ようこそ桜小学校HPへ

なわとび記録会2 (6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会6 (6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会5 (6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会4 (6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会3 (6年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(6年)

 雪空の中、子ども達は自己ベストを目指して一生懸命に取り組みました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生のなわとび記録会が行われました。
今年は、保護者のみなさんの応援の中でなわとび記録会を行うことができませんでしたが、子どもたち一人ひとりが目標をもって頑張っていました。
また、頑張っている友達を応援する姿も見られ、学年一体となって取り組んでいました。

新型コロナウイルスのため、あまり練習の時間が確保できませんでしたが、授業や休み時間に時間を見つけて、意欲的に練習に取り組む姿も見られました。

今後も引き続き、なわとびの楽しさに触れ、体を動かしていってほしいです。

はじめての音色でした(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月28日(木)の3時間目、2年生校舎のプレハブに馬頭琴の素敵な音色が響き渡りました。2月に国語科で学習する「スーホの白い馬」を中心にした、「おはなし たまご」の方々によるお話会でした。
 クラスごとに1人ずつ入って手遊びや読み聞かせをしてもらいましたが、少しずつ内容が違っていたようです。途中で15分ずつ「スーホの白い馬」を本を見ないでお話を聞き、その後で、CDで音色を聞きながら、本物の馬頭琴を見せていただきました。
 これから学習するときに、お話のイメージを広げる手助けになってくれればと思います。

食育の授業(6年)

 土屋先生に食育の授業をして頂きました。普段食べている食事の栄養バランスを見直し、さらに、自分たちで献立を考えてみるという活動を行いました。
 普段何気なく食べている食事も、少しの工夫を行うことで、よりバランスよく食事をすることができるようになります。成長期真っさかりの子ども達にとって、とてもためになる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばってとびました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(火)の2〜4時間目、2年生のなわとび記録会を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のため、クラスごとの実施となり、おうちの方々の応援もない中での記録会でしたが、子どもたちは、練習の成果を発揮しようと一生懸命に跳びました。
 記録会当日に最高記録を出したり、2分間持久跳びに合格したりできた子どもさんもいましたが、残念ながら実力を発揮できず、悔しい思いをした子どもさんも見られました。
 近日中に賞状と記録証を持たせますので、子どもさんから当日の様子をお聞きください。
 なわとびについては、記録会で終了するのではなく、今後も体力作りのために取り組ませていきます。練習への励まし等、ありがとうございました。

冬を楽しもう 第2弾(1年生)

 今回の生活科「ふゆをたのしもう」では、影遊びと風捕えを行いました。長い影ができる冬は、影遊びにぴったりの季節です。体を大きく使って、友達と一緒につながって、できた形に大喜びでした。また、大きな袋を使って風を捕まえました。走って風を集めたり、袋にたくさん詰めてポンポン打ち上げたり、風を利用して思いっきり遊ぶことができました。(時間割や天候によって、行う順番が違うことがあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Go to the・・・(4年)

 先日の英語は、学校の様々な教室の名前を覚える学習でした。みんなで、読む練習をした後、「すごろく」を使って、お使いに行くゲームをしました。ルールを覚え、どのように動くと点数になるのかよく考えながら、進めていきます。終わるころには、教室の名前をみんなが覚えてしまうくらい、ジェームス先生のゲームはとても充実した授業となりました。また、挑戦しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルブロック(1年生)

 生活科「ふゆをたのしもう」では、冬の自然と関わる活動を通して、自然の様子や季節の変化に気付いたり、身近な自然を取り入れて楽しんだりしています。
 今日は、朝晩の冷え込みを利用して、色水を凍らせた「カラフルブロック」を作りました。冷たさに震えながらも、色とりどりの氷に歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間Part1(4年)

 今日の休み時間は、朝の気温とは違い、暖かくなりました。クラスのイベント係が企画した「けいどろ」をみんなで行いました。久しぶりに使える校庭で、思いっきり走って遊んだみんなの顔は笑顔でいっぱいでした。また、みんなで元気に遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日小学生新聞(6年)

 桜小学校では、NIE教育の中で新聞を活用することを通して、児童の読解力・思考力・判断力の育成を目指しています。
 今週は6年生が国語の学習と関連させて、「毎日小学生新聞」を読む活動を行いました。内容を要約しながらそれに対しての自分の意見や考えを持つ。それがさらなる学習への意欲へとつながってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導

 新学期が始まると、学級ごとに身体計測を行います。子ども達の成長等を確認するために、毎回、身長と体重を計測しています。今回、3学期の身体計測の折には、養護教諭から感染症予防についての指導もあわせて行いました。子ども達は真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

オリ・パラ教育講演会(6年)

 桜小は、郡山市のオリンピック・パラリンピック教育推進校になっていることもあり、本日は市役所の国際政策課からヨースト・クラルト先生におこしいただき、「オランダ王国について学ぼう」という題でおはなししていただきました。

 子ども達は、聞いたことはあるけどどのような国なのかは分からない「オランダ」という国の話に興味津々で聞き入っていました。子ども達にとってはとても貴重ですばらしい時間となりました。

 お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期がスタート!(1年生)

 いよいよ1年生から2年生への橋渡しとなる、3学期が始まりました。1学期から2学期、2学期から3学期へと、少しずつ成長している様子に嬉しく思っています。
 連休明け、学習も本格的に始まり、体育科では、縄跳びの練習に一生懸命に取り組んでいます。めざせ!前跳び1分間です。国語科の「こえに出してよもう」では、作者の気持ちを想像して、詩を工夫して読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会にむけて(4年)

 今月には、なわとび記録会があります。今日は、休み時間に種目の練習をしました。1回でも多く跳べるよう、みんな、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の授業(6年)

 吉岡利恵先生におこしいただき「命の授業」を行っていただきました。
 昨年度は、自分たちの命が生まれるまでの生命の神秘について授業をしていただき、本日は、思春期にあたる子どもにとって、本当に必要な知識をたくさん教えていただきました。

 今の子どもたちに必要な知識をありのままに、わかりやすく伝えていただいたので、悩みが晴れたのか、考え方がわかったのか、話を聞く前よりもどこかすっきりとした子どもたちの表情がありました。

 本日は誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 教室移動
3/26 PTA監査
3/29 離任式
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405