最新更新日:2024/11/29 | |
本日:83
昨日:117 総数:782228 |
3月25日 ヘルプマーク3月25日 保健教育へのご協力ありがとうございます
北方っ子のみなさんが、元気に学校生活を送ることができました。感染症予防並びに保健教育へご家庭のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
3月25日 卒業式の思い出(6年生)3月24日 最後の学級会(4年生)3月24日 それぞれのあゆみ。担任の先生は、これまで頑張ってきたことを中心に話をしていました。 たゆまざる 歩みおそろし かたつむり 彫刻家の北村西望さんの言葉です。かたつむりの歩みは遅くても、長い年月歩み続ければ、おそろしいほど進んでいる。つまり、少しずつかもしれないけど、歩みを止めなければいつか驚くほど大きな成長を遂げているという意味です。 子どもたちはそれぞれの歩みのスピードがあります。そんな子どもたちに寄り添いながら、これからも、子どもたちの「あゆみ」を着実に進めていけるようにしたいと思います。 1年間、ご協力ありがとうございました。 3月24日 令和3年度前期児童会役員任命式学校のリーダーとなって活躍することを期待しています。 3月24日 修了式あゆみにはこの1年間で努力したことが書かれています。担任の先生は、北方っ子のどんなよいところを見てくれていたかな? 校長先生は、1学期の始業式で約束した、学校で楽しく過ごすための3つのことができたかどうか確認しました。 1 友達と仲良くしよう。 2 勉強をがんばろう。 3 先生の話をよく聞こう。 この3つのことを北方っ子は頑張ってきた令和2年度でした。 4月7日(水)が始業式です。 春休みは生活リズムを整え、また学校で皆さんの元気な笑顔が見られることを待ち望んでいます。 3月24日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳なべ、れんこんサンドフライです。
今日の豆乳なべには白みそが使われています。愛知県でよく使われる濃厚で味わい深い赤みそに比べて、白みそはあっさりとして甘味があるのが特徴です。みそは日本各地で作られ、気候や風土、原料の違いなどから、地方ごとに特色があります。 3月23日 こんなに大きくなりました3月23日 プレゼンテーション(4年生)3月23日 掃除をがんばっています(2年生)3月23日 雪の残る山々3月23日 1年間ありがとう(1年生)今日はロッカーや椅子、机を雑巾できれいに拭きました。 「1年間ありがとう。」椅子や机にも感謝の気持ちを込めて…。 3月23日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、だいこんのそぼろ煮、厚揚げのねぎだれがけ、野菜ふりかけです。
厚揚げは「生揚げ」とも呼ばれ、豆腐の水分を切ってから高温の油で揚げて作られます。大豆製品は、良質なたんぱく質、カルシウムや鉄などを含むため、成長期にぜひ食べてほしい食品のひとつです。今日は、厚揚げにねぎを使ったたれがかけてあります。 3月22日 春みつけ(1年生)
5時間目は、1年生みんなで学校の春をみつけました。
チュウリップや桜の花だけでなく、よく見ると「なずな」「たんぽぽ」「オオイヌノフグリ」など、小さな春もいっぱい。 「つくし」や「テントウムシも」見つけました。 みんなのお家にも春が来ているかな? 3月22日 春のおとずれ(4年生)3月22日 プログラミング(3年生)3月22日 受け継がれています
卒業式の準備のため5年生が、階段や職員玄関などの掃除をしてくれました。掃除の役割分担を自分たちで決め、水拭きぞうきんやほうきをしてくれました。これも6年生の卒業への準備を5年生がしていくと言う、「してもらったこと」を感謝・ありがとうの気持ちで答えるということですね。受け継がれていきます。
3月22日 なんでも発表会3月22日 朝の会 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。 |