3月12日 すてきな紙版画薄い紙に霧吹きでたっぷり水をかけます。 新聞紙に余分な水分を吸い取らせます。 インクの付いた紙で描いた絵の上に、ぬれた紙を置きます。 緊張しますね。 3月12日 白熱した意見交換物語文の学習です。 先生はあまり話しません。 自分達で、 「○○君の意見につけたしで・・」 「私は●●さんの意見には反対で・・・」 今日も活発な意見交換がなされていました。 3月12日 算数の復習4クラスを5クラスに分けて授業をするスタイルは、今日で終わりです。 少人数で、しっかり復習をしました。 3月12日 弱点補強学習今日は、学力テストの結果から見えた弱点の補強学習をしました。 1年を締めくくる復習をする時期です。 3月12日 3年生 英語の授業3月12日 心に留める東日本大震災のことについて、今回は高学年の子どもたちは、新聞をよく読んだようです。 大切なことを心に留め続けることができる子になりますように。 3月12日 あいさつ運動 4日目今日の合言葉は「つたわるように」です。 あ アピールして い いきおいよく さ さわやかに つ つたわるように たくさんの子があいさつ運動に加わりました。 道行く方々にも明るい心が伝わったでしょうか。 3月12日 新しい班組織今まで班長だった6年生が引退し、5年生(4年生)が班長バッチをつけて先頭を歩いていました。 少し緊張気味な子もいれば、ウキウキの子もいました。 新班長さん、新副班長さん、よろしくお願いします。 6年生の班長さん、今までありがとうございました。 3月11日 3年生 2年生への発表3月11日 3年生 2年生への発表3月11日 2年生 パソコン室に行ったよなかなか行けないパソコン室へ行けるだけでも、みんなウキウキ♪ マウスで動かした通りに線が引けて、感動☆ スタンプや写真を貼りつけられることに気付いて、驚き!! 「楽しかった〜。」 というコメントで楽しく終わった1時間でした。 3月11日 卒業おめでとう 3年生より1ご卒業おめでとうございます! 3月11日 春の陽ざしの中で心に沁み込むような青空の下、子どもたちが元気に遊んでいました。 今日を無事に過ごせたことに感謝します。 世界中の方々が心穏やかに過ごせることを祈ります。 3月11日 奥小学校からの祈り放送でお話を聞いた後、全校一斉に1分間の黙とうをしました。 その後、担任の先生からのお話も聞きました。 普通に生活できていることに感謝しながら、奥小学校みんなで、被災された皆様が心安らかに暮らせることをお祈りしました。 3月11日 初めてのパソコン手のひらでそっと包むようにします。 人差し指で左側のボタンをトントンと押します。 「ぼくはね、家でパソコンをやるの。 だからよく知っているの」 こっそり教えてくれる子もいました。 初めてのパソコンに、みんな夢中でした。 2年生の学習です。 3月11日 今日の給食あじは青魚の中でも、くせがなく上品な味わいがあります。尾の近くに「ぜいご」というかたいウロコがあるのが特徴です。あじの仲間は世界中にたくさん存在し、日本でよく食べられているのは「まあじ」です。 3月11日 最後の通学団会新1年生が入っているか、班の並び方はよいか、班長と副班長の役割分担はできているか。 来年度の確認をしっかりしました。 3月11日 よく似た漢字よく似た感じを使って、文を作っています。 「林の奥に、村があります。」 林と村 「右足で石をける。」 石と右 「人がおふろに入る。」 人と入 「かん字を学しゅうする。」 字と学 よくできました! 3月11日 お店で注文するI would like pizza. 今日は、お店で食べたいものを注文する学習です。 「ニホンジンハ、I want トイイマスガ、I would like ノホウガヨクツカイマス」 と、ALTの先生からコメントがありました。 5年生の英語です。 3月9日 自分のペースで復習今日は、1年の復習です。 プリントがたくさん並べてあります。 自分のペースに合わせて、プリントを選び、答え合わせをして、次のプリントに進みます。 教え合いをする子たちもいます。 どの子も集中してやっていました。 |
|