最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:44 総数:785720 |
3月9日(火)新一年生のために(1年生)
新一年生が、安心して入学してこられるように、楽しい教室のかざりを作っています。もうすぐ2年生。先輩として新一年生を迎えられるよう、心の準備も一緒に進めています。
3月9日(火) 理科(6年生)
理科の学習で、生物と水と空気の関わりについての学習をしています。今日の学習では、水がどのような流れで私たちの生活と関わっているのかについて学習しました。水は私たちの生活と切り離せない存在です。「これからも水を大切に生活していこう」という心を育めたらと思います。
3月9日(火)クラッピングミュージック(5年生)
音楽の授業で、クラッピングミュージックの学習をしています。グループごとに決まったリズムをずらして曲を作ります。伴奏のリズムをつけたり、たたくところを変えて音色を変えたり、様々な工夫をすることができました。
3月9日(火)卒業に向けて
学校の至るところに、6年生に向けたメッセージが掲げられています。6年生の皆さんは在校生のあこがれの存在です。今伊勢小学校へ登校するのもあと8日。決して、難しいことはする必要はありません。在校生のために、今伊勢小学校のためにどんなことができるのか考え行動してくださいね。
3月8日(月) 国語 (3年生)今伊勢小学校のじまんできるところを班で発表する学習を行っています。 4人1チームで意見をまとめて分かりやすく伝える練習をし、 今日は学校代表の校長先生に向けて発表しました。 憧れの校長先生に向けて発表ができる喜びと緊張のなか、 どの子も堂々と発表をすることができました。 校長先生からも「チームで協力して発表することができましたね」 と褒めていただき、大満足の様子でした。 3月8日(月) 初雪のふる日:国語(4年生)3月8日(月)電磁石の強さ(5年生)3月8日(月)すきまちゃんで遊んだよ(1年生)
図工の学習で、段ボールとモールを使って、すきまちゃんを作りました。とっても可愛い作品ができました。みんなでつなげたり、小さなすきまにくっつけたりして楽しかったです。
3月8日(月) 朝のスキルタイム (2年生)
朝の15分間、復習をしています。今日は、漢字の復習です。1年間に覚えた漢字が書けるようにしていきたいと思います。「はね」「とめ」「はらい」更に、送り仮名などに気をつけて練習していきましょう。
3月8日(月)音楽の授業(5年生)3月8日(月)この1年で学んだこと(2年生)
教室、廊下などいろいろなところに学習の掲示物が貼ってあります。もうすぐ、3年生です。今年度の学習内容をしっかりと身につけて、3年生に進級しましょうね。
3月5日(金) 一日の行動を外国語で伝えよう (4年生)3月5日(金) 英語 (6年生)
英語では、ALTの先生からの質問に一人ずつ答える活動をしました。聞かれた質問に対してYes・Noで答えるだけでなく、一言付け加えて話すということを意識しました。
また、ALTの先生と対話をする中で、疑問文は肯定文の「主語」と「動詞」の語順を入れ替えることを学びました。 3月5日(金) 生活科のまとめ (2年生)
生活科のまとめに「自分の成長カード」を作っています。生まれたときから、今までの成長を調べてきたことをもとに、カードにまとめています。どんな成長カードになるのか楽しみですね。
3月5日(金) 完成が楽しみです(5年生)3月4日(木) すきまちゃんをつくったよ (1年)どんな隙間に入るかな? と考えながら、かわいいすきまちゃんを作っています。 モールで手と足をつけたら完成です! 3月4日(木) 二重跳びに挑戦 (2年生)今日は、みんなで二重跳びの練習をしました。もう跳べる子は自分の記録に挑戦しました。まだ上手く跳べない子は、1回のジャンプで2回手を叩き、二重跳びのリズムを覚えました。「早く二重跳びを跳べるようになりたい」「10回以上は跳べるようになりたい」など、みんなそれぞれの目標をもち、一生懸命練習していました。 3月4日(木) 授業のひとコマ (4年生)
今日の授業の様子です。発表している児童の方を向いて話を聞き、それに対しての反応が見られます。話を聞く態度がすばらしいですね。来月には高学年になるという心構えができているのでしょう。さらに成長する姿を楽しみにしています。
3月4日(木) 委員会活動 (6年生)
子どもたちは普段学校を支えるために、さまざまな委員会に所属し、活動しています。今回は子どもたちの頑張りを紹介します。
図書委員は、中間と昼の休み時間に図書館を開館し、本の貸し出しを行っています。休み時間になるといつも素早く図書館へ行き、活動に取り組んでいます。 3月3日(水)卒業制作(図画工作)
卒業制作の作品作りが佳境に入っています。絵具や彫刻刀などを使って作品を仕上げます。中にはオルゴールや写真を入れて使います。素敵な作品になりそうです。
|
|