最新更新日:2024/11/14 | |
本日:2
昨日:123 総数:643173 |
調べ学習 その1【2月2日(火)の4年生】
図書館で調べ学習をしました。
手をつなぐ子らの教育展【2月2日(火)のたんぽぽ】
手をつなぐ子らの教育展が2月2日まで行われました。たんぽぽ学級の素敵な作品がありました。給食の時間に誕生日の友達にお祝いをしました。
算数の授業【2月2日(火)の5年生】社会科の授業その3【2月2日(火)の5年生】社会科の授業その2【2月2日(火)の5年生】社会科の授業その1【2月2日(火)の5年生】避難訓練その2【2月2日(火)の3年生】
運動場へ避難したら全員揃っているのか点呼を取ります。
避難訓練終了後は担任と行動について振り返りました。できなかった点はなぜできなければならないか子供たちに考えさせ、命を守るための訓練を終えました。 避難訓練その1【2月2日(火)の3年生】
1組の4時間目の様子です。
今日は不審者対応の避難訓練をしました。突然、不審者が教室に侵入してきたらどのように行動したらよいか。驚き一瞬固まってしまう児童の姿もみられましたが無事に全員避難することができました。 書写の授業【2月2日(火)の3年生】
2組の3時間目の様子です。
今日は手紙の書き方を学習しました。相手に気持ちが伝わるように文字のや行の中心に気を付けて丁寧に書くことができました。来週は毛筆です。服装に気を付けて登校してください。 凧づくり(図工)【2月2日(火)の2年生】
図工で「ぐにゃぐにゃだこ」作りをしています。思い思いの絵を描いています!
活動の様子 【2月1日(月)の1年生】
金曜日に、外においた色水や葉っぱを浮かせた水が凍っていました。凍った様子を手で触って確かめました。
今日は、初めて給食当番のエプロンを着ました。A班の子は、コンテナ室から教室前まで食器や牛乳ケースなどを運びました。 視力検査 【2月1日(月)の1年生】
視力検査をしました。
不審者対応避難訓練【2月1日(月)の浅井中小】
今日から1週間、クラスごとに「不審者対応避難訓練」を実施します。
不審者がもし教室に入ってきたら、身を守るためにどのような行動をとればよいか確認しながら行いました。また、避難後、教室で振り返りを行い、どのように行動したらよりよいかみんなで考えました。 地震も火事もですが想定していないと、「万が一」の時に動けなくなります。事が起きたときに迅速に行動し身を守れるよう、学校では避難訓練を通して学んでいきます。 面談週間スタート【2月1日(月)の3年生】
今日から「面談週間」が始まりました。
子供たちが書いてくれた「にこにこアンケート」をもとに担任と面談します。授業やお友達とのことで困っていること、いろいろと話を聞き今年度のまとめと来年度への準備に向けていきたいと思います。 価値語がいっぱい!【2月1日(月)の4年生】
4年生が始まってから、ずっと続けている価値語です。ついに掲示板におさまりきらなくなり、掲示板の下に紙を追加しました。みんなの価値語、すてきです!
学級活動 その2【2月1日(月)の4年生】
思い思いにカレンダーを書いていました。どんなカレンダーができあがるかな?
学級活動 その1【2月1日(月)の4年生】
3学期も残り少しです。みんなでカウントダウンカレンダーを作りました。
ぴかぴかに【2月1日(月)の4年生】
自分の当番の場所をぴかぴかに掃除できています。いつも一生懸命ですごいね!!
図工の授業その3【2月1日(月)の5年生】授業の様子【2月1日(月)の4年生】
国語で辞書調べをしました。「継続は力なり」です。
|
新しいホームページへはこちらから
|