最新更新日:2024/11/21
本日:count up14
昨日:20
総数:489819
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 算数(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わからない数字を□にして、式を立て、答えを求める学習です。たし算・ひき算だけでなく、わり算・かけ算を使って解く方法があることに気づいていました。

1年生 算数(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の復習です。
 2つ数のたし算、3つ数のたし算などを解き、全員で答え合わせを行っていました。

4年生 道徳(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他の人が作ったものの大切さについて考える学習です。
 クラスのマークを作る宿題が出た時に、勝手に友だちが考えたマークを使った話をもとにして考えていました。

5年生 道徳(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生きる喜びについての学習です。
 アンパンパンマーチの歌詞をもとに、考えていました。

2年生  日記指導 (3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週末の日記がノートいっぱいになってきました。今回の題を「担任の先生の紹介」にしました。はじめのうちは、生活日記でしたが、2学期のはじめごろから題を決めて書いています。「自分の得意なこと」「しょうらいのゆめ」など、作文のきまりを守って書いていました。あと1回で、今年の日記も終わりです。

3年生 算数(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わからない数字を□にして、式を立て、答えを求める学習です。
 □にあてはまる数は、図や絵を使って考えるとわかりやすいことに気づいていました。

6年生 卒業式練習(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式も間近に迫り、緊張感も高まってきました。
 子どもたちは真剣な表情で、一生懸命取り組んでいました。

1年生 つまづきやすいところを復習しました。(3/16)

毎日集中して取り組んでいるので、国語・算数の主だった学習は終わり、まとめの時期となりました。今日はまちがえやすい問題を中心にプリント学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい・奉仕活動(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生全員で学校中の扇風機の掃除や昇降口の窓ふきなどの奉仕活動を行いました。最後の全員での作業ということもあり、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

2年生 自学プリントの紹介 (3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もいろいろな自主学習をみることができました。「英語の勉強」「韓国語の勉強」「分数の勉強」「アニメキャラクターの絵」などです。どんな学習でも、自分がやってみたい勉強が一番身に付きます。計算や漢字のの練習でも、できる問題ばかりやっていては効果がありません。そういう意味では、人気の「アニメの登場人物の漢字の名前」はとても難しいですが、関心をもって取り組んでいる子が多いです。漢字は、書けなくても読めることでかなり学習効果があります。

ふれあい・最後の図工の交流(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、最後の図工の交流授業でした。子どもたちは、一生懸命に銅板へ釘を打ち付けて表札を完成させていました。最後に全員が交流の授業に参加できたのでよかったです。

2年生 楽しい音楽の授業3 (3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業の後半は、「紅白歌合戦」です。男子と女子がアカペラで歌合戦を行い、担任教師が3〜5曲の歌唱の点数をつけて競い合います。評価の観点は、「メロディー」「リズム」「声の強弱と美しさ」です。今までは、女子が勝ことが多かったですが、最近は男子もとてもよく頑張っています。子どもたちはこれをいつも楽しみにしています。

2年生 楽しい音楽の授業2(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習の2番目は、リズム打ちの場合が多いです。今日は、「チャチャマンボ」というラテンの曲を歌いながら、リズム打ちをしました。リズムのパターンは3つありますが、今日は、2つに絞って、男子と女子に分かれたり、交代したりして行いました。とても上手にできるようになりました。自然に体も動いてきました。

2年生 楽しい音楽の学習1 (3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業のスタートは、いつも、けん盤ハーモニカの自主練習と決まっています。これまでにも、「かえるの合唱」「かっこう」「子ぎつね」「思い出のアルバム」「春がきた」と6曲を練習してきました。けん盤ハーモニカの技能は、個人差が大きいので、自主練習が大切です。まず階名を暗唱した上で、鍵盤の練習を10〜15分間行っています。おかげで、どの曲も教科書なしで演奏できる子が多くなってきました。

2年生 黒板メッセージ (3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6時間のうち2時間程度の時間を、クラスの「おわかれ会」の準備や練習に使いました。国語や算数の補助教材やプリントの補充問題を行ったりし、その余った細切れの時間を使いました。グループになって、お手紙を書いたり、工作を作ったりして、とても楽しそうでした。明日もそういう時間があると思います。

1年生 タイピングの練習をしました。(3/16)

パソコン室でひらがなのタイピングの練習をしました。
この1年間でかなり操作に慣れてきて、すばやく50音を打ち込むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春が近づくにつれ、生物がどう変化し始めるかを考える学習です。
 動画も見ながら、身近な生物の変化の様子について考えていました。

5年生 算数(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正多角形の辺に沿って鉛筆を動かすプログラムを作ります。
 どんな命令を出していくとよいか、例を見ながら考えていました。

1年生 算数(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の復習です。
 2つ数のたし算、3つ数のたし算など、たくさんの問題を解いていました。

ふれあい・成長の記録(3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝は、養護教諭から6年間の成長の記録が書かれたメッセージのプレゼントがありました。子どもたちは、自分の成長を見て喜んでいました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/24 修了式
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31