最新更新日:2024/11/15
本日:count up70
昨日:253
総数:780115
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/17 3年生 国語「冬のくらし」

3年生の国語の授業で、「冬のくらし」の単元を学習しています。今日は、身の回りで見つけた冬を感じたものについて、絵日記風に文を書きました。自分が経験したことや想像したことなどから書くことを選び、どんどん書き進めていました。一人一人書くことが違っていて、自分ンの思いと向き合い、伝えたいことをわかりやすく書こうと頑張っていました。書き終わったら、挿し絵に進みます。ここで先生から「終わりです!」の声。「もうちょっとやりたかったぁ〜」とつぶやきながら、完成を楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 2年生 体育 元気いっぱい!

2年生が運動場で体育の授業をしています。昨夜の雪や今朝の凍結で、体育ができるか心配でしたが、お日さまのおかげでずいぶん渇きました。元気いっぱいで縄跳びをしています。仲間と声を掛け合って、技を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 見守られて登校

冷たい朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。車の上に積もった雪や地面の氷にわくわくしている子たちもいました。中には横断歩道をおそるおそる渡っている子たちもいました。皆様が上手に導いてくださり、けがもなく安全に登校完了できました。寒い中、ありがとうごさいました。

3日間の個人懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。2学期もあと少しです。2学期のまとめをしっかりしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/16 きちんと分けてね!~エコ委員会より~

1枚目の写真は、エコ員会の高学年児童が朝の会の時間に4年生の教室で呼びかけている様子です。

なにを呼びかけているかというと…
「プラごみ(資源)」と「その他のごみ」の分別の方法です。
わかりやすい掲示物も各クラスに配付されましたので、これからはより気を付けて分別に取り組めることと思います(^^)

ちなみに・・・
普段、「プラごみ」とよく呼ばれているものは、正確には「プラスチック製容器包装」といいます。一宮市のウェブページには「商品の容器・包装であり、その商品が消費されたりその商品と分離された場合に不要になるもので、ペットボトル以外のプラスチックのこと」と記載されています。
「プラ」という文字の入ったマークがついているものがそれにあたります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 個人懇談会ありがとうございました!

今日は個人懇談会3日目でした。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。また、入り口での手指消毒、保護者健康チェックカードの準備など、感染症予防対策にご協力いただき、感謝申し上げます。

大変寒い日となりました。明日の登校時も、路面が滑りやすくなっていると思われます。子どもたちは雪を見るとわくわくしてしまいがちですが、安全に十分気をつけて登校するように、おうちでも声かけをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/16 「学校生活において配慮すべきこと」改訂版について

 「学校生活において配慮すべきこと」の改訂版を作成しました。赤字、黄色網掛けの部分は、新たに付け加えたり訂正したりした部分です。
 今後これをもとに感染症対策を進めます。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="180800">「学校生活において配慮すべきこと」12月改定版</swa:ContentLink>

12/16 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、りんごパン、牛乳、ホワイトシチュー、ハーブチキンのトマトソース、クリスマスケーキです。今日のホワイトシチューには、かぶが入っています。かぶは、寒さが続く今が一番おいしい時期です。火を通すと柔らかくなり甘味とうま味が増します。なめらかな口当たりが、今日のシチューにぴったりです。また、漬物やサラダなど生で食べるとシャキシャキとした食感が味わえます。

写真は、6年生の準備の様子です。今日はクリスマスメニュー!チキンもケーキも楽しみです。自分たちでどんどん進め、あっという間に準備完了。さすがです。笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

12/16 5年生 算数 「割合を使って」

5年生の算数では、「割合を使って」の単元を学習しています。今日は15,000円のデジカメを10%で買うときの値引きされたあとの代金について考えました。みんな真剣モード、頭をひねりながら考えていました。「わかった!」と自信をもって答えを出せた子が増えてきたら、次は、グループになって、友達に自分の考えを説明する時間です。ここで、思考・判断・表現力が必要になります。正解を導くこと以上に、そこに至るまでの過程を大切にしながら、深い学びにつなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 見守られて登校

うっすら雪模様の朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが登校してきました。久しぶりの傘さし登校で、横断歩道は長蛇の列でしたが、上手に導いてくださり、みんな安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は個人懇談3日目です。感染症対策をしっかりと行いながら進めます。保護者の皆様には、「健康チェックカード」の記入、マスク着用などへのご理解、ご協力をお願いします。また、校内がかなり寒くなっています。防寒にもご留意ください。体調面でご心配な場合には、学校へご連絡ください。よろしくお願いします。

なお、校内には駐車場を準備しておりませんので、車での来校はご遠慮ください。


画像1 画像1 画像2 画像2

12/15 個人懇談会ありがとうございました!

