1月7日(木) 今日の給食(2年1組)今日の八宝湯にはうずらの卵が入っています。うずら卵の殻には模様があり、この模様は卵ごとに違い、同じものがないように見えますが、同じうずらから生まれる卵はほぼ同じ模様になるそうです。 2年生 3学期スタートです(1月7日)1月7日(木)生徒のみなさんへ(心さわやか 愛する萩中)(前略) 年末に、37歳になる教え子から電話がありました。彼は、勉強が苦手で、手に職をつけたいとの思いから、中学卒業後、飲食店に就職し、親元を離れて住み込みで修行を重ね、今は、神奈川県にある料理店を任されて、二人のお子さんの父親として楽しく暮らしています。 その彼は「コロナ禍の影響で、お店の売り上げも激減し、大変厳しい経営状況で、心が折れそうになる時があるけれど、こうした厳しい状況だからこそ、励ましてくれるお客さんの存在が私を支えてくれています。『大人数での会食ができない分、料理を味わうことができ、大将の料理のおいしさを改めて感じた。がんばって』と声をかけてくださるお客さんのためにも頑張ります。先生、生徒のみなさんも、いろいろな制約があってつらい思いをしているかもしれないけれど、こんな状況だからこそ、頑張った分は必ず自分のもとにかえってくる。1年後、10年後の自分のためにも、今を一生懸命頑張るように話してやってください。」と話してくれました。 彼自身が大変な状況の中、会ったこともないみなさんのことを心配してくれる彼に頭が下がりました。 新型コロナウイルス感染症が落ち着くまでは、今しばらく時間がかかりそうですが、この状況だからこそできることもあると思います。その一つが、周りの人を思いやることだと思います。あなたの周りにいる人のことを大切にしてください。周りにいる人を大切にすれば、笑顔が広がります。笑顔が広がれば、みんながやさしい気持ちになります。みんながやさしい気持ちになれば、必ず、みんなが幸せになります。 やさしい気持ちで生活できるあたたかい言葉が萩原中学校にあふれるといいなと思っています。だれもが安心して過ごせる萩原中学校をみんなの手でつくり上げていきましょう。 (後略) 1月6日(水)明日から3学期が始まります1月6日(水)ハンドボール部の活動1月6日(水)感染症対策にご協力をお願いします。新型コロナウイルス感染症への対応についてのさまざまなお願いに対して、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。報道等によると、年末年始の時期、全国的に感染拡大に歯止めがかかっておらず、愛知県、一宮市においても感染者数の増加が続いています。 感染リスクが高まる「5つの場面」(1 飲酒を伴う懇親会等 2 大人数や長時間におよぶ飲食 3 マスクなしでの会話 4 狭い空間での共同生活 5 居場所の切り替わり)を参考にした生活への協力をお願いします。 明日から3学期が始まります。学校でも感染症対策について再度確認していきますが、引き続き、マスクの着用や手洗いなど、感染症対策についてお子さんにお話しください。ご協力をお願いします。 ○ お子さんの検温等、確実にお願いします。体調が悪い場合は、無理をさせず家庭で休養させてください。 ○ 習い事や外出時についてもマスクの着用等、留意させてください。 ○ 以下の3点のような状況があった場合は、速やかに学校にご連絡ください。 同居のご家族に 1 新型コロナウイルス感染が判明したとき 2 濃厚接触者になったとき 3 PCR検査の対象となったとき(体調不良によるものも含む) 平日・休日も含めて学校に連絡がつかない場合は、以下の窓口へご連絡をお願いいたします。 一宮市教育委員会教育文化部 学校教育課 0586−85−7073 学校教育課から、本校関係者へ連絡が入ります。 ご協力をよろしくお願いします。 部活動のようす (1月5日)中庭の花(1月4日)中庭の花がきれいに咲いています。皆さんも寒さに負けず、体調に気を付けて元気にすごしてくださいね。 サッカー部 新年のご挨拶 令和3年1月1日(金)今年もよろしくお願いいたします。 (撮影当日に参加できなかった部員のみなさん、ごめんなさい。) 「礼儀」「感謝」「責任」 「応援されるチーム」 「萩原中学校サッカー部」 令和3年1月1日(金) あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。 令和3年がみなさんにとって、実り多い一年になるものと期待しています。 健康管理には十分に気をつけて、学習や運動に頑張りましょう。 保護者のみなさまへ あけましておめでとうございます。旧年中は、いろいろな面でご理解ご協力を賜り、ありがとうございました。本年も、よろしくお願いします。 12月28日(月)生徒のみなさんへ新型コロナウイルス感染症感染拡大を防止するために、様々な制約があった2020年も残すところあと数日です。6月の学校再開以降、手探りの状態の中で、マスクの着用や手洗いなどの感染症対策を当たり前のものとして、学習や運動に励むみなさんに素晴らしさを感じています。 