2月22日(月) 今日の給食
今日の献立は、ごはん・牛乳・いももち汁・さわらの照り焼き・ゆかりあえです。
さわらは、魚編に春と書いて「鰆(さわら)」と読み、春をつげる魚のひとつです。 2月19日 校長室でお話ししました!3日目 6年生
卒業まであと19日…校長室での校長先生との歓談3日目になりました。1日目と2日目に歓談したこともあり、少しずつ慣れてきているように感じました。
校長先生から聞いた話をこれからに生かしてほしいと思います。 2月19日 「こたえ」は何にしようかな。 1年生
国語「これはなんでしょう」の学習で、これは何でしょうクイズ大会をします。クイズはペアで相談しながら決めます。今日は、「学校にあるもの」「みんなが名前をしっているもの」を条件に、クイズの答えを何にするか、隣の子と相談しました。
「『えんぴつ』はどう?」 「それもいいね!書いておこう〜」 「答えがばれちゃうから、小さな声で!」 次回は、どんなヒントを出すかを相談して考えます。 2月19日(金) 今日の給食
今日の献立は、あいちのうなぎ二色どん(ごはん・うなぎ・たまご)・牛乳・沢煮わんです。
今日は、愛知県は、うなぎの生産量が全国第2位です。今日は、愛知県西尾市一色町で育ったうなぎをおいしく食べました。 このうなぎも、新型コロナウィルスで影響を受けた生産者などを支援する事業のひとつです。愛知県のおいしい食材を食べることが、生産者への支援にもつながります。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その9少しでも6年生の人たちの思い出に残る会にしたいです。 来週も5年生全員で力を合わせて頑張ります! 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その82月19日 今週も頑張りました! 5年生 その7体育館でお披露目するのが楽しみです。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その6お花作りにみんな頑張っています。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その5練習を重ねるたびに、どんどん上達しています。 外で思いっきり身体を動かすのって本当に気持ちが良いです。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その4図工の時間は、みんな大好きです。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その32月19日 今週も頑張りました! 5年生 その2完成記念にみんなで記念写真を撮りました。 2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その1特に昨日は、朝から思いがけなく雪が降り続き、運動場も真っ白でした。 そんなとっても寒い朝でも、あいさつ運動に5年生は毎日頑張っています。 えらいものです。 2月19日 ゴムゴムパワー 3年生2月19日 跳び箱 4年生2月19日 はこの形 2年生
算数で「はこの形」を学習しています。今日は、ひごと玉を使って、箱の辺やちょう点がいくつあるのかを確認しながら組み立てることができました。
ペアで協力して楽しく学習できました。 2月19日 いろんなものがとびでたよ 1年生2月18日 校長室でお話ししました!2日目 6年生
卒業まであと20日…校長室での校長先生との歓談2日目になりました。子どもたちは、初めは緊張していますが、少しずつ表情が柔らかになっていきました。
短い時間ですが、ゆっくり落ち着いて話す貴重な時間となりました。 2月18日 どちらに近いか 6年生
6年の国語の「海の命」の学習では、文中の言葉から、主人公の太一の気持ちの変化を読み取っていきました。太一は、「おとう」と「与吉じいさ」のどちらに近いのかを考えました。作者の表現の中から、2人の生き方の影響を読み取り、最後は「太一日記」を書き発表してまとめました。
2月18日 気持ちを読み取る 5年生
国語の「大造じいさんとがん」の授業で、大造じいさんの気持ちの変化を、文中の言葉から読み取り、ペアやグループ活動で確認したり、学級で発表して考えたりしました。
スライドで、がんやハヤブサの写真を見て、物語の表現を改めてイメージとしてつかんでいきました。 |
|