最新更新日:2024/11/15
本日:count up25
昨日:151
総数:780994
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

2月16日 心静かに(3年)

 今日の3年生の書写は、「光」という文字の毛筆の授業でした。静けさの中で真剣に一筆一筆の運びに集中している3年生の皆さんでした。気持ちのこもった美しい「光」ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 薬物乱用防止教室(6年)

 今日は、薬物乱用防止教室がありました。話を聞いたり、DVDを観たりして、薬物の恐ろしさと、誘惑に負けない強さの大切さを学びました。
画像1 画像1

2月16日 楽しい!英語の授業(1年)

 今日はALTの先生の英語の授業でした。歌やカードゲーム、線結びや色塗りなど、どんどん楽しい活動が繰り広げられ、子どもたちもニッコニコの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日  ミニ避難訓練(その2)

先日、ミニ避難訓練が予告なしに行われました。掃除中に急に地震が起きたという放送が入りました。放送のチャイムが鳴った時、子どもたちは放送の声に耳を傾け静かに聞いていました。地震が来ると言う放送に頭や体を守るための姿勢を取り、机の下に入る、ガラス窓から離れています。日頃の訓練は大切です。その後に東日本大震災の余震がありました。ご家庭でも避難についてお話し合いください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 ほってすって見つけて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では版画を制作をしています。
初めての彫刻刀を使っての制作。子どもたちは慎重に、集中して取り組みました。
掘り方や掘る方向を考えながら、丁寧に作っていました。どんな版画になるのか、刷るのが楽しみです。

2月15日 なわとび、がんばっています(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 前跳び、後ろ跳び、あや跳びなど、できることがどんどん増えて行っています。みんな、真剣に練習していました。

2月15日 授業のマナー(1年)

画像1 画像1
 とても良いし姿勢で話を聞き、授業を受けている人が増えました。さすがはもうすぐ2年生です!

2月15日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、呉汁、鶏肉の磯辺揚げ、いちごヨーグルトです。
 大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを呉といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。今日の呉汁には、豚肉、豆腐、さといも、にんじん、だいこん、長ねぎ、しょうがが入っています。
画像1 画像1

2月12日 英語の勉強をしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の勉強をしたときの様子です。cook,read,write,studyなど動作や家族の単語を練習した後、ペアマッチングゲームをしました。とても楽しかったです。最後は、AからZをつなぐプリントをしました。

2月12日 ミニ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、ミニ避難訓練を行いました。今回は掃除の終わり頃の訓練でした。放送を聞き、慌てず落ち着いて、その場に応じた避難をすることができました。

2月12日 わかくさ音楽(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回はトーンチャイムの演奏をしました。とても響きのきれいな楽器でした。次に「大きなたいこ」の音楽に合わせて、ボールを太鼓に当てました。最後に、大きなバルーンの上にボールを置いて曲に合わせてボールを転がしました。ボールを落とさないように、みんなで息を合わせてバルーンを動かしました。難しいところもありましたが、楽しく活動できました。

2月12日 のってみたいな いきたいな(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作では、乗ってみたい乗り物、行ってみたい場所を想像しながら楽しく絵を描きました。楽しくて仕方がない様子で「先生!あのね!」お話が止まりませんでした。

こんな乗り物、あったらいいなぁ。子ども達の想像力はとても豊かで、本当に楽しいですね。

2月12日 たのしくうつして(図工) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「たのしくうつして」では、スポンジを使ってスタンピングをしました。型紙を置く位置やどの色を使って刷るかを考えて色をつけました。とても細かな型紙を作る子もいました。その後、クレパスを使ってかき足しました。とても楽しく作品を作ることができました。

2月12日 今日の給食

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、中華飯、揚げギョーザです。
 今日の中華飯の中には、豚肉、えび、いか、にんじん、たまねぎ、はくさい、たけのこ、干ししいたけが入っています。いろいろな食材のうまみが混ざり合い、おいしく仕上がっています。ごはんと一緒に食べましょう。
画像1 画像1

2月10日 サッカー(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボールを足の先で小さく蹴って進むことを意識しながら、ドリブルの練習を行いました。ボールの扱いが上達してきて、だんだんと正確なパスもできるようになってきました。

2月10日 図工の版画 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で版画をやりました。上手くローラーを転がしてインクをつけて刷ることができました。みんな、一生懸命版画に取り組めました。

2月10日 入学説明会

画像1 画像1
 今日は、来年度入学する新1年生の保護者を対象に入学説明会を行いました。
 新型コロナウィルス感染防止対策として、入場時には検温、消毒、会場の換気、また例年以上に座席の間隔をあけました。
 担当の職員が、本校の概要や学校生活、学用品の準備等について説明をいたしました。
 あと1か月半ほどで、来年度の入学式を迎えます。この4月の新入学児の人数は、今日現在で75名で、1学級25人の3クラス編制となる予定です。
 学校では、お子様の入学を心よりお待ちしております。健康や交通安全には十分気をつけて、4月6日(火)の入学式には元気に本校へ来てくださいね。

2月10日 防水工事

画像1 画像1
 寒い中行われていた北舎の防水工事が、終わりに近づいてきました。4年生の屋上は、グレーの防水塗料がきれいに塗られています。防水工事も最終段階に入りました。高学年音楽室の屋上を残すところとなりました。
画像2 画像2

2月10日 新出漢字(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新出漢字を習いました。3学期に習う漢字は全部で24文字。文字の形やでき方について興味をもって学ぶと、覚えやすいですね。

 書き順は、先生と一緒に画数を数えながら、空中に大きく書いて覚えます。

2月10日 心をこめて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から6年生を送る会の練習をはじまりました。
みんな真剣に話を聞いて、取り組んでいます。

やさしいお兄さん、お姉さんにみんなの心が伝わりますように…。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/23 ほたる号来校
3/24 3学期最終日 児童会役員任命式 給食あり

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552