また、様々な活動を通して、仲間との絆を深めることができたと思います。

2学期は、運動会、校外学習、キャンプ、修学旅行、あいさつ運動、オンラインでの人権集会など、多くの行事がありました。特に運動会は、密を避け、2日間の分散開催で、各学年が工夫して行いました。6年生からの応援メッセージが学校全体をつないでくれました。思い出に残るものになりました。そして、今年度は、末広小学校創立50年の節目の年でした。みんなでお祝いをし、貴重な経験ができました。オンラインでの「創立50年を祝う会」では、児童会役員、代表委員の皆さんが中心となって、50年の歩みを振り返ったり、クイズをしたり、新たな誓いを立てたりしました。木曽川高校ブラスバンド部のお祝いの演奏映像も届けられました。また、全校で笑顔と虹の「航空写真」を撮り、紅白のハナミズキの「記念植樹」もありました。「ひろまるちゃん」や「すえっぴー」のキャラクターも生まれ、「おやじの会」の方々にも、新たに作っていただきました。その他にも、児童会・代表委員会を中心に、みんなに笑顔と元気を届ける「すえひろチャンネル」や、「寒さに負けない!すえひろドッジボール大会」が行われました。コロナ禍の状況であっても、みんなで知恵を出し、工夫して、様々な取り組みができたと思います。これらのことは、貴重な思い出になり、みなさんの大きな成長につながったと思います。

また、行事だけでなく、毎日の学校生活を通して、みなさんは着実に成長してきました。一番は、やはり「授業」です。新しいことをたくさん身につけたと思います。また、日直や給食当番、清掃、係、委員会などの仕事を、協力して行うことも成長につながっています。連絡帳をきちんと書くこと、本を読むこと、元気に遊ぶこと、植物を育てることも成長につながっています。

一人一人はどうでしたか?昇降口の掲示板に掲げられている3つのことを聞いてみたいと思います。1つ目、授業を大切にしましたか?先生や友だちの話をしっかり聞いて、まじめに取り組むことができましたか?先生が黒板に書いたことをきちんとノートにとることができましたか?授業を大切にできた人、手を挙げてください。(はい、手を下ろしてください)2つ目、仲間を大切にできましたか?友だちと仲良く生活できた人、手を挙げてください。(はい、下ろしてください)3つ目、挑戦について(6年生の学年目標と同じですね)いろいろな挑戦があります。これまでの自分より、何かがんばったことがあれば、挑戦したことになります。例えば、進んであいさつすること、係や委員会、当番などの仕事にがんばること、行事でがんばること、進んで手を挙げること、何でもいいです。何かに挑戦できたよという人、手を挙げてください。(はい、下ろしてください)ありがとうございました。5時間目に、担任の先生方から「あゆみ」が手渡されます。改めて、自分を振り返って、3学期によい点はさらに伸ばし、不十分な点はがんばって、成長につなげていってほしいと思います。

さて、明日から冬休みです。心がけてほしいことを3つ話します。1つ目、「健康や命を大切にしてください。」毎日の検温、「手洗い」、「マスクの着用」など、引き続き、感染症対策をしっかり行ってください。飛び出しをしない、自転車に乗るときは、必ずヘルメットをかぶるなど、交通安全に気をつけてください。そして、早寝、早起き、朝ごはんを心がけてください。ゲームやインターネットばかりしていると心も体もダメになります。注意してください。ネットやメールで犯罪に巻き込まれないようにしてください。困ったことがあれば、お家の人や学校やいろいろな相談窓口に相談してください。2つ目、「いろいろな勉強をしてください。」宿題をすることは勉強ですが、家のお手伝いも勉強です。お家の人と料理を作ることも勉強です。読書も勉強です。「なわとび」にがんばることも勉強です。また、新聞やテレビなどを観て、考えたり、感動したりすることも勉強です。今、お医者さんや看護師さんなど、医療機関の最前線でがんばっています。このようなことについて、知ることも勉強です。「はやぶさ2」について、調べてみることもよいでしょう。いろいろな勉強をしてほしいと思います。3つ目、「新年の目標を立ててください。」今年はこんなことをがんばるぞという目標を立ててほしいと思います。3つのことを心がけ、楽しい充実した冬休みにしてください。来年の1月7日、3学期始業式で、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。』

12月23日(水)「漢字スキル合格証授与」と「生徒指導」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式の後、「漢字スキル合格証授与」と「生徒指導」がありました。

「漢字スキル合格証授与」では、各学年の代表児童に、校長先生から合格証が手渡されました。

みなさん、おめでとうございます!

「生徒指導」では、担当の先生から、いろいろなフリップを使って、話がありました。

交通安全、お金の貸し借りダメ、ネット注意などの話がありました。

ご家庭でも、声かけをよろしくお願いします。

12月23日(水)お楽しみ会 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学級活動では、「お楽しみ会」が行われていました。

「いつ」「どこで」「だれが」・・・の紙を、みんなで書いて、集めて、かき混ぜて、読み上げるゲームを行っていました。

学級の仲間や先生が出てきて、みんなで楽しんでいました。

みんなで笑って、しめくくりですね。

また、仲間の絆も深まりましたね!

12月23日(水)今日の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の授業の様子です。

「卒業文集」について、説明を受けて、構想を考え始めている学級もありました。

少しずつ、卒業に向けて、準備が進んでいます。

12月23日(水)振り返って【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週行われたあすなろ学級のクリスマス会を録画したビデオを、みんなで見ながら振り返りました。それぞれの役割をしっかりと果す姿を見ることができ、自分たちも成長を感じることができました。2学期の良いしめくくりができたと思います。

12月23日(水)クリスマスカードを作ろう【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、クリスマスカード作りをしていました。開くとポップアップするカードにキャラクターを貼ったり、メッセージを書いたりしていました。だれに届けるのか楽しみですね。

12月23日(水)スマートフォンの使い方【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みもいよいよ明日からです。今日は休み前の意識を高めるため、情報モラルの授業を行いました。スマートフォンで無料ゲームをしていて、強くなるために課金をしてしまうという動画を見ながら考えました。身近な内容だったので、「だめだよ。」というつぶやきも聞かれ、自分事として考えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102