本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

数学 問題演習の時間

画像1 画像1
2学期は順調に授業も進んでおり、1月に行われる実力テストに向けて『タブレットドリル』を活用して演習する時間を設けています。
個々の理解に応じた学習をすることができるので、生徒たちも集中して取り組んでいます。

3年4組 国語科研究授業

 今年度安積中は『思考力を高める指導はどうあればよいか』をテーマに授業実践を行っています。今日が3年4組で国語科の研究授業を実施しました。

 「和歌を読み比べて、表現の仕方を捉えることができる」というねらいのもと、生徒たちは個々の考えをもち、グループでの話し合いも活発に行いました。発表する態度も他の意見を聴く姿勢も立派でした。また、2つの和歌に詠まれた『夢』を比較することを通して、様々な視点から共通点や相違点を見つけることができました。

 参観した教師も、万葉集や新古今和歌集のロマンチックな和歌に触れ、心を揺さぶられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は学級活動の時間に進路学習を行っています。今回はタブレットを活用し、高校調べを行いました。自分の目標とする高校や興味のある高校について、用紙に書き込みながら詳しく調べていました。1年後は受験校決定となります。高校についてよく調べ、来年の自分に備えてほしいと思います。

3年生 卒業アルバム 全体集合写真

画像1 画像1
 3年生は卒業アルバムの全体集合写真の撮影を行いました。天候にも恵まれ、満面の笑みを浮かべながらの写真撮影となりました。卒業アルバムの仕上がりが、今からとても楽しみです。

2年生 技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は今「材料と加工」という学習内容に取り組んでいます。その中で、今日の授業では組み立ての内容でした。上の写真は板が割れないように錐(きり)で下穴を開けている様子です。下の写真は釘打ちを終えくぎ締めをしている様子です。どの生徒も自分の作品に心を込めて製作しています。

2年生の理科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の理科では『電流計の使い方』を学習しています。

家庭科 2年3組研究授業

 今日は2年3組の家庭科の研究授業が行われました。

 「なかよしぐるみ」の製作過程を振り返り、お互いに良かったところや工夫点を出し合い、お互いのよさを認め合うことができました。

 個性あふれる「なかよしぐるみ」が完成しました。生徒の発想力に驚くばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会専門委員会を行いました

画像1 画像1
 本日放課後、生徒会専門委員会を開催しました。
委員会ごとに集まり、2学期の反省や今後の活動内容の見直しを確認しました。
よりよい安積中になるよう、さらに委員会活動を盛り上げてほしいと思います。

第2学年学年懇談会

画像1 画像1
 本日、第2学年学年懇談会を実施いたしました。
日頃の生徒達の様子や頑張りについてお伝えする良い機会になりました。
また、来年度の修学旅行についての方向性と、進路教材についてご説明しました。

 後日、修学旅行についてのアンケートを配付いたしますので、忌憚のないご意見を頂戴できたらと思います。

 お忙しい中、お越し頂きましてありがとうございました。


2年生 自習がんばっています

画像1 画像1
 1校時目、2年生の自習監督に行くとそれぞれが課題にしっかり取り組む姿が見られました。「受験校決定を1年後に控え、時間を有効に活用していくこと」という先日の学年集会の効果が出ていました。これからも自分の進路実現に向けて、課題にしっかり取り組んでほしいと思います。

1年4組技術科 研究授業

 今年度安積中は『思考力を高める学習指導はどうあればよいか』をテーマに授業研究を行っています。

 昨日は1年4組の『技術』の研究授業が行われました。
 『オーロラクロック』という教材を用い、プログラミングの学習を行いました。生徒たちは、失敗を恐れずに、自分で考え、目的に応じたプログラムの作成を一生懸命行っていました。より簡潔に、わかりやすくプログラムを作成することができました。
 また、タブレットも活用し、学習支援アプリ『ロイロノート』を使って、考えを共有しました。友だちの考えに触れることで、自分の考えもより深めることができ、次への意欲も高まりました。

 参観した教師も自分たちが学習してこなかった「プログラミング」の授業を参観し、とても勉強になったという声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストの結果が掲示されました

画像1 画像1
 校長室の壁面に体力テストの結果が掲示されました。生徒たちはその結果を見て、保健体育の授業や部活動への意欲を高めていました。今後も体力の向上に励んでほしいと思います。

安積中の花壇が華やかに!

