最新更新日:2024/05/30
本日:count up52
昨日:121
総数:709310

全国大会出場

 3月19日(金) 12日(金)に壮行会が行われました。それぞれの部活動で目標に向けて練習に取り組んでいます。
 全国の舞台での活躍を期待しています。
画像1
画像2

前期生徒会選挙

画像1画像2
 3月19日(金) 5・6時間目に、来年度の生徒会の中心になる生徒会長や委員長を決める選挙がありました。
 今日はリモートで立会演説会を行いました。視聴覚室で立候補者が演説し、他の生徒は各教室でその様子を視聴しました。

第14回声楽アンサンブルコンテスト全国大会

 3月18日(木) 第14回声楽アンサンブルコンテスト全国大会が「ふくしま夢の音楽堂(福島市音楽堂)」で行われ、本校合唱部が演奏しました。
 見事銀賞を受賞しました。惜しくも僅差で決勝には進出することはできませんでしたが、素晴らしい歌声を響かせました。
画像1

卒業証書授与式 その2

 上の写真は、「春風の中で」を歌っている様子です。
 中の写真は、「旅たちの日に」を歌っている様子です。最後に校歌を歌いました。体育館中に素晴らしい歌声が響いていました。
 下の写真は、卒業生が保護者と在校生、教職員に見送られている様子です。どの生徒も晴れ晴れとした顔で校門を出ていきました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 その1

 3月17日(水) 第74回卒業証書授与式が行われました。
 242名の卒業生が小杉中学校を巣立っていきます。
 上の写真は、卒業証書授与の様子です。校長先生から一人一人に証書が手渡されました。
 中の写真は、式辞の様子です。
 下の写真は、答辞の様子です。3年間の思いと感謝の気持ちをしっかりと伝えました。
画像1
画像2
画像3

同窓会入会式

 3月16日(火) 同窓会入会式が行われました。  
 第74回卒業生242名が同窓会に入会しました。
画像1

記念品贈呈式

 3月16日(火) 記念品贈呈式が行われました。
 生徒会からは、校章・校歌入りクリアファイルが後期生徒会長から贈呈されました。
 PTAからは印鑑ケースが贈呈されました。また、射水市教育委員会からは、卒業証書を入れる筒と印鑑が贈呈されました。
 最後に、卒業生からは卒業記念品としてテント2張が寄贈されました。
画像1

校外賞授与式

 3月16日(火)校外賞授与式が行われました。
 富山県中学校体育連盟表彰、富山県中学校文化連盟表彰、富山県をよくする会表彰、親切善行感謝の集い個人表彰が行われました。
画像1

選挙活動開始

 3月15日(月) 今日から選挙運動が開始されました。
 令和3年度前期生徒会役員選挙が19日(金)に行われます。立候補者は朝から大きな声で呼びかけを行っていました。
画像1

卒業式練習

 3月12日(金) 3年生は体育館で卒業式練習を行いました。
 昨日から練習を行っており、今日は昨日の反省点をいかして証書授与、動きの確認をしました。
 上の写真は、卒業式の練習の様子です。
 下の写真は、3年生の卒業プロジェクトで掲示されている思い出の写真です。生徒は懐かしそうに写真を見て、思い出話をしている姿が見られます。
画像1
画像2
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31