最新更新日:2024/11/15
本日:count up14
昨日:61
総数:371107

12月22日 4年生 クリスマスお楽しみ会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子どもたちが企画・運営をしてくれたクリスマス会を行いました。自宅でもクリスマスプレゼントやメダル等を作って来てくれており、受け取った子どもたちはとても喜んでいました。とても楽しそうなクリスマス会でした。
 もうすぐ冬休みです。楽しい思い出を胸に、冬休みも充実した時間を過ごしてほしいと思います。

12月22日 2年生 栄養の話

画像1 画像1
 栄養士の先生に、栄養についての話を聞きました。朝食は、午前中に活動するために必要なエネルギーであることを知りました。また、栄養素には、エネルギーのもとになるものや体の調子と整えるもとになるものなどがあることも分かりました。これからも、好き嫌いをしないで、バランスよく食べていくようにしてほしいと思います。

12月22日 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「くしゃくしゃ ぎゅ」を作りました。学校にある模造紙を利用し、どんな形にするのか考えました。紙をくしゃくしゃするのはおもしろくて、楽しくできました。

12月22日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 りんごパン、牛乳、チキンのトマトクリームシチュー、
クリスマスカラーサラダ、チョコプリン

○ 献立メモ
 今日はみなさんにもなじみのあるクリスマスの献立です。クリスマスが一体どんな日か知っていますか?
キリスト教の信者がキリスト教の神、イエス・キリストの誕生を祝う日です。日本では宗教は違えど多くの家庭でツリーを飾ったりチキンを食べたりしますね。
給食でも色鮮やかな彩りと、形がツリーに似ているロマネスコ、カリフラワーなどを使いクリスマスらしいメニューになっています。

12月21日 6年生 学習発表会の動画視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
 発表会の動画が完成し、みんなで視聴しました。金管発表のかっこよさから始まり、朝西小の歴史を振り返るおもしろさ、未来の朝西小へ幸せを願う温かさがたくさん詰まっています。冬休みに家族で視聴して、楽しい会話につながってほしいなと思います。
 いよいよ、残す行事も「なわとび大会」、そして「卒業式」のみとなりました。みんなで力を合わせて、一つひとつを作り上げていきたいと思います。

12月21日 1年生 お店屋さんごっこをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目のお店屋さんごっこです。花屋さん、魚屋さん、文房具屋さん、パン屋さん、果物屋さんに分かれて行いました。最初に話し方のルールを確認しました。お店屋さんは「いらっしゃいませ」と言おうとか、お客さんは「○○をください」と相手にきちんと伝えることを確認しました。
 ルールを確認して始めました。すごく楽しそうにお買い物をしていました。お店屋さんの役の子も、役になりきって話していました。「まだまだやりたいな」と言っている子がたくさんいました。みんな仲良くお店屋さんごっこができて良かったです。

12月21日 4年生 今年最後の長縄練習

画像1 画像1
 今年最後の長縄練習を休み時間に行いました。3年生から4年生になり、8の字跳びも子どもだけで縄を回すようになり、最初はうまくいかずに悔しい思いをしていましたが、後半になるにつれてリズムもつかめてきました。来年1月15日の大会に向けて、一致団結して4年生の良い思い出づくりになるようにしていこうと思います。

12月21日 5年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クラスでお楽しみ会を行いました。今日までに、各グループでクラスのみんなが楽しめる内容の遊びを企画していました。事前に、お楽しみ会がスムーズに行えるように自分たちで準備してきました。遊びの運営をしてみると、時間を見ながら考えた内容を進行していく難しさが分かりました。しかし、その中でお互いに声をかけ合い、協力して楽しむことができましたね!