 安積中の花壇は事務の先生と用務員の先生が管理をして下さっています。
 この3連休で花壇にパンジーが植えられ、花壇が華やかになりました。ありがとうございました!

 寒い冬も雪の下で寒さに耐え咲き、春先にはもっと大きくなるパンジーはとても生命力に溢れていますね。心も寂しくなりがちな冬に彩りを添えてくれます。
 
 ちなみに黄色いパンジーの花言葉は『つつましい幸せ』白のパンジーの花言葉は『心の平和』だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

放送による全校集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6時間目に全校集会を行いました。
 今回は放送による全校集会でしたが、どのクラスも落ち着いて臨むことができていました。表彰の内容は以下の通りです。(団体の表彰のみ掲載)

 県中地区中学校新人柔道大会 男子団体 第3位
               女子団体 第1位
 
 県中地区中学校新人剣道大会 男子団体 第1位
               女子団体 第1位

 第17回郡山市社会福祉大会 ボランティア部 市長表彰状をいただきました。

 このほかにも、個人での活躍が認められ、多くの人が表彰されました。 

3年生 放課後の学習

画像1 画像1
 教育相談を終え、3年生は本格的な受験モードに突入しました。放課後になると、各教科担任の先生のところへ出向き、質問をして疑問の解決を図る場面を数多く見るようになりました。わからないところをそのままにしないということは学力の向上を図る上で大切なことです。これからも進路の実現に向けてがんばってほしいです。がんばれ!3年生!!

2年生 思春期講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月11日(水)、2年生で思春期講座が行われました。助産師の松本美津子様を講師でお迎えし、3密を防止した状態で講座が行われました。今回のテーマは「十代のこころとからだ」でした。内容は「命の誕生から出産まで」「男女の望ましいつきあい方(性的同意)」「性的情報の適切な判断と活用の仕方」「SNSにおける性犯罪を防ぐために」といったものでした。生徒たちは寒い体育館の中でしたが、とても真剣に話を聞いていました。最後に保健安全委員長からお礼の言葉が述べられました。

新入生体験入学を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、安積中への入学を控えている6年生に向けて、新入生体験入学を実施しました。授業の見学や、中学校生活についての説明を行いました。6年生のみなさんは、真剣な態度で臨んでおり、大変立派でした。安積中一同、新入生のみなさんの入学を楽しみにしています。

2年1組 数学科授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(木)、2年1組で数学科の授業研究が行われました。ねらいは「角の大きさの求め方を、根拠となる図形の性質を明らかにして、説明することができる」というものでした。
 今回の授業の目玉は「オールタブレット授業」。子どもたちは3つの課題に取り組み、それぞれの角の求め方について班や全体での発表を通して考え方を深めていました。「とても意欲的に取り組んでいた」「級友の考え方がスクリーンで一目でわかり、比較がしやすい」「発表の機会が多くあり、言語活動の充実が図られていた」などの意見が出されました。「自分が考えたノートを手元に残しておきたいときにどうすれば良いか」という今後の課題についても意見が出されました。とても充実した授業研究会となりました。

2年生 定期テストの計画

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育相談では、保護者の皆様にはお忙しいところご来校いただきありがとうございます。

 2年生は、定期テストの計画を立てました。教育相談での内容を受けて、生徒たちは真剣に計画を立てていました。自分の目標が達成できるよう、これから2週間がんばってほしいです。

3学年通信をアップしました。

3学年通信をアップしました。ホームページ上部にある「お知らせ」をクリックしてご覧ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 ボランティア
3/23 修了式
3/25 新入生テスト 物品販売
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733