今日は個人懇談会2日目でした。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。また、入り口の手指消毒、保護者健康チェックカードの準備など、感染症予防対策にご協力いただき、感謝申し上げます。

明日が個人懇談会最終日となります。交通安全に留意してお越しください。大変寒くなりそうです。防寒のご準備もお願いします。また、体調等でご心配なことがありましたら、学校へご連絡ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

12/15 4年生 図工 カードづくり

2学期最後の図工は「幸せをはこぶカード」という学習をしています。

これは、とびだす仕組みを使って動きのあるカード作りを楽しむ取り組みです。
「どんなテーマにしようかな?」「だれに送ろうかな?」「どんな仕組みをつくろうかな?」など、構想を練ってから作り始めました。

さて、どんなカードができあがるのでしょうか・・・。
楽しみですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 あたたかい服装で

画像1 画像1
昨夜から冷え込み、今日は一日中厳しい寒さでした。
教室では、昨年同様エアコンによる暖房をしています。

しかし、今年は感染症対策のため休み時間だけではなく常に換気をしています。
写真のように教室入り口ドアや窓を常に少し開けて空気が入れ替わるようにしています。
そのため、昨年と同じようにエアコンを稼働させても今年は教室があたたまりにくいことが予想されます。

今冬は感染症対策を第一に考え、教室等の換気を心がけていきますのでお子様には長いズボンや厚めの上着などあたたかい服装で登校させていただきますようご協力をお願いいたします。
画像2 画像2

12/15 トイレぴかぴか!

毎日スクールサポートスタッフの方が、神山っ子たちが使うトイレの清掃をしてくださっています。今日も、たくさんあるトイレを順番に回ってきれいにしてくださいました。床や便器、手洗い場などを、洗剤や消毒液で拭くとぴかぴか。手洗い場の石けんかすも、こすり落としてくださり、どんどんきれいになります。おかげで、神山っ子たちは、気持ちよくトイレを使うことができます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 積雪が予想されています

画像1 画像1
今夜より降雪が予想され、このあたりでも雪が積もるかもしれません。

今日の一斉下校の際には、降雪時の登下校で気を付けることとして次のようなことを子供たちに伝えました。

・転ばないようにゆっくり歩く。走らない。
・雪玉を作って友達にぶつけない。
・よその人の土地に入って雪を触らない。
・とめてある車の上の雪を集めない。

してはいけないことばかりを伝えて心苦しいのですが、どれもこれまでの積雪時に実際にあった内容です。

ご家庭でもこれらのことについてお話をしていただき、「雪」が子供たちにとって楽しい思い出となるようご配慮をお願いいたします。

写真は、学校で準備してある雪かき用のスコップです。
積雪時には、校門や昇降口付近をこれで除雪して児童の安全確保に努めます。

12/15 赤い羽根ポスター表彰

今朝、校長室にて表彰式が行われました。

「赤い羽根協賛児童生徒作品コンクールポスターの部」に応募された作品のうち、特に優秀な作品に表彰状が届きました。

例年なら体育館での全校集会の時に行いますが、本年度は校長室での表彰式となりました。福祉に関わる心温まる素敵な作品でした。おめでとう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/15 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、中華飯、ポークしゅうまいです。中華飯には、うずら卵が入っています。うずら卵には、殻の表面に黒ずんだ茶色のまだら模様がありますが、これは敵から卵を守るためのものです。うずら卵の生産は、愛知県が全国の約70%を占め、愛知県内でも特に豊橋市が有名です。

写真は1年生の準備の様子です。1学期のころは、大きいおかずだけ、先生がお盆にのせて配っていましたが、今では上の学年と同じように、一人一人お盆にとって、自分の席までもっていくことができるようになりました。みんなで協力して準備を進め、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

12/15 春はあけぼの 冬は・・・

5年生の国語の授業で、「枕草子」を音読しています。何度も何度も口ずさみ、すらすら言えるように練習中。一人でつぶやいて練習したり、友達と聞き合ったりしながら、頑張っています。春、夏、秋と進んで、今の季節「冬は・・・」言葉の響きやリズムに馴染んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 見守られて登校

今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。風が冷たく、大変寒い中、ありがとうございました。

個人懇談会2日目です。感染症対策をしっかりと行いながら進めます。保護者の皆様には、「健康チェックカード」の記入、マスク着用などへのご理解、ご協力をお願いします。体調面でご心配な場合には、学校へご連絡ください。よろしくお願いします。

なお、校内には駐車場を準備しておりませんので、車での来校はご遠慮ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

12/14 個人懇談会1日目、ありがとうございました!

本日は個人懇談会1日目でした。お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。また、入り口の手指消毒、保護者健康チェックカードの準備など、感染症予防対策にご協力いただき、感謝申し上げます。

明日、明後日と個人懇談会が続きます。交通安全に留意してお越しください。また、体調等でご心配なことがありましたら、学校へご連絡ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

12/14 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、茶わん蒸しスープ、あじフリッターです。今日の茶わん蒸しスープには、みつばが入っています。みつばは、カロテンやカリウムなどが多く含まれています。また、みつばの独特の風味は、食欲増進の効果があったり、味にアクセントをつけたりしてくれます。

写真は2年生の準備の様子です。食缶の茶わん蒸しスープは、お玉1杯がお椀にちょうど1杯です。1杯ずつこぼさないように丁寧につけ分けていて、とてもきれいに配膳できました。落ち着いて準備を整え、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252