最新更新日:2024/06/07
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

6年 英語の授業 2/1

英語では、動作を表す言葉を学習しています。wentなどの過去形も少し学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一宮手をつなぐ子らの教育展 1/30

たんぽぽ学級の児童の作品が、一宮手をつなぐ子らの教育展に展示してあります。一生懸命に取り組んだことが分かるすばらしい作品ばかりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級 学習の様子 1/29

 たんぽぽ学級の今日の学習の様子です。与えられた学習課題に一生懸命に取り組んでいました。集中するときはしっかりと学習できます。毎日少しずつこつこつと積み重ねながら成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 新1年生へのお手紙 1/29

 今日は、新1年生のお手紙に貼るチューリップとつくしを折り紙で折りました。子どもたちは真剣な表情で一生懸命折っていました。
画像1 画像1

昼放課の様子 1/29

 今日は雪が舞う寒い一日でしたが、長い休み時間になると、子どもたちは外に出て遊んでいました。貴船っ子は元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工の授業 1/29

図工の授業では、「くるくるランド」を作っています。みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科の授業 1/29

家庭科では、ミシンの使い方を学習しています。直線縫いをし、返し縫いをすることができました。このあと、エプロンを作っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一宮市中学新制服の基本デザイン」の展示について 1/28

いつも本校の教育活動に、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
 新制服基本デザインサンプル3体が決定し、展示されることになりましたのでお知らせします。
 なお、後日、新制服基本デザイン投票が行われます。

 1 展示期間・時間
   令和3年1月29日(金)9:00〜18:30
       1月30日(土)9:00〜16:30
       2月 1日(月)〜4日(木)9:00〜18:30
       2月 5日(金)9:00〜11:30
 2 場所
   一宮市教育センター 第3研修室
(一宮市若竹3丁目1番12号アイプラザ一宮3階)

2年 紙はんが鑑賞 1/28

画像1 画像1
友だちの作品を見て良いところをたくさん見つけることができました。

2年 すってうつして 1/28

図工では、版画に取り組んでいます。どんな作品が出来上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工の授業 1/28

図工では、彫刻刀の使い方を学習しました。動画を見た後、実際に手にもって使い方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 1/28

図工では、木の枠に彫刻刀を使って模様を彫ったり、絵の具で色塗りをしたりしました。丁寧に仕上げようと集中して取り組んでいます。どんな作品ができるか、完成が楽しみです

画像1 画像1 画像2 画像2

1年 イタリア国際交流 1/27

 2時間目に国際交流として、アレッシオ先生に来ていただき、イタリアの文化について教えていただきました。
 イタリアの小学校では、夏休みが3か月もあり、休み時間にはゲームを持って行ってやったり、おやつを食べてもよいという話を聞いて、「え〜!ずるい!!」という声があがり、日本の小学校との違いに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工の授業 1/27

図工では、写真立てのフレーム作りに取り組んでいます。彫刻刀で彫ることができたら、絵の具で色塗りを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の授業 1/27

イタリア人の国際交流員の先生に来ていただき、3年生は各教室で授業を受けました。イタリアの国のことや小学生の生活など、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学校をきれいに 1/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は清掃の日。任された場所を、一生懸命清掃します。いつもみんなが頑張ってくれるおかげで、学校はいつもきれいです。

5年 「自分らしさ」をみつめよう 1/26

 道徳で、「自分らしさのまど」という詩を読みました。
自分らしさについて、自分を見つめました。
また、友達のよいところを書いて伝え合いました。
友達が自分のことをこう思っていたのか。と驚いた。
心がほわほわした。嬉しかった。など感想を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育 1/26

 体育の授業で、跳び箱に取り組みました。踏み切りの仕方や手のつき方を意識しながら、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育の授業 1/26

体育では、なわとび運動に取り組んでいます。連続でたくさん跳べるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数の授業 1/26

算数では、速さの学習をしています。1時間あたりに進む道のりから速さを求め、2つの自動車の速さを比べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2020年度
3/26 事故けが0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

読み聞かせ 令和2年度

読み聞かせ 令和元年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427