12月21日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、すいとん汁、かぼちゃとれんこんのそぼろあん、みかん

○ 献立メモ
 今日は「冬至」です。冬至は一年のうちで夜が最も長い日のことです。
明日からは少しずつ昼間の時間が長くなるので、昔から冬至は「太陽が生まれ変わる節目の日」として、さまざまな風習があります。給食では、縁起を担ぐために「ん」のつく食材を食べて「運」を呼び込む風習にちなんだ献立です。

12月18日 2年生 なかよし遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、なかよし遊びがありました。今年度初めてなので、子どもたちは楽しみにしていました。ジェスチャーゲームや長なわとびを行いました。長なわとびでは、高学年の子が低学年の子のリズムに合わせて、縄を回してくれました。また、高学年の子が、タイミングよく縄に入るのを見て、「がんばって、練習してみよう。」と言っていました。楽しく過ごすことができました。

12月18日 2年生 クリスマスツリー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、松ぼっくりでミニクリスマスツリーを作りました。絵の具で、全体を塗り、好きな色で飾りをつけました。それぞれ、工夫を凝らしたツリーができました。

12月18日 2年生 なかよし遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、待ちに待った「なかよし遊び」が行われました。他の学年の子たちと、ジェスチャーゲームや長なわとびをしました。長なわとびでは、高学年の子が、低学年の子のリズムに合わせて縄を回してくれました。また、跳ぶ姿もスムーズで、「あんなふうに跳ぶことができるといいなあ。」と見とれていました。3学期の遊びも楽しみです。

12月18日 1年生 楽しい英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりに英語の授業がありました。ALTの先生がサンタさんの恰好をしてみえたので、みんな大喜びでした。
 最初にフラッシュカードを使って、クリスマスに関する単語を言う練習をしました。みんなに馴染みのあるものが多かったです。その後、英語で「ジングルベル」を歌いました。すべて英語で歌うのは難しそうでした。
 最後に、サンタさんの飾りを作りました。色をぬって、自分がほしいプレゼントを書きました。クリスマスが待ち遠しいですね。

12月18日 3年生 オリンピックマーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の時間に、オリンピックの五輪のマーク作りをしました。グループで話し合って五つの輪の大きさを決め、コンパスで描いて切り抜きました。切り抜いた五つの輪を、オリンピックのマークになるように順番に並べ、紙に貼りました。輪が重なるところが難しかったので、教科書の見本をよく見ながら協力して取り組み、どの班も上手なオリンピックマークができました。

12月18日 なかよし遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空タイム(中間放課)に「なかよし遊び」を行いました。例年なら6月から始まる1〜6年の縦割り班による活動ですが、今年は今日が1回目となりました。楽しく自己紹介をしてから、6年生が回す長縄を1〜5年生が跳びました。短い時間でしたが、異学年交流ができました。

12月18日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、一宮のだいこんの甘辛煮、一宮のなすみそメンチカツ、一宮の切り干し卵炒め

○ 献立メモ
 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。木曽川の生み出した扇状地にある一宮市は水はけのよい土地です。その特徴を生かし、地中に伸びる野菜が多く作られています。
今日は生のだいこんを使った煮物と、生のだいこんを冬の冷たい伊吹おろしという風で乾燥させて作った切り干し大根を食べ比べてみたください。同じ食材ですが、食感、歯ごたえなどの違いを感じてみてください。

12月17日 5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、「Welcome to Japan.」の単元を勉強しています。今日は、日本の年中行事と日付についての英語を聞き取る練習をしました。しっかり英語を学んで、日本の遊びや年中行事などを英語で表現し、互いにたずね合えるようにしたいですね。

12月17日 6年生 ネットモラルの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みを前に、SNSの使い方について考えました。資料をもとに、自分がグループLINEに入っているとして、話の流れからどんな返信をするのかを考えてもらいました。「この言葉を返信したら、余計に雰囲気が悪くなるよ。」「本当にこの言葉で、みんなが幸せになるかな…。」と悩みながら意見を交換していました。クラスの多くの子どもたちが使用したことのあるSNS。使用している子も使用していない子も、今日の授業で考えたことが、今後生活していく中で選択肢の1つになればいいなと思います。

12月17日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、英語の授業がありました。クリスマスソングを歌ったり、サンタさんに自分がほしいプレゼントをカードに書いたりしました。サンタじゃんけんもして、楽しく過ごすことができました。

12月17日 1年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は雪が凍って固まっていたので、それを教室に少しもっていきました。「連絡帳が書けた子から触っていいよ」と声をかけたら、嬉しそうに触っていました。「つめたい」「ハートみたいな形」と言っていました。
 そして1時間目に国語の冊子型のテストをしました。こういうタイプのテストは初めてなので、少し緊張していたようですが、最後まで一生懸命取り組むことができました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186