最新更新日:2024/11/28
本日:count up5
昨日:61
総数:490063
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

2年生 自主学習(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、20回目の今回も力作揃いです。調べ学習の後、自分の感想を書けた2枚です。調べたことを自分事としてとらえられると思考力が深まっていきますね。

1枚目:子どもの歯と大人の歯について調べました。「ぼくも堅いものをたべたりして丈夫な歯と強いあごにしたいです。」

2枚目:前回に引き続き、交通標識について調べました。「ぼくの知らない標識がまだまだいっぱいあるんだなと思いました。早く免許を取ってバイクや車を運転してみたいです。」

これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

ふれあい・交流がんばっています(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の生活、3年生の音楽、6年生の社会の様子です。生活は、昔遊びのことをまとめました。3年生は、「帰り道」「ゆかいなまきば」のリコーダーの練習をしました。6年生は、「鎖国について」の授業を受けていました。

2年生 自主学習の紹介(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、20回目の今回も力作揃いです。

1、2枚目:三角形と四角形の定義に照らし合わせて、その図形が三角形でない理由、四角形でない理由を説明することができました。「何となくできる」では、言葉で説明することはできません。違う理由を説明するには「きちんと理解」してなければなりませんね。

これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

2年生 黒板メッセージ (12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒かった今週でしたが、今日は寒さもだいぶやわらいで、日光の出ている時間が多い日になりました。今日は、短縮日課の5時間でした。その中でも、体育と道徳では子供たちのいきいきと輝く時間になりました。体育では「リズムなわとび」をがんばりました。、道徳では「公正・公平」の話し合いを活発に行いました。

3年生 図工(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木にくぎを打ち付けて作品を作ります。
 ほぼ完成に近づいてきましたが、最後に一工夫加えていました。

2年生 算数(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直角三角形についての学習です。
 直角三角形の特徴をつかみ、実際に紙で作り、確認していました。

1年生 国語(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み取り問題の学習です。
 どんな答えになるのかを一問一問みんなで考えていました。

4年生 算数(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「小数÷整数」の学習です。
 復習をした後、先生の出題した問題に取り組んでいました。
 

5年生 家庭科(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンの学習です。
 はじめにミシンで縫うことのよさについて個人やグループで考えていました。

6年生 算数(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浴槽の体積を求める学習です。
 浴槽の形を思い出しながら、どうするとおおよその体積が求められるかを考えていました。

ふれあい・中学校説明会しっかり聞きました(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生は中学校説明会をZOOMを使って聞きました。学年全員で屋内運動場に集めて聞いたこともあり、真剣に聞いていました。最後に、学年の先生方からのお話も聞きました。

ふれあい・まとめの会の練習(12/17)

画像1 画像1
 自立活動の時間に、まとめの会の練習をしました。今日は、ミュージックベルと歌の練習をしていました。

ふれあい・冬休みの本を借りました(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学活の時間に冬休みの本を借りに行きました。すぐに、決めて借りる子もいれば、じっくり借りる子もいました。

2年生 図書館たんけんをしたよ。 (12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「図書かんをたんけんしよう」の学習で、今日は学校の図書館をたんけんしました。図書館の本や掲示物などから、自分で発見したことをカードに書きました。

2年生 図書室のヒミツをさぐれ!(12/17)

画像1 画像1
2年生では生活科の授業で、公共施設について学んでいます。特に、公共施設の中でも「図書館のヒミツをさぐれ」というミッションのもと、図書館について詳しく調べていきます。
本日、1組では、一宮市の図書館のヒミツを探る前に、本校の図書室を探るべく、図書館探検に出かけました。

「本の背中に番号やかたかながついている!!」「もしかして、かたかなは作者の名前の最初の文字なのでは?」「本棚の上に番号が書かれている!」「ハロウィンのイベントとかはなんでやっているんだろう?」「学校では2冊しか借りられないのに、地域文化広場だと10冊借りられるよ。なんでだろう?」

などなど、多くの発見をし、疑問や予想が生まれました。来週には図書館司書の山田先生に質問をして、学びを深めていきます。3学期には、一宮市の図書館の方にオンラインで質問をする予定です。

身近な公共施設について興味をもって学ぶ大切な機会です。是非、ご家庭でも、冬休みの間に様々な公共施設を利用されてみて下さい。

2年生 黒板メッセージ (12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の寒さも、子供たちにとってはうれしいプレゼントのようです。雪あそびやクリスマスのある冬が一番人気の季節です。また、今日も人気のキャラクターが好評でした。「明日のキャラはだれ?」「先生。絵がじょうずだね。」という声を聞くことができました。毎朝、子供たちの喜ぶ姿を見たいです。

2年生 お楽しみ会に向けて(12//17)

画像1 画像1
2年生では、子ども達の自主性を育てるために子ども達が企画したお楽しみ会を開くようにしています。
1組では、先日行われたお楽しみ会の反省を生かして「全員が"さらに"楽しめるお楽しみ会」を2学期末に企画しています。みんなから出た反省や意見を踏まえて、新しく考えたルールを、今日発表しました。「こういうときはどうするの?」といった質問も飛び交い、ルールがしっかりとみんなに伝わりました。

来週のお楽しみ会が今から楽しみです。

2年生 寒さに負けず、運動をしました。(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、運動場の日陰の部分に雪が残り、遠くの山々は、白く美しく輝いていました。そんな中で、3時間目に体育を行いました。「しっぽとり」と「リズムなわとび」を元気一杯、楽しく運動しました。特に「リズムなわとび」では、より高いレベルを目指してがんばりました。

2年生 落としちゃった。。。(12/17)

画像1 画像1
本日の給食ではクリスマスケーキが出ました。しかし、1組ではある事件が起きてしまいました。

なんとある子が、楽しみにしていたケーキを落としてしまったのです。しかし、すかさず何人もの子が「あまっているケーキあげようよ。」と言ってくれました。そこで、クラス全体に「あげてもいい?」と聞くと「もちろん!」と返ってきました。
担任としてはそれだけでも素敵だなと思いましたが、落としてしまった子も「いいよいいよ。」と1度遠慮した後、クラスの子にすすめられて「ありがとう。」と受け取ることができました。

友達のためを思って、声をあげてくれるその姿を大いに認め、この姿勢が2年生の「当たり前」になっていくとよいなぁと思います。是非、ご家庭でも話を聞いてあげて下さい。

2年生 パソコンでプログラミング学習 (12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビスケットというソフトで、プログラミング学習をしました。最近は、プログラミングの本を参考にして、いろいろな機能を使って、よりレベルの高い作品づくりができるようになってきました。また、つくるスピードも速くなってきました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/24 修了式
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31