最新更新日:2024/11/12 | |
本日:94
昨日:193 総数:954618 |
5年生 語りの出前です!
10月8日(木)
学年の語りライブで発表した代表者のみなさんが、1年生の教室へ語りを披露しに行ってきました。 今年の前期は、全校児童が集まっての語りライブは開くことが出来ませんでした。なので、高学年の語りを見る機会を得られなかった1年生に紹介することができる良い機会になりました。 語りをきき終わった1年生からの感想を聞いたり、1年生の代表の語りをきかせてもらったりと、すてきな交流の時間になりました。 図画工作クラブ 「レインスティック」作り2回目長い筒を傾けると雨だれのような、寄せては返す波のような音が出る「レインスティック」と呼ばれる民族楽器があります。乾燥して中が空洞になったサボテンなどの木にとげなどを刺し、中に小石などを入れて傾けるととげの先端に当たって水が流れるような音がします。 前回から、ラップの芯とつまようじを使って「レインスティック」を作り始めました。2回目のきょうは、つまようじを刺す穴の開け方やつまようじを打ち込む金づちの使い方のコツをつかみ、作業がグンと進みました。試しに音を聞いてみるメンバーもいました。 次回で完成です。心癒される音が聞けそうです。 消防署見学 2日目 1・4組消防署見学 1日目 2・3組5年生 秋になっても続きます!暑い夏にたくさん集まったアルミ缶。涼しくなってきた10月もアルミ缶を集めるために呼びかけ、回収を行いました。冷たい飲み物は飲まなくなってきて集まらないかな・・・と思っていましたが、2日間で16箱も回収することができました! たくさん集まったことに驚くとともに、学校でアルミ缶回収が行われることを意識していただいている子どもたちや保護者の皆様が多いことに嬉しく思いました。 来月は11月10日、11日です。ご協力をお願いします! 4年生 水道授業丹羽広域事務組合水道部のみなさんが、出張講座をしに来てくださいました。 水資源の大切さや、水道の役割などを教えてくださり、子どもたちは、メモを取りながら一生懸命聞いていました。 また、汚れた水をろ過する実験をしたり、水道管の一部を触らせていただいたり、説明を聞くだけではわからなかったことも知ることができました。 「水道管にも種類があって、地震に強いことを初めて知りました」 「学校からいつも見えている建物が、柏森北部配水場だと知って驚きました」 「汚れた水が、一回の実験できれいになったのに、飲み水になるまでは11時間何度もこれをくり返すなんて時間が掛かる作業だと思いました」 「これからは、もっと水を大切にしたいです」 学んだことを忘れずに、これからの生活に生かしていけるといいですね。 6年生修学旅行 帰着式渋滞などのため、予定より遅くなって申し訳ありませんでしたが、多くの方々の出迎えをいただきありがとうございました。 全員が健康で思い出作りができたことに、心から感謝申し上げます。 6年生修学旅行 亀山SAを出発トイレ休憩の亀山SAを出発しました。こちらはパラパラと小雨が降っています。 予定よりおよそ10分程度遅れて出発しました。 6年生修学旅行 学校に向けて出発法隆寺の見学を終えて、バスは学校に向けてほぼ予定通りの時間に出発しました。 まだまだみんな元気です。 6年生修学旅行 法隆寺 金堂見学終えましたいよいよ金堂の見学も終えました。 6年生修学旅行 法隆寺到着最後の見学地、法隆寺に到着しました。 6年生修学旅行 昼食、買い物 後半買い物と昼食を交代して、後半開始です。 6年生修学旅行 昼食、買い物 前半昼食と買い物を2グループに分けて実施です。こちらは前半。 6年生修学旅行 二月堂三月堂付近鹿と戯れた後は、二月堂三月堂の見学です。二月堂からの眺めはなかなかいいです。 6年生修学旅行 鹿の餌やり拝観の後は、お決まりのコース、鹿にせんべいをあげます。 キャーキャー言いながらも楽しそうです。 6年生修学旅行 東大寺大仏殿2内部も空いています。柱の穴も空いてるかなと行ったら、閉鎖中でした。 6年生修学旅行 東大寺大仏殿1大仏殿に近づきます。空がきれいです。 6年生修学旅行 東大寺南大門南大門で金剛力士像を見学していますが、鹿が気になって落ち着きません。 6年生修学旅行 奈良公園到着順調に奈良公園に到着しました。これから東大寺に向かいます。 6年生修学旅行 朝食おはようございます。2日めの活動開始に向けて朝食が始まりました。 今年は交代制にして、向き合って食べることがないようにしています。 |
|