みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

児童登校について

臨時休業中の児童登校についてのお知らせをアップしました。

4年生のみんな!芽が出たよ!

画像1 画像1
 ステイホーム週間が終わっても、緊急事態宣言はいまだ解除されず、もんもんとした毎日を過ごしていることでしょう。
 そんな中、学校では4年生がまいたキュウリの種が・・・、全員分、芽をが出しました!何て青々としてかわいいんでしょう!!
 連休中は暑い日もありましたが、ちゃんと水やりをしておきました。観察できない分、ときどき写真を撮っておきますね。登校して見るのを楽しみにしていてくださいね〜!

臨時休業延長に伴う自宅訪問について

臨時休業が6日以降も継続されることになったため,11日(月)の午後に各担任がご家庭を訪問させていただきます。児童の体調確認や新しい課題等のお届けをいたします。少しの時間なのでお子さんが在宅している場合には,顔を見せてください。不在の場合には,郵便ポスト等に入れていきますのでお留守にしていても大丈夫です。
学校でお預かりしているお子さんについては,学校で配布いたします。
なお,予定されていた「自宅確認のための家庭訪問」がある場合は,その際に配布いたします。

3月の休校時のように,毎週月曜日の午後を自宅訪問の日とさせていただきますのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

ちょっといいエサ

メダカの話題です。じょうぶな卵を産んでほしいとの思いから、繁殖期用のちょっといいエサを与えてみました。すると、どうでしょう。今までの食い付きとまるで違います。ものすごい勢いで吸いこんでいました。メダカにも、おいしい、とか、味の好みとか、これはいい!などがあるのでしょうか。なんだか喜んでいるように見え、こちらまでうれしくなったのでした。
画像1 画像1

校長先生といっしょに

画像1 画像1
預かり児童と校長先生のランチタイムのワンショットです。「たまにはいいんじゃない?」と校長先生。校長先生と1年生3名の会話がおもしろくておもしろくて。職員室で聞き耳を立てながらお弁当を食べていた職員も思わず笑っちゃいました。

休校が延長となりました。見通しが持てない今ですが,いつかまた,こんな楽しいやり取りができることを願っています。

今日のメ・ダ・カ

理科室で飼育しているメダカの様子をのぞいてみると、元気いっぱい泳ぎまわっていました。水が少し濁っていたので、水かえをしました。水がきれいになると、泳ぎ方がさらに元気いっぱいになったように感じます。おなかが大きなメダカも発見。もうすぐ卵を産むのかな。
画像1 画像1

学校休業中の保護者の皆様へ

今年度の、郡山市幼保小連携事業合同研修会の講師である、筑波大学の安藤智子先生から、学校休業中の保護者のみなさま向けに、資料が届きました。学校の臨時休業に伴う、保護者の民様の不安や悩みに対する対処のヒントが掲載されております。一読後、活用していただければ幸いです。


学校休業中の保護者の皆様へ

今日のミ・タ・テ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の御舘小学校の様子をお届けします。癒されますね〜☆彡

6年生のみんな!植えましたよー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イチゴの苗,キュウリの種をスーパー用務員さんが愛情込めて植えてくださいましたー。じゃがいもはまだ芽を出していないようです。みなさん,お家から「芽を出せ〜」とパワーを送ってくださいね!

サクラサク!

画像1 画像1
 臨時休業2日目の朝。校庭に目をやると、そこには満開の桜が!!
 鳥たちのさえずりが、何ともにぎやかなこと。枝から枝に盛んに飛び移っているのは、ヒヨドリでしょうか?
 子どもたちにも見せてやりたいな〜。

暖かくなったんだね〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年理科の授業風景。植物の観察では、サクラをじっくり見上げて絵に描く子の姿が。タンポポ、ツクシ、オオイヌノフグリも生き生きしていましたよ。
 キュウリの種まきもしました。これから、水やりも観察も楽しみ!☆☆ですね。

「コロナ」から身を守るには

画像1 画像1
 新型コロナウイルスの話題ばかりで、膨れていく不安・・・。そんな子どもたちに、養護教諭の山口先生が、健康を上手に保つための指導をしました。
 手を洗うときは? せきをするときは? 人との距離をとるってどのくらい?・・・
クイズにも答えながら、子どもたちはしっかり学ぶことができました。
 週末の過ごし方にも生かしてほしいものです。

キュウリの種をよく見よう!

画像1 画像1
 先日まいたキュウリの種を、改めて教室で観察しました。
 「しずくみたいな形」「お米みたい」「種は小さいのに、キュウリになると大きい。」「実は何個くらいなるのかな。」「キュウリの中に入っている種だというのを初めて知りました。」一人一人が、いろいろな気づきや思いを書いていました。
 臨時休業中は、先生がときどき水やりをするからね。

コロナウイルス対策講座

 本日、下学年・上学年に分かれて、コロナウイルス対策講座が開かれました。
子ども達は、クイズに答えながら、養護教諭の話を真剣に聴いていました。
 自分、友達、家族、地域の方の大切な「命」を守るために自分にできることを考えて生活することの大切さを、改めて実感する大切な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝感激!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,なんと地域の方が全校生分のマスクを作って,学校に持ってきていただきました!なんと職員分もあります。6年生の代表児童を交えてマスクの贈呈式をしました。地域の方からは,「コロナウイルスに負けないでがんばっている子どもたちを見ると心が熱くなります」と感激されていました。代表児童も,「御舘小学校のために作っていただきありがとうございます」と感謝。本当に御舘小のためにありがとうございます。大切に使わせていただきます。

ジャガイモの種芋を植えたよ

 本日、6年生は、理科の「植物のからだのはたらき」の学習で、ジャガイモの種芋を植えました。昨日の学習では、「ジャガイモは何からできるか」という問いに、「種」と答えていた子どもたち。ジャガイモの「種」=「種芋」であることを知って驚くとともに、ますます植物のからだについて興味をもった様子でした。
画像1 画像1

1年生をむかえる会おまけショット

画像1 画像1
画像2 画像2
2から6年生のみんなもありがとうね☆彡

1年生をむかえる会☆彡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学して8日目の学校生活。1年生をむかえる会が教室で行われました。各学年を待ち受ける1年生。ソーシャルディスタンスを確保しながら,ニコニコ。2年生から学校を紹介してもらい,3年生から素敵な詩の群読,4年生からはインスタ映えする王冠,5,6年生からはお手製のぬり絵をちょうだいしました。各学年がかわるがわる来るので,1年生はなんと計5回の自己紹介!最後の方は手慣れた感じになっていました。こんなむかえる会もマンザラではないね,と先生方と職員室でも話していました。「ピンチをチャンスに」御舘小学校でした!

学校だより1号

学校だより「みかげ」1号をアップしました。

雲を観察すると・・・

画像1 画像1
 5年生の理科の授業風景。「天気の変化と雲の様子には関係があるのかな?」という問題について、観察です。
 すると、「あの雲、ドーナツみたい・・・。」「描いてるうちに動いていっちゃう・・・。」などなど。子どもたちの見方って、おもしろいですよね!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 修了証書授与式
3/23 卒業証書授与式
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314