最新更新日:2024/11/15
本日:count up12
昨日:31
総数:584279
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

10月14日(水) さとうきび畑 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の畑で育てている さとうきび畑の草抜きを行いました。社会科で学習した「沖縄のくらし」を思い出しながら、「踏まれても強く成長していくさとうきびは、台風が多い沖縄県でもすくすくと成長していくんだね」と振り返りながら草抜きを行いました。最後に肥料もまきました。収穫まであと2ヶ月くらいだそうです。すっごく楽しみです。

10月14日(水)道徳の時間−研修−(その1)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の時間の様子です。

『やめなさいよ』という資料を使って、「よくないとおもうことを みたら、どうすればいいでしょう」というめあてで、授業が行われていました。

あらすじをみんなで確認したあと、中心の場面で、先生や子どもたちが役割演技をしながら、いろいろ考えていました。

どうすればいいのか、なぜ声をかけるのかなど、考えを発表し合っていました。

子ども同士で役割演技をしたらよいと意見が出るなど、明るい雰囲気の中、進んで考えを発表していました。


また、若い先生がベテランの先生の授業を観て、学んでいました。

10月14日(水)道徳の時間−研修−(その2)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、主人公にどんなことを伝えたいか、自分の思いを書いていました。

そして、自分の思いをしっかり発表していました。

振り返りノートもいつものように、きちんと書いていました。


若い先生がベテランの先生の授業を観て学ぶ、貴重な研修にもなっています。

10月14日(水)算数の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業では、三角形の面積の公式を使って、多角形の面積を求める学習をしていました。

落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちは授業用プリントの問題に黙々と取り組んでいました。

先生が一人一人の状況を確認しながら、指導していました。

代表の児童が、前の黒板に解答を書いていました。

みんなで着実に学ぶことができていました。

この調子でがんばっていきましょう!

10月14日(水)国語の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業の様子です。

「目的や条件に応じて、計画的に話し合おう」という学習をしていました。

グループに分かれて、1年生と楽しく過ごすことを想定して、いろいろ意見を出して、話し合っていました。

10月14日(水)くるくるランド 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図画工作の授業では、「くるくるランド」という作品作りを行っていました。

起承転結など、4つの場面を想像して、思い思いの作品作りに、黙々と取り組んでいました。

どんな作品ができるか楽しみですね!

10月14日(水)社会科の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の授業では、「ごみの処理の変わり方」について、昔と今を比較しながら、学んでいました。

来週10月22日(木)に、校外学習で一宮市の環境センターに出かけ、直接いろいろと見たり、話しを聞いたりして学んできます。

楽しみですね!

10月14日(水)「おみせさん」をひらこう!【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の授業の様子です。

「おみせやさんをひらこう」ということで、グループでいろいろ遊びを考えていました。

お店の名前、看板、遊びのルールの説明を、みんなで協力して、作っていました。

どんなお店ができるか楽しみですね!

10月13日(火)国語の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語では、「話し合ったことをクラスで共有し、感想を伝え合おう」という授業を行っていました。

具体的なテーマは、1年生と6年生が絆を深める目的で、安全で、コロナ対策をし、難しくない、45分間などの条件で、どんな理由でどんな遊びがよいかなどを、グループでいろいろ話し合って、発表していました。

10月13日(火)創立50年記念キキャラクター『ひろまるちゃん』です!

画像1 画像1
末広小創立50年記念キャラクターが、投票で決まりました!

『ひろまるちゃん』です!

新しく末広小学校の仲間になります。よろしくお願いします。

なお、『すえっぴー』にもたくさん票が入っていましたので、どこかで登場するかも・・・。

よろしくお願いします。

創立40年記念キャラクター『すえ丸くん』とあわせて、かわいがってくださいね!
画像2 画像2

10月13日(火)国語の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業では、「世界にほこる和紙」という単元を学習していました。

文章を読んで、筆者の考えを述べているところを考えて、抜き出していました。

説明文の読み方をしっかり学んでいました。

10月13日(火)外国語活動の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外国語(英語)活動の様子です。

アルファベットのカルタ取りを行っていました。

先生の発音をよく聞いて、楽しそうに行っていました。

取ったカルタの数も英語で数えていました。

10月13日(火)バランスよく 【2年生】

 体育の時間、今日は平均台にチャレンジです。台の中央付近で、技を行っていました。片足を上げたり、曲げたり、体を倒したり、半回転したりと、バランスよく、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火)生活科ギャラリー(その1)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科でつくった「いきもの ずかん」が廊下に掲示されています。

みんながつかまえたり、飼ったりした生き物などが描かれていました。

10月13日(火)生活科ギャラリー(その2)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ギャラリー2

10月13日(火)生活科ギャラリー(その3)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ギャラリー3

10月13日(火)図画工作の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図画工作では、版画の制作を行っていました。

「運動会」または「キャンプ」の思い出をテーマに、下書きをしたり、板を掘ったりしていました。

黙々と取り組んでいました。

どんな作品ができるか楽しみですね!

10月13日(火)生活科の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の授業では、グループで「おもちゃづくり」を行っていました。

みんなでいろいろ考えたり、先生からアドバイスをもらったりして、一生懸命作っていました。

完成が楽しみですね!

10月13日(火)カタカナの学習 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語では、「カタカナの学習」を行っていました。

「ヨ」という字を習っていました。

先生の話をよく聞いて、一生懸命に練習をしていました。

10月12日(月)委員会活動、がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目、5・6年生の「委員会活動」が行われました。

生活委員会では、「あいさつ運動」の確認が行われていました。

図書委員会では、11月の「どんぐり読書週間」のポスター作りが行われていました。

JRC委員会では、古切手の整理が行われていました。

保健委員会では、校内の安全点検を行っていました。

体育委員会では、ボールに空気を入れたり、倉庫の整とんをしたりしていました。

その他にもそれぞれの委員会が、学校全体のためにがんばっていました。

ご苦労さまでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102