最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:42
総数:306180
校訓「明るく、正しく、たくましく」

2年生 音楽「くりかえしと重なり 汽車は走る」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 木きんで演奏するとき、打つ鍵盤を調べています。写真は、「ド」と「ファ」を確認しています。

3年生 算数「そろばん」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 そろばんを用いて、加法及び減法の計算をしています。

1年生 国語「よんでかんじたことを話そう ずうっと、ずっと、大すきだよ」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ぼくは、なぜ『いくらか気もちがらくだった』のだろう」について考えています。写真は、教師の範読を聞いて、理由を伝える言葉について話し合いをして、確認をしているところです。

4年生 体育「体つくり運動【多様な動きをつくる運動】」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 無理のない速さで、一定のリズムに合わせて3分間走をしています。走るときだけ、マスクをずらしたり、はずしたりしています。

今日の給食 2月26日

画像1 画像1
 献立は、小型ロールパン・牛乳・焼きそば・オムレツ・ごま酢あえです。

給食風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食(配膳・会食)の様子です。

1年生 生活科「ふゆを たのしもう」の授業

 自分たちが絵を描いた袋や竹とんぼなど、風を利用した遊びを楽しみました。風が吹いてくる向きに走ると大きく袋が大きく膨らむことに気付きました。また、袋に風を入れて、「冬の風をつかまえた」と楽しそうに活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳「自分の心に誠実に 手品師」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 「誠実に生きる」とは、どういうことかを考えています。

2年生 算数「はこの形」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 箱の面を写し取り、切ってから、もとの箱にはりつけて、数や大きさを調べています。

1年生 道徳「おおきくそだって ちいさなふとん」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大きくなったと感じるのは、どんなときか」を考えています。

6年生 社会「日本とつながりの深い国々」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インターネットで調べたことをもとに、プレゼンテーションソフトを活用してスライドをつくっています。

給食風景 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食 2月25日

 献立は、照り焼きハンバーグ・おかかあえ・どさんこ汁・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1

学校評議員会

 令和2年度第2回の学校評議員会を開催しました。3名の学校評議員の方に、学校運営について、様々な観点からのご助言やご意見をいただきました。今後の学校運営に役立てていきたいと思います。
画像1 画像1

5年生 図工「ポスターで伝えよう」の授業

 日頃から感じていることを伝えるために、色の組み合わせを考えてポスター作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工「ほって すって 見つけて」の授業

 初めて彫刻刀を使った単元ですが、丁寧に彫り進め、かなり仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景(5年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月24日

 献立は、ビビンバ・五目スープ・ミニりんごゼリー・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1

2年生 算数「はこの形」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はこのめんの形や数をしらべよう」というめあてで、取り組んでいます。はこの面を写し取って、数や大きさを調べています。T・T指導で行っています。

1年生 体育「体つくりの運動遊び【多様な動きをつくる運動遊び】」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 片足でジャンプしたり、両足でジャンプしたりて、リングを越えて走っています。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172