最新更新日:2024/11/14 |
7月9日(木) 直線の交わり方(4年生)7月9日(木) 野菜の絵本が完成したよ(2年生)野菜によって育ち方が違うので、新しい発見がたくさんありました。 懇談会でおうちの方にも見ていただこうと思っています。 7月9日(木)パト先生と英語の勉強♪(5年生)パト先生と一緒に、誕生日の聞き方と、答え方、 そして、誕生日に何がほしいかの聞き方と答え方の練習をしました。 みんなパト先生と一緒に楽しく英語を勉強できました! 7月9日(木) 漢字練習頑張ってます(3年生)何度も書いて覚えようと努力しています。 7月9日(木) 命を吹き込む6年生の図工の作品、くるくるクランクができあがったようです。廊下に並べてあります。作品の出来栄えもさることながら、作品名にひと工夫してあるものが多く、驚きました。作品に命が吹き込まれたようです。さすが6年生ですね。 タイトルは順番に 「1位はだれだ?」 「電車パラダイス」 「チョウたちのばんさん会」 7月9日(木) 学級生活調査の実施結果が届くまでしばらくかかりますが、結果をもとに集団作りや相談活動を進めていきます。一人一人に寄り添っていきたいと考えています。 7月8日(水) 音の響きを楽しもう(6年生)カップを使って音を奏でる「カップス」にも挑戦しました!かっこよくリズムを刻むことができました。 7月8日(水) 今日の給食タンメンは、いためた肉や野菜の具をのせた塩味の中華そばで、日本では関東が発祥のようです。 今日もおいしくいただきました。 7月8日(水) 上達してきました!(5年生)7月8日(水)マスク配布について7月8日(水) 学校ボランティアありがとうございました7月8日(水) ご協力ありがとうございました7月8日(水) 本日の登校について
大雨・洪水警報発令により、登校を見合わせ自宅待機としました。
通学路の安全が確認できましたので、8時45分をめどに集合場所に集まり、注意して登校してください。 教員が登校指導をしますが、冠水、突風に注意して登校してください。保護者の方の判断で危険と思われる場合は見合わせていただいてもよいです。その場合は、学校へ連絡してください。 7月7日(火) 七夕物語(わかくさ)7月7日(火)今日の給食ズッキーニは ウリ科カボチャ属つるなしカボチャのなかまです。名称の由来は、 イタリア語でカボチャを意味するzucca(ズッカ)に、「小さい」を意味する接尾辞がつき、zucchina(ズッキーニ)となったそうです。 今日もおいしくいただきました。 7月7日(火) 思いは膨らんで・・・作業に集中しています。 出来上がりが楽しみです。 7月7日(火) 目は語る!それに応えられるよう授業を充実させていきたいと思っています。 7月7日(火) ひかりのプレゼント(2年生)「海の生き物」「七夕」「スイカ」など夏らしい形がたくさんありました。 来週は取っ手をつけて、うちわにしようと思います。 使うのが楽しみですね。 7月6日(月) 今日の給食アジの漢字は「魚」偏に「参」、鯵が参集する(群れる)魚だからという説が、有力候補の一つになっています。 今日もおいしくいただきました。 7月6日(月)道徳の授業では・多様で効果的な道徳教育の指導方法へと改善することが求められています。 その1つの試みです。 4年生では、ローテーション道徳を実施しました。教師が3クラスで同じ題材の授業を行います。担任が、他のクラスで授業を行うものです。 繰り返し行うため授業力もアップします。 学年全体で子どもを見守っていけます。 今後も一人一人のよさを伸ばし,成長を促していけるように実践していきたいと考えています。 |
|