行健第二小学校へようこそ!

図書委員会が、本を紹介してくれました

 先週の金曜日の読書タイムでは、図書委員が、本の紹介をしてくれました。クイズを出して、工夫して紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生から、お礼のメッセージをいただきました

 先日の1年生と6年生の「なかよしタブレット教室」のお礼のメッセージをいただいました。1年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月16日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・生揚げの中華煮込み・ショーロンポー・ナムル」です。今日の生揚げの中華煮込みには、郡山ブランド野菜の「万吉どん玉ねぎ」を使いました。煮ても焼いてもそのまま生でも甘くておいしい「万吉どん玉ねぎ」です。
 玉ねぎの下処理をしていると、包丁がすっと入りとても柔らかい玉ねぎでした。皮をむくと玉ねぎが白部分がすこし透明がかった色をしていました。とても甘そうな感じがしました。
 中華煮込みを作っているところです。生揚げ、しいたけ、きくらげ、人参、万吉どん玉ねぎ、豚肉、そして、山もりのキャベツなどが入り、野菜の甘みがきいたおいしい中華煮込みが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の見学が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動の担当の先生から、部活動についてお話がありました。また、各部活動の部長さんが活動場所に案内してくれます。

小学生の疑問に答えます

生徒会の皆さんがユーモアをまじえた劇で答えてくれました。
画像1 画像1

理科は実験です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに実験を行います。魚が上下しています。工夫をこらして取り組みます。

英語の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では、しっかりと声を出して参加しています。

授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の先生が授業を行ってくれます。話を良く聞いています。まだ少し緊張しているようです。

先生方の紹介です

画像1 画像1
今日、お世話になる先生方の紹介がありました。

中学校体験始まりました

体育館に3つの小学校が集まり、開会行事が行われています。
画像1 画像1

ありがとう 6ねんせい

 11月13日(金)
 1年生は先日のタブレット教室で教えてくれた6年生へ、感謝の気持ちをお手紙にして渡しました。
 優しく教えてくれて、ありがとう。1人でも使えるようにこれから練習していきます。
画像1 画像1

図書委員会による読み聞かせ

11月13日(金)
 今朝は「読書タイムの日」で図書委員会さんが読み聞かせに来てくれました。
「スイミー」の大型絵本を交代しながら読み進めていきました。「おもしろいお話でした。」「スイミーは泳ぐのが速い。」「スイミーは頭がいい。」などの感想が発表されました。2年生になって国語の教科書でこのお話と再会するときに、どんな反応をするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会の本の読み聞かせがありました。

 図書委員会の秋の読書イベントとして、朝の読書タイムの時間に1〜6年生の各クラスへ図書委員会の児童がきて、本の読み聞かせをしてくれました。
 4年生は今日は、2組と3組で読み聞かせがありました。1組は27日金曜日の朝の読書タイムに予定されています。図書委員会の児童が一生懸命に読んでくれる話を4年生の子ども達も集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のクラブ見学がありました。

 12日(木)クラブ活動の時に3年生が見学にきました。4年生の子ども達も昨年のこの時期、「どんなクラブがあるのかな」「4年生になったらどんなクラブに入ろうかな」と、どきどきしながらクラブ活動を見学していました。
 それから、1年。今回は、4年生がいろいろと3年生に見せてあげたり、教えたり、体験させたりと、お兄さんお姉さんぶりを発揮していました。私たち担任は、それを見ながら1年間の速さと子ども達の成長を感じたひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップの球根を植えたよ

  11月13日(金)

 「あさがおさん、これまでたくさんのきれいな花をさかせてくれてありがとう。」
そんな気持ちで、子ども達は、植木鉢の支柱にぐるぐると絡みついていた朝顔のつるを丁寧に取りました。
 それから、根を取り、土だけになった植木鉢に色の違うチューリップの球根(2つ)を植えました。来春、きれいな花を咲かせてくれることを願って、一つ一つ気持ちを込めて土の中に植えていました。
 チューリップの色は、赤、黄、ピンク、白、紫です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月13日

 今日の給食は「きこりカレー・牛乳・ツナと海藻のサラダ・会津身しらず柿」です。
今日はマッシュルーム、しめじ、エリンギが入ったきのこのカレーです。いつものカレーより、きのこの甘味とうまみを感じるカレーでした。
 会津の「みしらず柿」も味わいました。天皇陛下にも献上するくらいおいしい柿ということを子どもたちに伝えると「えっ食べてみる。おいしい。」と食べていたようです。
 今日で郡山女子大学の3名の栄養士実習が終わりです。クラスをまわり、実習生が玉葱をむいたり、切ったり、お手伝いしたことを伝えると、子どもたちは、いつも以上に、作った人への感謝の気持ちをもって食べていたようです。また、「5日間ありがとうございました」などの感謝の言葉ももらいました。600人分の給食調理で得たものや、子どもたちからの励ましの言葉をもらい、今後の実習にも役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管理栄養士実習が今日で終わりとなります。

 今週月曜日から、郡山女子大学の3名の学生さんが本校で管理栄養士の校外実習を行いました。学校給食の業務内容や実務の実際について、1週間かけて学びました。
 そして、本日、お昼の放送で3名からお別れのあいさつと食べることの大切さについてのお話がありました。3名のみなさん、ご苦労様でした。学習したことを大学に戻って、さらに学習して深めてほしいとおもいます。 
画像1 画像1

放送による表彰伝達を行いました。

 本日、放送による表彰伝達を行いました。

「乗ってみよう水郡線」ポスターコンクールで「入選」となりました。
おめでとうございます。
画像1 画像1

研究授業が行われました。(3)

 写真は、本日行われました5年生の理科で「物のとけ方」についての学習です。物がとけることはどういうことなのかを生活経験をもとに考え、それを確かめるための方法を考える学習でした。自分で考えたことをもとに班で話し合い、発表して、実験方法を確かめることができました。活発な話し合いができていました。
 どの児童も、一生懸命に考え、そして積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業が行われました。(2)

 写真は、本日行われました5年生の体育で「フラッグフットボール」の授業です。チームごとに作戦を考えてゲームに生かすことができることを目標に行いました。どのチームも作戦を考え、対戦相手に勝つためにしっかり取り組みました。
 どの児童も、一生懸命に考え、そして積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 修了式
3/23 卒業式
3/24 職員会議
3/25 教室移動
3/26 離任式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244