中止となった活動や行事もありましたが、そんな中で実施できた体育祭や合唱コンクールなどの行事は、コロナ禍での新しい方法をみなさん自身が作り上げてくれました。 社会的距離をとらなければならない分、仲間との心の距離を縮めていこうとする姿は、大人も学ばなければならないと感じました。大変な時だからこそ、人の痛みを分かち合おうとする姿勢をみなさんの言動から感じることができ、うれしく思います。 まだまだ感染症対策を続けていかなければならない状況ですが、できることをしっかりと行っていく中で、自分を高めていってください。 2021年1月7日に3学期始業式が行われます。健康には十分留意して、冬休みを過ごしてください。 保護者のみなさまへ 学校再開後、コロナ禍での教育活動となっていますが、ご理解ご支援を賜り、ありがとうございました。3学期も引き続き、感染症対策を取りながらの教育活動となりますが、子どもたちが安心して学習や運動に励むことができるよう、ご協力をお願いします。(校長室から) 12月28日(月)年末年始の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について【連 絡 先】一宮市役所 新型コロナ対策室 【電話番号】0586-28-8959 【時 間】17:00から19:00の間(この時間内のみ職員で対応します) 詳細はこちら → 年末年始の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について 12月28日(月)生徒のみなさんへ(感染症対策をしっかりと)あと数日で、2020年が終わり、2021年が始まります。新型コロナウイルス感染症対策に気を遣うことばかりでしたが、なかなか終息の気配がありません。このような中、私たちのできることは、当たり前のように感染症対策を行って生活していくことだと思います。年末年始も十分に気を付けて過ごしてください。 一宮市のHPから(一部抜粋) ○ 不要不急の行動自粛 ・人の多い場所に行かない ・いつも一緒にいる人と静かに過ごしましょう ○ 県をまたぐ不要不急の移動自粛 ・帰省や旅行は、オンライン帰省や延期も含めて慎重に ○ 初詣等行事の対策徹底 ・分散参拝・寺社の対策に協力を ・三が日を避け、ゆっくりと ・マスク着用・手指消毒 ・境内での三密回避 等 ○ 高齢者等への拡大防止 ・高齢者・基礎疾患のある方に配慮 ・高齢者を守る8つのポイントを徹底 ○ 感染防止対策の徹底 ・感染しない・させない ・マスクを着用(ウイルスを移さない) ・人と人の距離を確保(1mを目安に) ・「5つの場面」「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」を参考に ・3密を避ける、大声を出さない ○ 寒い環境でも換気の実施 ・機械換気による常時換気を ・機械換気が設置されていない場合は、室温が下がらない範囲で常時窓開け(窓を少し開け、室温は18度以上を目安!) ○ 適度な保湿(湿度40%以上を目安) ・換気しながら加湿を(加湿器使用や洗濯物の室内干し) ・こまめな拭き掃除を 12月28日 シクラメンの様子女子バスケットボール部(12月27日)そして、休校があけて、充分に練習できない中での部活動でしたが、よく頑張ってきたと思います。1.2年生で雰囲気よくいつも活動する部活動は先生にとっても居心地のいい場所でした。来年度の練習は4日から始まります。今年よりも来年!!プレーの質、声の大きさ、絆の強さ…もっと上に!!と強い気持ちをもってコートに来てください。 「勝とう勝とうは負けのもと、走れ走れは勝ちのもと」 女子バスケットボール部(12月25日)【勝とう勝とうは負けのもと、走れ走れは勝ちのもと】 12月25日(金)iテストがありました年末年始は、とても厳しい寒さが予想されます。体調に気を付けながら、過ごしてほしいと思います。 12月25日(金) 生徒のみなさんへ(交通安全)寒さが厳しくなってきました。年末年始にかけて降雪の予報も出ています。体調管理には十分気を付けてください。 交通事故に遭わないかを心配される方から、 「下校後、家に帰ってからだと思われますが、道いっぱいに広がって自転車に乗っている子どもたちがいました。交通ルールやマナーを守ることは、自分の命を守ることにつながると思います。大切な命を粗末にしないように子どもたちに話してください」ということをお聞きしました。 冬休みということもあり、外出することもあるかもしれませんが、交通ルール・マナーを守っての行動をお願いします。特に自転車に乗る際は、飛び出しを絶対にしないなど、被害者にも、加害者にもならないように十分に気を付けてください。 保護者のみなさまへ 交通安全についてご家庭でも話題にしていただき、外出の際は、注意喚起をお願いします。 12月25日(金)部活動がんばっています12月24日(木)園芸部の活動 |
|