最新更新日:2025/01/24
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

10月21日 2年生 国語の学習

 国語の学習で「馬のおもちゃ作り方」を読み実際に作ってみました。説明をよく読んで作りましたが、ホチキスがうまく使えず苦労していたようです。次回は今回のことをもとに、おもちゃの作り方の説明の書き方の工夫について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 2年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスの練習をしました。今日は、入場の仕方を教えてもらいました。初めて聞く音楽でしたが、先生の指示を聞いて、体を動かしました。入場の仕方を何度か練習し、音楽に合わせて踊れるようにもなりました。

10月21日 2年生 生活科おもちゃづくり

 生活で動くおもちゃ作りをしました。今回は最後のおもちゃ作りで、「ロケットポン」「ぴょんうさぎ」「ヨットカー」のうち自分で選んだおもちゃを作りました。出来上がってからみんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スライスパン、牛乳、ビーフシチュー、フランクフルト、ブロッコリーのドレッシング和え、イチゴジャムです。

フランクフルトは豚肉を細かくし、それを詰めて作ります。
ソーセージやボロニアステーキも作り方は同じですが、それぞれの大きさによって名前が違います。
大きさが違うことにより、焼き加減なども変わるので、同じ食材、作り方でも味にちがいが出てきます。

10月20日 5年 国際理解ワークショップ

 字が読めないことで起こる様々な困難を想像しながら授業に取り組みました。病気になったとき、どの薬を飲めばよいのか分からないことや危険と書いてあることが分からないことがこんなにも不安なことであると実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 4年生 国語の時間

画像1 画像1
4年生のごんぎつねの学習の様子です。ゴンの気持ちの変化を自分のプリントにまとめ、班で話し合って一つの意見にまとめています。司会の人も丁寧に友達の意見を聞き、ホワイトボードにまとめながら書いてくれています。発表の仕方が身についていますね。

10月20日 3年生 ダンス練習

今日は2時間ダンスの練習をしました。屋内運動場では3年生だけで今までの復習をしました。入場から退場までの通しでは、全員心にスイッチを入れて踊ることができ、動きがそろってきました。後半は運動場で4年生との初めての練習でした。何度も入場の練習をしました。やる気満々、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 2年生 運動会の練習

 初めて運動場でダンスの練習をしました。最初に踊る位置、隊形移動した位置、入場する前に待機する位置を教えてもらいました。自分の踊る位置を覚え、きれいに並べる子が多くいました。最後に、隊形移動をしながら、ダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 1年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
晴れたので運動場で練習を行いました。隊形移動があるので目印を見つけ、自分の場所を覚えました。覚えることがたくさんありますが、練習を繰り返して確実にできるようになっています。一生懸命がんばる姿がたくさんみられます。

10月20日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、みそおでん、さけの塩焼きです。

魚は、身の色によって「赤身魚」と「白身魚」に分けられます。
さけは、一見、赤身魚のように思えますが、実は白身魚です。
あの色は、さけがふだん食べているえびなどが持つ「アスタキサンチン」という物質によるもので、色がうつっているだけなのです。

10月20日 くすのき 音楽療法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外部講師の先生との音楽療法がありました。曲のリズムに合わせて楽器を鳴らして楽しむことができました。

10月19日 3年生 国語の時間

国語では、「はんで意見をまとめよう」を学習しています。司会、時間、記録の3つの役割を決め、「1年生に読み聞かせをするならどの本がよいか」というテーマで話し合いをしました。
明日は、その1冊に決めた理由を各班に発表してもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、のっぺい汁、肉団子です。

のっぺい汁は各地に伝わる料理です。
さといも、にんじん、しいたけ、油揚げなどをいため、だしで煮て味を整え、片栗粉などでとろみをつけて作ります。
地域によって、使用する具材やとろみ具合などに違いがあります。

10月19日 1年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて、2年生と一緒に練習をしました。終わりの隊形を覚えたり互いのダンスを見合ったりしました。晴れたら運動場で練習をする予定です。寒くなってきましたので、体育用のジャージなど持たせていただけるとよいと思います。

10月19日 2年生 運動会の練習

 1、2年生合同でダンスの練習をしました。1年生と合わせてダンスをしたり、1年生にダンスを見せたりしました。1年生と並んで踊ると、2年生らしくリズムにのって力強く踊り、「さすが2年生」と感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 くすのき ALTの先生と英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目はALTの先生と英語を勉強しました。最初は色の言い方を練習し、教室の中からALTの先生が指定した色を探してタッチするゲームをしました。そのあとは、気持ちの言い方を練習しました。みんなニコニコ笑顔で参加することができました。

10月16日(金) 6年生 スマホ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 スマートフォンやタブレットなどの機器の使い方について勉強しました。
SNSの使い方や課金のことなど使い方について学びました。今週はノーテレビ・ノーゲームデーもありますので、この機会に使い方を振り返るのもいいかもしれませんね。

10月16日 3年生 図書委員による読み聞かせ

 6年生の図書委員の子が読み聞かせをしてくれました。みんなに聞こえるように大きな声でゆっくり読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめ飯、牛乳、豚汁、まぐろのりんごソースです。

まぐろのりんごソースは、角切りのまぐろを揚げて、りんごピューレ、りんご酢、しょうゆ、さとうで作ったタレをかけてあります。
まぐろには色々な種類があり、大きいものだと2.5メートル、500kgもの大きさになります。
魚にはDHAやEPAなど、脳を活性化させたり、血液をサラサラにしたりするのを助けてくれる栄養素が含まれています。
他にもたくさんの栄養素を含んでいるので、積極的に食べてほしい食品の一つです。

10月15日 2年生 秋の校外学習その4

画像1 画像1
 校外学習の最後に、学級ごとに記念写真を撮りました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616