最新更新日:2024/12/18
本日:count up55
昨日:68
総数:579272
寒くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

7月16日(木) 校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内に咲く色とりどりの花。
  暑さに負けず たくましく咲き誇ります。 

7月16日(木) はじめての感想 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語の時間は「まいごのかぎ」のお話の学習に入りました。今日は、物語と初めてあう場です。範読を聞いたあと、はじめての感想を書きました。どんな感想を書いたかな?

7月16日(木) どんな花が咲いたかな 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は音楽の時間に歌に合わせて身ぶりで表現する学習をしました。

♪ちいさなはたけを たがやして ちいさなたねを まきました
 ズンズンズンズン めがのびて はながさきました ポッ
 
 さて、2年生の子どもたちが咲かせた花は、どんな花かな?

7月16日(木) 心の成長を感じる 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は保健の時間に、心の成長について学習しました。同じことでも、時や状況などによって感じ方はちがいます。1年生の頃の自分を振り返りながら、同じことを5年生の今ならどう感じるか?学級全体がその違いを共有し、心の成長について感じることができました。

7月16日(木)音楽授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室にフェイスシールド衝立を設置しました。今まで自粛で音楽の時間に演奏することが難しかったリコーダーの練習をすることができました。
音楽室にリコーダーの音が響きわたり、クラス全体で楽しく学習することができました。

7月16日(木) 資料から考える 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は社会の時間に歴史の学習をしています。今日の学習は、弥生時代の吉野ヶ里遺跡の資料から当時の社会の様子を読み取る勉強でした。弥生時代は、日本で米作りが始まったとされます。米を作ることで起きた社会の変化が、吉野ヶ里遺跡の資料からはよくわかります。子どもたちは、先生の指示にしたがって、資料の中から多くの気づきができていました。
 
もっと当時の様子について知りたい人はこちらを見てみよう!
 ↓↓↓
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

7月16日(木) 快晴 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月半ばとなりました。運動場の南の方から聞こえるセミの鳴き声、久しぶりの快晴となった空。梅雨の合間に「夏」の訪れを感じます。
 千南っ子は、今日も元気に運動場をかけ回ります。中には、子どもたちと一緒に走り回る元気な先生の姿もありました。

7月15日(水) 午後からも集中してます 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語の時間に主語と述語の関係について学習しました。感心したのは、午後からでも集中して先生の話を聞き、授業に参加できていることです。千南小授業の作法が定着してきている証です。

7月15日(水) 元気100% 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は久しぶりの外での体育の授業でした。水分を補給した後は、運動場をランニングしました。元気いっぱい、笑顔がステキな5年生です。

7月15日(水) 心の中で・・・ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数の時間に1分より短い時間の単位「秒」について学習しました。「秒」を感じるための活動として、目を閉じて指定された時間で手を挙げます。
 10秒、30秒と少しずつレベルがあがると、子どもたちの緊張感も増します。見事30秒で手を挙げられた子もいました。楽しく活動し、「秒」について学習ができました。

7月15日(水)保健の学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「育ちゆく体とわたし」「思春期にはどのように体が変化するのか」について、養護教諭の先生による保健の授業です。自分たちの体の変化について考えることができました。

7月15日(水) 計算練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数の時間は、ひっ算の学習をしています。今日は、練習問題にたくさん取り組み、定着を図りました。宿題などでも計算練習に取り組んでいます。ご家庭でも様子を見ていただけると幸いです。

7月15日(水)体育 1年生

 やっと雨があがったので、久しぶりに運動場で体育ができました。運動場に描かれた、ジグザグやグルグルなどの線の上を走りました。何度か走ったあとは、コースの途中に小さいハードルやフラフープなど障害物を置きましたが、みんな上手に飛び越えたり、くぐったりすることができました。久しぶりに外で思いっきり体を動かし、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水) 花がたくさん咲いたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切に育ててきたアサガオの花がたくさん咲き始めました。今日は天気が良かったので、水をあげました。もっともっとたくさんの花を咲かせてくれるといいですね。

7月15日(水) 元気に育ってます

画像1 画像1
 図工室前の緑のカーテンが元気に育ってます。これから暑くなってきたときに彩りと涼を与えてくれる存在となってくれるはずです。

7月15日(水) すごい! 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 登り棒や鉄棒で遊ぶ子どもたち。すごい腕力です。自分よりもはるかに高いところまで上手に登っていきます。

7月15日(水) 久しぶりの外遊び 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の日が続き外遊びもなかなかできませんでしたが、今日は久しぶりに運動場で遊ぶことができました。運動場では、子どもたちの元気いっぱいの声が響き渡りました。

7月14日(火) 花壇園芸ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、花壇園芸ボランティアのみなさんに学校の花壇の整備をしていただきました。雨のあがった時間をうまく活用し、効率よく作業をしていただきました。ありがとうございました。さて、花壇園芸ボランティアはメンバーを随時募集中です。興味のある方は、学校までお問い合わせください。次回の活動は、来週7月21日(火)に花壇の整地と花の植え付けを予定しています。

7月13日(月) あなたは何を勉強したいですか? 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語の授業では、学びたい教科を尋ねる学習をしました。挙手も多く、活気いっぱいの授業が展開されていました。

7月13日(月) 算数の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の時間では、時間をもとめる学習をしています。滞在時間を求める問題では、数直線を使って視覚的にも分かりやすく学べていました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/26 事故・けがゼロの日