授業参観(6年生編)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、真っ暗な体育館の中で、スライドショー。
1年生の頃から現在の6年生まで、スライドでの振り返り。
当時を思い出しながら所々で笑いもありましたが、最後の担任の先生方からのメッセージには涙する子も。
とっても素敵なスライドショーでした。

感謝の気持ちを込めて、お家の方には手作りの壁掛けとお手紙のプレゼントも。
少し照れながらも、言葉を添えてわたしました。
最後は、実行委員長の挨拶で、「感謝の会」は無事終了となりました。

授業参観(6年生編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「感謝の会」
感謝の気持ちが表れた会場で、前半は、グループごとの発表。
バスケットでは、シュートが決まって大きな拍手もわき起こりました。
お家の方々もお忙しい中、たくさん参観にきてくださいました。

授業参観(5年生編)2

画像1 画像1
画像2 画像2
英語でヒーロー紹介。
あちこちで
「My hero is my mother.」
との声が。
近くで見ていたお母さんに、きっと届きましたよ!

授業参観(5年生編)

画像1 画像1
画像2 画像2
ふりこの学習。
往復する時間が短いのは?
実際に実験した後の話し合いです。
先生の質問に、間髪入れずに答える子どもたち。
根拠をどんどん表出しながらの課題解決でした。

授業参観(4年生編)2

画像1 画像1
画像2 画像2
俳句鑑賞会。
春をうたった俳句が勢ぞろい。
誰のどんな句がいいか理由を述べながら、みんなでよさを共有し合っています。
子どもたちの選んだ理由に思わず納得!
しっかり考えて選んでいることがわかりました。

授業参観(4年生編)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳「お母さんのせい求書」
いつものように集まって、みんなの考えを出し合っています。
学習を通して、お母さんの大変さと優しさは伝わったかな?
今日からのお家での過ごし方が変わりそうですね。

授業参観(3年生編)2

画像1 画像1
画像2 画像2
橘小の自慢。
今年異例の「6年生を送る会」
新しい「体育館」…
それぞれ、大好きな学校について情報収集して紹介しました!

授業参観(3年生編)

画像1 画像1
画像2 画像2
モチモチの木。
医者様を呼びに行く豆太の気持ちは?
「じさまがかわいそう」
「もっと速く走らないと…」
グループの友達とも考えを交流。
いっぱい考えました。

授業参観(2年生編)2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらでは、英語の発表です。
画面を見ながら野菜を英語で紹介しています。
友達を応援するかのような優しいまなざしが素敵ですね。

授業参観(2年生編)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生もできるようになったことを発表しています。
「お手紙」の音読劇。
役になりきって上手に発表できました。

授業参観(たんぽぽ編)

画像1 画像1
画像2 画像2
ジェスチャーゲームを楽しんでいます。
さあ、写真のジェスチャーは何をしているか分かりますか?
もちろん、見ていた子どもたちは正解しました!

授業参観(あさがお編)

画像1 画像1
画像2 画像2
できるようになったなわとびの発表。
ちょっと緊張ぎみですが、がんばって何度もチャレンジしました!

みんなでドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスの体育係が主催して、休み時間にドッジボールを行いました。みんなの希望を聞き、計画しました。様々な係が自主的に活動し、また、周りの友達も協力して楽しもうとしています。もうすぐ上学年になる姿があちこちに見られて、とってもたくましいです。

1年間のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年1年の間に、自分が書き記したものをファイルに整理・整とん。
4月、5月のころを懐かしく振り返りながら、自分の成長をかみしめている子どもたち。
1枚1枚つづりながら、その時その時を思い出し、幸せそうな時間が流れていました。

ヒーローは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の中のヒーローを英語で紹介。
お父さんや、お兄さん、担任の先生…。
子どもたちからはいろいろな人が挙げられていきます。
単語やスペルが分からない時は、AETの先生にHELP!
お互い助け合いながら仲良く活動していました。

準備開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育館の準備に取りかかりました。
本当に手際よく、短時間でシートの上に椅子が並べられていきます。
小学校最後の授業参観。
いい思い出作りになりますように。

箱あてゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スリーヒントクイズで、友達が選んだ箱あてにチャレンジ。
解答権がある代表チームが考えている間も、みんなそれぞれに考えています。
長さのヒントが答えの決めてとなり、見事正解!

クイズの回数を重ねるごとに、どんな質問をすれば分かりやすいのかについての手がかりも見つけていました。

事故や事件からくらしを守る

画像1 画像1
画像2 画像2
交通事故が起きやすい場所や、最近の交通事故の現状を資料を見ながら考えています。
ニュース等でも見ている子どもたち。
交差点での事故が多いことを知っています。
他にもノートに、気付いたことがいっぱい。
考えを書くことがしっかり身に付いています。

とび箱

画像1 画像1
画像2 画像2
上手に跳べるようになったので、とび箱の高さもUP!
手際よく自分たちで段を変える4年生。
頼もしい限りです。

特設クラブ説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に開かれた次年度の特設クラブ説明会。
集合したのは、3〜5年生の子どもたち。
各特設クラブの担当の先生方から、活動内容についてのお話がありました。
考える時間は約1週間。
今から来年度のことをちょっとだけ考えてみてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 離任式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296